いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

写真コンテスト落選

2016-01-31 09:59:05 | 日記

去年、万博に咲く花の写真コンテストに3作品応募しました。

          桜を羽織ってご満悦                         織りなす 未来へ

 

           シー し・ず・か・に・・・


コンテスト用に撮った写真でないので、連絡が来なかったのはダメだったのだと思っていました。
先日、日本庭園のコンテスト写真展示場に行き、展示されていなかったので落選を確認しました。

入賞されていた作品を見て、自分の落選を納得しました。みなさんとても上手に撮影されていました。
これに懲りず、次回はカメラの扱いを勉強し、また挑戦しましょう。


映画 菩提樹

2016-01-30 12:51:09 | 日記

去年の夏頃から平和祈念資料館の平和映画を見に行っています。
命のピザ、マザーテレサとその世界、哀愁、父と暮せば、学徒兵、めぐみ等が上映されました。

今年の1月に見に行った映画は「菩提樹」でした。
第二次世界大戦前のオーストリア。妻に先立たれた男爵一家に、家庭教師として修道女マリアがやってくる。
マリアは子どもたちに歌を教え、合唱団を結成する。やがて戦争の影が忍び寄る。
「サウンド・オブ・ミュージック」のもとになった作品です。
歌で人々を励まし続けてきたトラップ・ファミリー合唱団の実話を基に、アルプスの雄大な風景の中で、
家族愛と平和への希求を描いた作品でした。

このところ重い映画が続いていたので、明るいマリアを認めていく家族の心に気持ちよく見られました。
ナチス占領下、アメリカに亡命しながらも、歌で人々を励まし続けたファミリーに、映画を見ていた私たちも
励まされました。

少し気もちが軽くなったと思ったら、3月には「アウシュビッツ行 最終列車」が上映予定です。
見るには気が重いのですが、見なければいけないでしょうねえ。気を強くして見に行きましょう。

昨日、所用があり大津市へ行きました。
比叡山には雪が積もっていました。昨日までは積もっていなかったようです。

                                                        END

 

 


大阪国際空港写真展

2016-01-29 12:37:14 | 日記

大阪国際空港写真展で平成27年度写真コンテストの作品を募集していました。
テーマは「わがまち再発見」で大阪国際空港周辺7市に関係のある魅力あるテーマなら何でも良いとの事。
そこで考えました、今わが町吹田での話題はと。それは吹田サッカースタジアムとEXPSITYでしょうと。

EXPSITYをテーマにするなら、太陽の塔とモノレールそしてニフレル、この3点をセットにした写真撮ろうと出かけました。

 

対象が広すぎて焦点が定まりません。3カ所一度には無理だとあきらめました。

それではと、吹田サッカースタジアムに絞りました。対象が大きすぎてレンズにおさまり切れず苦労しました。
遠巻きに歩道橋や駐車場からなどから何日も歩きまわり、苦労していろいろと撮ってみました。

 
 

その結果この写真に決めました。

送付先の住所を調べようとネットを見てみると、そこにはこの写真より角度にして45度ぐらい右側から撮った写真がありました。
苦心して撮った写真ですが、これはまずいと思いこの写真に決めなおし郵送しました。

数日前、豊中市役所の空港課振興係よりご丁寧な手紙が郵送されてきました。
233通の応募がありました。残念ながらあなた様の作品は落選しました と・・・

                                                                          END

 

 

 


オセアニアの教会衣裳

2016-01-27 10:20:37 | 日記

万博民族学博物館のオセアニアエリアに展示されていた教会衣裳を紹介します。

民博説明書より
   オセアニア社会と西洋世界との接触の中で、ことにキリスト教の伝来は現在にまで影響をおよぼす
   重要な事件であった。
   さまざまな教会衣裳から、キリスト教がオセアニア文化のなかにどのように取り込まれているのか、
   その一端を見ることができる。

メディスト派トンガ人の教会衣裳

    

ハワイの教会衣裳

    

クック諸島教会派クック諸島民の教会衣裳

    

                                                                     END


吹田ええとこまわりゃんせ③

2016-01-26 10:24:11 | 日記

この近辺は今年に入って3回目ですが、今までお寺関係は素通りで中に入っていないので、今日は中にはいり意義がありました。

玉林寺です。1445年に開基した曹洞宗の寺院です。
手入れがあまり行き届いてなく「手入れをしたらいいのに」という声上が上がっていました。
でも、作られた環境より、自然のままのこの方が心は落ち着きますね。

  

常光円満寺です。668年~749年に行基が開基したと伝えられています。
2月11日の火祭りと、8月24日の地蔵盆は盛大に行われているそうです。
本殿前には可愛いお地蔵さんがチョコンと鎮座し、おもちゃがいっぱい供えられていました。
純真な表情のお地蔵さんのお顔に、心が癒されます。

 
 

光徳寺です。各地にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院です。
鐘楼は1922年に門徒山田新吉氏によって新築されたもので、天井には吹田市在住の西本五葉氏の彫刻である
見事な竜が彫られています。

 
 

今日もイッパイまわりました。この地域は今年に入って3回目ですが、私は歩くことに目的を持ていますので、何回でも参加します。
一回では覚えられなかったことも、2回、3回とまわれば少しづつ頭に入ります。いい事ですよ。

これで1月23日の「吹田ええとこまわりゃんせ」を終えます。

                                                                             END