いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

沈没船?

2018-06-27 10:25:41 | 日記

先日万博に行った時のことです。国立民族学博物館横の大池で、いつも大人の男性達が
ラジコン模型船を走らせ楽しんでいます。私も楽しみながら見ています。

    

      

そんな時、大きな声で「沈没、近没」と叫ぶ声がしました。即、「救助艇、救助艇」と叫ぶ声が
飛んでいました。
どうするのかとじっと見ていると、救助艇の出動です。

    

コの字型の救助艇が沈没船に向かって出動です。うまくコの中に舳先を入れ引航です。

  

岸辺では、引っかけ具をつけた棒を持った仲間が、近づいてきた沈没船を救助しました。

    

見事な連携プレイでした。周りの人たちからも、ホッとした様子が伺えました。よかった、よかった。

陸ではみなさん自慢のラジコン模型船が並べられていました。

    

  

END


音楽の祭典

2018-06-25 12:16:20 | 日記

6月17日(日)万博の国立民族学博物館にて「音楽の祭典」が開催されていました。
ここ数年聴く方で参加しているので今年も行って見ました。
このイベントはプロ・アマを問わず、みんなで音楽を楽しむという精神にのっとり開催
されているとの事です。

エントラスホールではすでに始まっていました。

    

    

観客皆さんは用意していただいた座布団や、階段に座り静かに耳を傾けていました。

    

2階の講堂でも開催されていました。

  オラポポのみなさんで、パーカッションに合わせ、直感で瞬間を創造するダンスです。
  見事に演じていました。

    

  豊中エイサー豊優会のみなさんで、伝統的沖縄民謡とエイサー(沖縄伝統舞踊)の演奏。
  大きな大人達の中に小さな子どもたちが3人ぐらいでしょうか、大人たちに負けないぐらい
  上手に、太鼓を打ち踊っていました。真剣さに感心しました。とても迫力がありました。

    

    

  

開催時間は10:15~16:20でしたので、すべて聞くことは出来ませんでしたが、満足できた
イベントでした。

END

 

  

 

 

  


万博の花しょうぶ

2018-06-20 11:33:33 | 日記

万博のしょうぶ園に行きました。この間来た時よりもたくさんの花が咲いていました。
しょうぶ園内は整備され、まんなかに水路が作られ、去年とはちがった雰囲気になっていました。

        

        

        

     

今年は新しいしょうぶ園になり、花も落ち着かないようで、咲いている花も少ないような気がしました。
年を追うごとに花も咲き、見応えのあるしょうぶ園になるでしょう。お世話をなさっている方々の真剣なまなざしを見ていると・・・・

END

 

 


万博の蓮池

2018-06-16 10:38:21 | 日記

6月14日{木}、今年も蓮の季節がやって来ました。どんな具合かと様子を見に行ってきました。
全体を見渡すと、ほとんど咲いてなく、まだまだのようでした。

    

咲いているのはほんの一部だけで、人もまばらでした。

    

    

    

見頃は今月の後半から来月の中頃のようです。恒例の早朝観蓮会&象鼻杯の予定は次のとおりです。

  日時 6月29日{金}~7月1日{日}、7月6日{金}~7月8日{日)、7月13日{金}~7月16日(月・祝}
      早朝6時から開園です。

END

  


夏に咲く花

2018-06-12 12:19:20 | 日記

今の時、夏に咲く花が次々咲いてくるので楽しみです。

  私が幼い頃、母がいつも育てていた懐かしい矢車草です。

          

  グラジオラスです。同じ球根で毎年咲かせます。       ひまわり

          

  ダリアです。球根をそのまま土の中にほっておくと、毎年花を咲かせます。

          

先日、コーナンで「ほうせんか」「百日草」「マリーゴールド」「かすみ草」の種を買ってきて、蒔いた種が芽を出しました。

         

父や母が花を育てて楽しんでいたのを見て、不思議に思っていましたが、私は今同じことをしています。
ちなみに、父はサツキの盆栽を育てていましたが、街中では有名でしたよ。私から見ても上手でしたよ。

END