前日に引き続き新宿の映画館で観覧
めーたんの出演曲は以下の通りでした。
67位「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
62位「おしべとめしべと夜の蝶々」(めーたん.河西)
52位「ブルーローズ」(めーたん.秋元.増田.宮澤)
(敬称略)
「飛べない~」後のMCに登場。
『・・・ ・・・歳になると息切れが激しいのよ。』
『(総選挙で22位から30位のメンバーが選ばれ)皆さんのお蔭で貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。』
MCメンバーは、
『私が召集を掛けたのよ。』
(小)小野恵令奈
(中)中田ちさと
(高)高橋みなみ
(大)大堀恵
『ちいちゃん(中田さん)の所は中塚ちゃんでもいいんだよ!』
めーたんの所も大島優子でもいいのでは?
『(客席に向かって)優子、優子うるさい!』(笑)
「夜の蝶々」はオリジナルのセリフ。「誰かに見られたらどうするの?」
曲が終わり奥にはけていくと、めーたんが超アップになり、妖しい目線、めーたん口調で、
『続いて61位の発表です。』
「ブルーローズ」後、4人でMC
めーたんは「ブルーローズ」のことを違う呼び方をしているらしい。
『「ブルちゃん」よ。』(笑)
<感想>
2日目(新宿にて)
「超めーたん祭り」な日でした。
「飛べないアゲハチョウ」「おしべとめしべと夜の蝶々」「ブルーローズ」。
振り返ってみると、めーたんが登場したのはこの3曲だけなんですね。それが信じられない位、強烈に印象に残るとても濃い3曲でした。
当然のことながら、1、2日目でランクインされると3日目に会場で観ることが出来なくなる訳で、
そういった意味合いも含めて半分、祈るような気持ちで順位を見守っていました。「ブルーローズ」の3日目は固いと思っていたのですが、まさか2日目にランクインされるとは思っていませんでした。残念。
因みに、08年が23位、09年が50位。昨年はコンサート等でこの曲が歌われるのが多かったような印象が残っていたので、少し順位が上がると思っていました。
「飛べないアゲハチョウ」が「言い訳メイビー」よりも順位が上であったなら、豪快であると思っていましたが、やはり現実はそういう訳にも行かないようです。
めーたんが出ている訳ではありませんが、SDNのユニット曲「誘惑のガーター」が53位にランクインされたことは素直に嬉しかったです。
めーたんの出演曲は以下の通りでした。
67位「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
62位「おしべとめしべと夜の蝶々」(めーたん.河西)
52位「ブルーローズ」(めーたん.秋元.増田.宮澤)
(敬称略)
「飛べない~」後のMCに登場。
『・・・ ・・・歳になると息切れが激しいのよ。』
『(総選挙で22位から30位のメンバーが選ばれ)皆さんのお蔭で貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。』
MCメンバーは、
『私が召集を掛けたのよ。』
(小)小野恵令奈
(中)中田ちさと
(高)高橋みなみ
(大)大堀恵
『ちいちゃん(中田さん)の所は中塚ちゃんでもいいんだよ!』
めーたんの所も大島優子でもいいのでは?
『(客席に向かって)優子、優子うるさい!』(笑)
「夜の蝶々」はオリジナルのセリフ。「誰かに見られたらどうするの?」
曲が終わり奥にはけていくと、めーたんが超アップになり、妖しい目線、めーたん口調で、
『続いて61位の発表です。』
「ブルーローズ」後、4人でMC
めーたんは「ブルーローズ」のことを違う呼び方をしているらしい。
『「ブルちゃん」よ。』(笑)
<感想>
2日目(新宿にて)
「超めーたん祭り」な日でした。
「飛べないアゲハチョウ」「おしべとめしべと夜の蝶々」「ブルーローズ」。
振り返ってみると、めーたんが登場したのはこの3曲だけなんですね。それが信じられない位、強烈に印象に残るとても濃い3曲でした。
当然のことながら、1、2日目でランクインされると3日目に会場で観ることが出来なくなる訳で、
そういった意味合いも含めて半分、祈るような気持ちで順位を見守っていました。「ブルーローズ」の3日目は固いと思っていたのですが、まさか2日目にランクインされるとは思っていませんでした。残念。
因みに、08年が23位、09年が50位。昨年はコンサート等でこの曲が歌われるのが多かったような印象が残っていたので、少し順位が上がると思っていました。
「飛べないアゲハチョウ」が「言い訳メイビー」よりも順位が上であったなら、豪快であると思っていましたが、やはり現実はそういう訳にも行かないようです。
めーたんが出ている訳ではありませんが、SDNのユニット曲「誘惑のガーター」が53位にランクインされたことは素直に嬉しかったです。