goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

08年8月18日3回目公演

2008年08月20日 20時30分06秒 | 公演・イベント
08年8月18日3回目公演

チームK「最終ベルが鳴る」60公演目
めーたんの出演 46回目


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「全世界で野外ライブをやるとしたらどこでやりたいか?」

香菜さんの自己紹介の時、
国の名称について「モロッコ」「トロッコ」で混乱。

めーたん『トロッコって国もあるよ。』
観客、メンバー「???」

そして、夏海さんの自己紹介の時、
めーたん『トロッコは絶対にある!』

そして、「トロッコ・モロッコ」論争に発展。紛糾。

そして、めーたんの自己紹介

『は~い、は~い?
トロッコ~~~
めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
何か、出だしからモヤモヤしてるんですけど。
トロッコって国が、モロッコっていう乗り物があるんですよ!』

香菜さん「私はトロッコもモロッコも国だと思ってたから。」
そして、再び「トロッコ・モロッコ」論争勃発。泥沼化。

『(お題の答えは)家の前でやりたい。私が一歩外に出たら、みんながいるっていう。よろしく~』


「夜の蝶々」では、アラビア衣装のコスプレサプライズ。
赤の衣装で、ベールを被る。
めーたんブログに画像があるので、ご承知の通りですが、
画像では分からない部分として、ズボンにはスリットというか、切り込みが入っていて、座ると、足が露わになっていました。
セリフの部分は公演初期の頃のオーバーアクション気味の言い方でした。

12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。
1組目のテーマは「私の急所」。

2組目のめーたんがステージに入ってくる時、
『私の急所ね~、私の急所はね~、首筋かなぁ。』

そして、2組目のテーマは「ビックリしたこと」となり、
めーたん『私、あります。自分のホクロの位置って分からなくない?』『気付いたら、結構、大きいホクロがあったり。優子と一緒に着替えてたら、「え~、一緒じゃん!」って。場所も大きさも同じホクロがあって、「あ~!」って。』

その後、才加さんの父親の事が話題になり、
めーたん『才加のパパ、超カッコいいじゃん!』


アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。

えれぴょん「「メロスの道」で振り返ったら、大堀恵さんと秋元さんが後ろで、チーターとライオンに見えて、」
めーたん『どっちがどっちなの!それだけ言って!』
えれぴょん「ライオンが才加ちゃんで、チーターがめーたん。まるで「キャッツ」を見ているようでした。」

そして、
智美さん「今日はアラビアンみたいな格好をしたんですけど、めーたんがすごい似合ってたんですよ。」
観客「ふ~~!」
めーたん『ふ~~!』

そして、めーたんの順番
『はい。ありがとうございました。本当に言っていいのか、分からないんですけど、1つ素晴らしいものを見て、梅田彩佳ちゃん、ポリポリっておしりをやってたんですよ。しかも後ろ向きで、お客さんに向かって。あれは何だろう?』
梅田さん「・・・そこまで踏み出せない。」
めーたん『ありがとうございました。』

========

「Stand up」から「回遊魚」までの流れ(同じ衣装)の中で、今回、めーたんは「Stand up」の冒頭から帽子を被っていませんでした。
よくあるパターンでは、「Stand up」の次の曲「Cool girl」の途中で脱ぐケースが多く、このようなケースを見るのは、僕は初めてでした。

「トロッコ・モロッコ」論争。
僕もネットや地図帳で調べてみたんですが、僕の調べた限りでは「トロッコ」という国を発見出来ませんでした。(もしかしたら「トルコ」と間違えているとか?)
でも、きっと、間違いなく、「トロッコ」という国はあるんです。
というか、在るべきなのです!

今回の「夜の蝶々」ではアラビア衣装のコスプレサプライズでした。
衣装は赤色。先日のチャイナドレスもそうでしたが、めーたんは本当に赤が似合いますね。
めーたんの白い肌に赤が栄えるんでしょうかね。
濃く妖艶な雰囲気もありながら、何か、めーたん特有の意志の強い、凛凛しく高貴な美しさも、赤色は効果的に引き出していると思います。

このブログで何十回も書いたことですが、「シンデレラは騙されない」の赤いドレスもめーたんに、とてもとても似合っています。



最新の画像もっと見る