goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

08年1月23日 「リクエストアワー セットリスト ベスト100」3日目

2008年01月25日 20時59分39秒 | 公演・イベント
08年1月23日 「リクエストアワー セットリスト ベスト100」3日目

人気投票によりAKB48の楽曲の内、100位迄を発表と共に披露。
今回は50位から26位まででした。

今回は一階フロアに椅子席はなくオールスタンディングでした。

めーたんの登場は以下の4曲でした。
40位 「RUN RUN RUN」
33位 「青空のそばにいて」
31位 「草原の奇跡」
26位 「AKB48」

それから、「RUN RUN RUN」終了後にめーたん、まーちゃん、香菜さんによるMCがありました。

めーたん『盛り上がってますか~』『ユニット曲が続きましたよね。』

その後、ひな壇に座っているチームBのメンバーをいじるコーナーなのか、

めーたん『たなみん(田名部さん)でしょ?声が素敵~』『ジャンボ(田名部さんのニックネーム?)が素敵なの。』

それから、
めーたん『私の推しメン、米ちゃん。』
米沢さん「大堀さんのレイダウンが好きです。」

めーたんと香菜さんがひな壇にいるメンバーを回っていると、ステージ中央に残っているまーちゃんから一言。
「もう、24なんだから戻って来てよ。」(笑)

それから、前後の話しの流れは忘れてしまいましたが、
めーたん『私さー、駅で定期券落としちゃってさー、線路に降りたの。そうしたら、駅員さんに怒られちゃって。そんな思い出もあります。』

それから、香菜さんから「Suica」の話しもありました。
運賃にも消費税が掛かるのか?と。改札で「Suica」の残高を見たら、1円単位の残高が表示されていたとか。
めーたんが電車賃以外に何か買い物したのでは?と問うも、していないとの事。
そして、改札を通る時に香菜さんの前の人の残高を見たのでは?と問い、実演すると、客席から「お~」と大きな納得の溜息。
それでも、最後まで香菜さんはめーたんの説明を理解していない様子でした。

======

「RUN RUN RUN」41位まではユニット曲が続き、この曲でようやくめーたんが登場!
ひまわり1stではとても好きな曲であり、焦らされていた分、とても盛り上がりました。
やはりこの曲でのめーたんはとても軽快でした。

「青空のそばにいて」
僕にとって、この先も恐らく変わる事のない、AKB48の曲の中で一番好きな曲です。
チームKメンバーと研究生が数人登場。衣装は全国ツアーでのアンコールの時の衣装。黒いジャケット。
この曲をとても楽しみにしていながらも、多分、チームAがやるか、もしくは全員でやるものだと予想していたので、この曲でめーたんが登場し、チームKを中心としたメンバー構成で、僕にとっては、とても嬉しい事でした。
感激しました!!
この曲が大好きですし、めーたんの慈しみのある表情、それから最後の可愛らしい踊りも大好きです。

「草原の奇跡」もとても感動しました。
めーたんは手でKの文字を作り、やがて、チームKコール。
めーたんは少し驚いた表情になり、そして、泣き顔になりました。
それから、再びチームKコールが起こると、今度は、めーたんは笑顔でした。
めーたんのチームKへの思い入れを垣間見る事が出来たような気がします。
衣装は、「青空の~」の黒ジャケットを脱いだ白いTシャツ姿でした。

「AKB48」
3日目最後の順位の曲。で、とても盛り上がる曲。全員参加曲でした。
ここまで上手く出来すぎると順位に作為的なものを感じるのですが、余り深く考える必要もないのかと。
単純に最後の曲がとても盛り上がる曲で良かったです。

=======

今回もライブ終了後のFC会員限定の打ち上げに参加しました。
入場時の紙コップは梅田さんのサイン入りでした。

メンバー1人1人の挨拶。
めーたん『はい。大堀恵です。(紙コップの)今日のキスマークは納豆を食べた後に付けました。そういうことで、よろしくお願いします。パオパオ。』

(めーたんの直前の挨拶がまーちゃんでしたが、まーちゃんも最後に「パオパオ」と言っていました。)

田名部さん「今日は素敵な素敵な大堀めーたんに私のギズギズ(?)声を褒めてもらいました。嬉しかったです。」

挨拶後はハイタッチ会。
前日と比べて一層と高速になっていました。
めーたんの前に立ち止まった瞬間に剥がされ流され飛ばされ、めーたんの後の5~6人とはハイタッチ出来ませんでした。めーたんに一言声を掛けたのですが、恐らく聞こえなかったと思います。

=======

一応、今回発表された曲の順位を書きます。(表記方法は滅茶苦茶です。)

50位 「初めてのジェリービーンズ」
49位 「雨の動物園」
48位 「星の温度」
47位 「帰郷」
46位 「クラスメイト」
45位 「君はペガサス」
44位 「僕とジュリエットとジェットコースター」
43位 「MARIA」
42位 「バイバイバイ」
41位 「嘆きのフィギュア」
40位 「RUN RUN RUN」
39位 「ロマンスイラネ」
38位 「君が星になるまで」
37位 「アイドルなんて呼ばないで」
36位 「竹内先輩」
35位 「バージンラブ」
34位 「ミスターキスマン」
33位 「青空のそばにいて」
32位 「ワーニング」
31位 「草原の奇跡」
30位 「7時12分の初恋」
29位 「夕陽を見ているか?」
28位 「軽蔑していた愛情」
27位 「約束よ」
26位 「AKB48」



最新の画像もっと見る