09年3月15日 「ネ申テレビ」DVDイベント
場所:秋葉原ISHIMARU SOFT1 3F
時間:13:00~
出演者:めーたん、佳代さん、えれぴょん、浦野さん
イベント開始1時間前から、イベント参加券と引き換えに整理番号の抽選。
参加者は大体7~80名位でした。
定刻より2,3分遅れて佳代さんを司会にイベントスタート。
最初にメンバー1人1人から挨拶。
めーたんは一番目
『今日はありがとうございます。大堀恵です。よろしくお願いします。
ネモちゃんは・・「ネモちゃん」って言うのよ・・体当たりのことが多く、色んなことが経験出来たので、アイドルが・・一応、アイドルっていうカテゴリーなんですけど、こんなことしていいのかっていうことを経験出来ました。
沢山、DVDを観て下さい。』
そして、挨拶終了後に抽選会。
1人1人メンバーが抽選箱から整理番号を引く。
景品は、
佳代さん、「1日保育士」で佳代さんが着ていたTシャツ(洗濯済)
えれぴょん、番組の司会者有吉さんが書いた(?)メンバーのイラスト
浦野さん、「1日保育士」でめーたんが着ていたTシャツ(洗濯済)
めーたん、「運動会」でめーたんが被ったハゲヅラ
ハゲヅラについて、めーたんは『私の皮脂付よ~~』と言っていました。
当選者には『大丈夫!怖がらないで~~』。
抽選会が終ったのが15分頃で、その後は参加メンバー全員との握手会。
握手を終えると、スタッフから特典の写真を貰い退場。
握手会は剥がすスタッフはいませんでしたが、最初は高速で、途中から低速になり、終盤は中速という感じでした。
僕はめーたんと1分位話しをすることが出来ました。
僕はめーたん以外、今回のメンバーと話しをするのは初めてでした。
3人とも、「はじめまして」の挨拶から始まり、佳代さんとは「リターンマッチ」の話し。帽子の被り方を工夫しているとのことでした。浦野さんに足の具合を聞くと、僕の服装に例えて「こういう感じで、ボロボロです。」と。(笑)
えれぴょんとは「・・・」って感じでした。(笑)
めーたんとは前日の握手会の話しをしました。
写真はランダムでの配布でしたが、トレードで無事、めーたんの写真を入手出来ました。
==========
その後の原宿での握手会は、僕は不参加。帰りに、まだまだ明るい秋葉原を歩いていたら、少し寂しいような感情に襲われました。これで一連の握手会は終わりなんだなぁと。祭りの後の寂しさ的な、少しメランコリックな気持ちになりました。それは、僕がめーたんのことを大好きであるという事を計らずも、再認識させられたことでもありました。
僕はめーたんが大好きです。
場所:秋葉原ISHIMARU SOFT1 3F
時間:13:00~
出演者:めーたん、佳代さん、えれぴょん、浦野さん
イベント開始1時間前から、イベント参加券と引き換えに整理番号の抽選。
参加者は大体7~80名位でした。
定刻より2,3分遅れて佳代さんを司会にイベントスタート。
最初にメンバー1人1人から挨拶。
めーたんは一番目
『今日はありがとうございます。大堀恵です。よろしくお願いします。
ネモちゃんは・・「ネモちゃん」って言うのよ・・体当たりのことが多く、色んなことが経験出来たので、アイドルが・・一応、アイドルっていうカテゴリーなんですけど、こんなことしていいのかっていうことを経験出来ました。
沢山、DVDを観て下さい。』
そして、挨拶終了後に抽選会。
1人1人メンバーが抽選箱から整理番号を引く。
景品は、
佳代さん、「1日保育士」で佳代さんが着ていたTシャツ(洗濯済)
えれぴょん、番組の司会者有吉さんが書いた(?)メンバーのイラスト
浦野さん、「1日保育士」でめーたんが着ていたTシャツ(洗濯済)
めーたん、「運動会」でめーたんが被ったハゲヅラ
ハゲヅラについて、めーたんは『私の皮脂付よ~~』と言っていました。
当選者には『大丈夫!怖がらないで~~』。
抽選会が終ったのが15分頃で、その後は参加メンバー全員との握手会。
握手を終えると、スタッフから特典の写真を貰い退場。
握手会は剥がすスタッフはいませんでしたが、最初は高速で、途中から低速になり、終盤は中速という感じでした。
僕はめーたんと1分位話しをすることが出来ました。
僕はめーたん以外、今回のメンバーと話しをするのは初めてでした。
3人とも、「はじめまして」の挨拶から始まり、佳代さんとは「リターンマッチ」の話し。帽子の被り方を工夫しているとのことでした。浦野さんに足の具合を聞くと、僕の服装に例えて「こういう感じで、ボロボロです。」と。(笑)
えれぴょんとは「・・・」って感じでした。(笑)
めーたんとは前日の握手会の話しをしました。
写真はランダムでの配布でしたが、トレードで無事、めーたんの写真を入手出来ました。
==========
その後の原宿での握手会は、僕は不参加。帰りに、まだまだ明るい秋葉原を歩いていたら、少し寂しいような感情に襲われました。これで一連の握手会は終わりなんだなぁと。祭りの後の寂しさ的な、少しメランコリックな気持ちになりました。それは、僕がめーたんのことを大好きであるという事を計らずも、再認識させられたことでもありました。
僕はめーたんが大好きです。
私もネ申すテレビのDVD欲しかったし、イベント参加したかったけれど、いかんせん経済面で‥‥‥。
ボーナスが出たら買いますか、でも、それまで売っていてくれればいいのですが。
DVDについては、改めて書きたいと思っていますが、特典ディスクにもめーたんが登場していますし、めーたんファンにはお薦めだと思いますよ。