goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

30日夜公演カフェ観覧

2009年04月01日 21時18分05秒 | 雑記・雑感
30日公演はFC枠、一般枠共に外れてしまい、夜公演をカフェ観しました。

「夜の蝶々」は驚きました。
何やら聴いたことがないイントロが始まり、何事が起こるのかと、ドキドキしながら、事の推移をうかがっていました。イントロの部分では「夜の蝶々」だとは思えませんでしたが、始まってみると、編曲、衣装が違っていたものの確かに、紛れもなく「夜の蝶々」でした。

改めて、オンデマンドを観てみると、MCでこの事について触れており、最初に作られた編曲である「オリジナルバージョン」との事。
めーたん、智美さん共、気に入っていて、一度やりたいとお願いして、実現したとのことでした。

イントロ部分では驚いたものの、曲が始まってみると、比較的すんなりと自分なりには理解する事が出来ました。
先日、僕は「「夜の蝶々」について」と題して、この曲の表現方法について書いたのですが、その考えに基づけば、これも多層化、多元化の中の、一つの表現方法であり、表現の広がりによっての曲の「深化」であると理解できるように思います。
何故このこの時期に?とも少し思いましたが、考えてみると、比較的大掛かりな表現のアレンジを提示することで、千秋楽という大団円に向け、この2人の「愛」がより明瞭に色濃く浮き彫りになったように思います。
タイミングを含めて、この試みは、大成功なのではないでしょうか。とてもとても良いアイディアであったと僕は思います。

劇場内で観る事が出来なかったのは非常に非常に残念なのですが・・・


話しを公演に戻しますが、
公演終了時の手繋ぎの場面では何事も起こらず、無事終演を迎えました。

最新の画像もっと見る