goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

06年12月17日夜公演 (ネタバレ有り)

2006年12月18日 02時07分35秒 | 公演・イベント
06年12月17日夜公演 「脳内パラダイス」公演 (ネタバレ有り)
ネタバレしていますので、読む方がいらっしゃいましたらご注意下さい。




めーたん自己紹介
めーたんの前に優さんの自己紹介があり、その時に劇団NYの話しをしてメンバー、観客共盛り上がる。
めーたん『も~』盛り上がった直後で自己紹介をやり難そうな感じ。
『今日はあなたの脳内をつんつくつんしたいと思います。セクシー担当めーたんこと大堀恵です。
も~ここまで(優さんの時まで)は(自己紹介の内容を)憶えてるんですよ。3rdシーズンも色んなことがあるんですね。3rdシーズンもがんばります。』


8曲目「クルクルパーの歌(勝手に仮称)」
めーたんは白の提灯を持って登場。

昼はハタキ。今回は提灯。毎回違うものを持って登場するのでしょうかね。


香菜さんの「みなさん。クルクルパーしてますか?」でトークコーナーが始まる。

香菜さん「めーたんが持っている物は何ですか?」
めーたん『提灯です。』
香菜さん「めーたんは大人だから「大人」って書いてあるんだ。」

実は書いてあったのは「大人」(おとな)ではなく「大入」(おおいり)というオチ。
柱で見えなかったので詳しく解かりませんが香菜さんは本当に間違えていた様子。劇場内も爆笑でした。
これからの香菜さんとのトークのやり取りは期待できますね。大きな楽しみです。

締め。
めーたん『今回は楽器ですが、これからも色々なことに挑戦したいと思います。』


めーたんの髪型は昼公演と同じで耳の辺りに三つ編みを作って毛先は内巻きにカールした感じ。暫くはこの髪型は変えないのでしょうか。
とてもめーたんに似合っていて僕は大好きな髪型です。

3rdステージのめーたんの衣装。
1曲目
上が紺のブレザーで下が赤いチェックのスカート。学生風。

2曲目3曲目
1曲目のブレザーを脱ぐ。ピンクのシャツに赤いチェックのネクタイ。

8曲目(めーたんユニット曲)
大きなピンクのリボン。服はグレー地でタスキをイメージしてか大きなピンクのバッテン有り。

9曲目10曲目
表現が難しいのですがピンク色の妖精のような感じフワフワしたワンピース。白いブーツ。

11曲目
普通のセーラー服で白のスカーフ。紺のソックス。

アンコール全5曲
黒のジャケットを捲くり、中は鮮やかな赤いタンクトップ(?)。下はジーンズ。



ゲネプロ、今回の昼公演、夜公演と3回観ることが出来ました。
2曲目、3曲目、10曲目とチームKらしいとても盛り上がる曲です。
他にもしっとりしたバラードもあり、めーたんユニットのコミカルな曲もあり、充実したセットリストだと思います。
これから観客も曲を覚えて、フリとかも出来るようになったら盛り上がっていくんじゃないでしょうか。
僕も回数を重ねてめーたんの細かな表現、表情を観られるようになればいいなと思っています。

これからも僕はめーたんばかりを観ていくと思います。
もう他の観方はわからないし、めーたんのことが大好きで、大好きで、
だから、僕にとってはめーたんが輝いているステージであれば、いいステージだと思ってしまいます。
めーたんは、恐らく間違えなく3rdステージに対して真剣に取り組んでいるでしょうし、そうであれば僕は3rd公演を心から楽しんでいきたいと思います。

ゲネプロ、今回の昼公演はメール当選。夜公演はキャンセル待ちで抽選対象内で入場することが出来ました。とても幸運でした。
当たり前ですが決して一切の不正はしていません。

06年12月17日昼公演  (ネタバレ有り)

2006年12月18日 00時28分01秒 | 公演・イベント
06年12月17日昼公演  「脳内パラダイス」公演初日
ネタバレしていますので、読む方がいらっしゃいましたらご注意下さい。




めーたん自己紹介
『はーい。めーたんこと大堀恵です。
KのMCは色々なことがあって困ります。今日から3rdステージということで本当に眠れなかったんですよ・・・
あれ?・・・・
また、忘れちゃいました。今日もがんばります。』


2nd公演でのめーたんの自己紹介は一番初めでしたからね。自分のペースで自己紹介が出来ていたのでしょう。この公演では自己紹介の順番が12番位と後半なので自分の番になるまで大勢のメンバーの自己紹介を聞いているわけで、劇団NYとかもあるし、それを聞いている内に自分の内容を忘れてしまうのかな。
ゲネプロの時も途中からしどろもどろになってしまったので『また』って言ったのだと思います。

8曲目 めーたん参加のユニット曲
「クルクルパーの歌」(←勝手に付けた仮称)
めーたんはハタキを持って登場。

その後、8曲目ユニットメンバーによるトークコーナー有り。
フリーのトークでなく、メンバーの曲中の持ち物についての説明をして(めーたんのハタキについては触れず)、それから、優さんが「1曲目では楽器演奏に挑戦している。」と話した後、

めーたん『今回は楽器ですが、これからも色々なことに挑戦したいと思います。』


ラスト曲「草原の奇跡」の後半で、めーたんは下を向き、再び顔を上げた時にほんの少し涙ぐんでいたように見えました。隣にいた佐江さんが慰めるように肩を叩いたり。無事に初日1回目の公演を迎えたことに感極まったのでしょうか。
僕の見間違いかもしれませんけど。