goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

めーたん定数

2006年11月26日 20時20分02秒 | 雑記・雑感
「この世のものとは思えない美しさ」という表現があります。
まさに、めーたんの美しさを言い表すのにピッタリの言葉であると思います。
「この世のもの」とは思えないような美しい存在が実際に「この世」に存在しているのです。

様々な「この世」の物理法則を発見したニュートンやアインシュタイン、プランクが、もしめーたんを観ていたら、新たな「この世」の物理法則が発見証明され、或いは修正されていたでしょう。

アインシュタインは自らの一般相対性理論から導かれる方程式が、宇宙の膨張若しくは収縮を示しているのにも関わらず、それを信じることが出来ず、定常宇宙(膨張しない宇宙)にするため、方程式に無理矢理と「宇宙定数」という重力に対抗できる力を導入してしまったそうです。そうしなければ自らの宇宙観にそぐわなかったのです。

もし、アインシュタインがこの世の物理法則を超越した美しい存在であるめーたんを発見していたら、めーたんの美しさと既存の物理法則の辻褄を合わせるため、物理法則に定数である「めーたん定数」を導入したでしょう。この世の均衡を説明するには「めーたん定数」が必要であると考えたでしょう。

この世のものとは思えない美しいめーたんを説明するには「めーたん定数」の存在が不可欠であると思います。
そうでなければ、物理法則が破綻し、宇宙が消滅してしまいます。