このブログでは僕が観覧した公演についてはめーたんのトークを出来るだけ忠実に記録していきたいと思っています。
めーたん自己紹介『みなさーん、こんばんはー(手を大きく左右に振る)一輪の花のように美しい女性でありたい、めーたんこと大堀恵です。
昨日、ピノを食べたんですけど、お星様が入ってたんです。・・・(観客「それ当たり」) 当たりなんですけど、
ピノさんのスターのように輝けたらいいなあと思っています。』
「日付変更線」後のトーク。
お題は「好きなCDのジャンル」
めーたん『えっとー、私はー・・・(観客「あみ様?」「あみ様?」)・・・はい。あみ様ですねー。』
(この後、照れて、次の人へ話しを振るように促していました。)
自己紹介の台詞の「一輪の花~」は1stの時はよく言っていたように記憶しておりますが、
最近ではたまにしか聞けないように思います。
この公演で久しぶりに聞けたので、このブログのタイトルにしてしまいました。
「一輪の花」と言うと、僕には「儚さ」「凛」という2つの異なるイメージがあります。
めーたんが色白ということもあるためか、また、最近の長期(?)休演も影響して、
本人が『一輪の花』と言うと、僕は儚さを連想してしまいます。
儚いものに美しさを感じることはあることで、
「一輪の花の美しさ」には「儚いが故の美しさ」もあるのではないでしょうか。
でも、本当に儚かったらファンは困るわけで、めーたんは丈夫な「凛」とした美しさを持つ一輪の花であって欲しいと思います。
めーたん自己紹介『みなさーん、こんばんはー(手を大きく左右に振る)一輪の花のように美しい女性でありたい、めーたんこと大堀恵です。
昨日、ピノを食べたんですけど、お星様が入ってたんです。・・・(観客「それ当たり」) 当たりなんですけど、
ピノさんのスターのように輝けたらいいなあと思っています。』
「日付変更線」後のトーク。
お題は「好きなCDのジャンル」
めーたん『えっとー、私はー・・・(観客「あみ様?」「あみ様?」)・・・はい。あみ様ですねー。』
(この後、照れて、次の人へ話しを振るように促していました。)
自己紹介の台詞の「一輪の花~」は1stの時はよく言っていたように記憶しておりますが、
最近ではたまにしか聞けないように思います。
この公演で久しぶりに聞けたので、このブログのタイトルにしてしまいました。
「一輪の花」と言うと、僕には「儚さ」「凛」という2つの異なるイメージがあります。
めーたんが色白ということもあるためか、また、最近の長期(?)休演も影響して、
本人が『一輪の花』と言うと、僕は儚さを連想してしまいます。
儚いものに美しさを感じることはあることで、
「一輪の花の美しさ」には「儚いが故の美しさ」もあるのではないでしょうか。
でも、本当に儚かったらファンは困るわけで、めーたんは丈夫な「凛」とした美しさを持つ一輪の花であって欲しいと思います。