goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

09年8月23日武道館コンサート2日目1回目

2009年09月21日 21時13分50秒 | 公演・イベント
こちらも、既に1ヶ月近く経ってしまっていますが(ホントに時間が経つのが速い!)、武道館について、めーたんが出演した曲など。

========

09年8月23日武道館コンサート2日目1回目

名称:AKB104選抜メンバー組閣まつり
日時:09年8月23日 12:00開演

めーたんが出演した曲は下記の通り。
1曲目 知らない曲(手にライトを着けている曲)
2曲目 「十年桜」
3曲目 「大声ダイヤモンド」
4曲目 「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
9曲目 「ブルーローズ」(めーたん、才加、B柏木、佐江)←めーたんは笑みを浮かべず歌う。超~~~~~~~~カッコよかった!!!
17曲目 「支え」(チームK)
18曲目 「メロスの道」(チームK)
25曲目 「ロマンスイラネ」
26曲目 「僕の太陽」
27曲目 「BABY!BABY!BABY!」
28曲目 「ビンゴ」
29曲目 「涙サプライズ」
EC2曲目 「会いたかったよ」
EC3曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)
EC4曲目 知らない曲(卒業メンバーを送る曲)

その他特記事項
「支え」でなるるが登場。メンバーひとりひとりがなるるに花を渡す。めーたんは『これからも同じ仲間です。』とコメント。
なるるは「これから自分の夢に向かってマッハ100で行きます。」「チームKに入れて嬉しかったです。」と卒業の挨拶をした。

========

武道館1日目については、過去の記事「09年8月22日武道館コンサート1日目」を参照して頂けたらと思います。

09年8月13日SDN公演

2009年09月21日 21時02分40秒 | 公演・イベント
書けていない、溜まってしまった公演のレポです。
と言っても、いつものように、MCの内容を書いているだけなんですが。
簡略版という事で。

=========

09年8月13日SDN公演

「誘惑のガーター」4公演公演目
めーたんの出演4回目
(私の観覧1回目!)

3曲目終了後の自己紹介

『はーい。夜が大好き。めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。』
『一昨日、チームKで大阪コンサートをしたんですけど、(メンバーは)姉妹のような関係で、皆、仲が良くて、良い思い出になりました。来て下さった方がいたら、ありがとうございます。』
『センターには加藤ちゃんがいて、私はいつもどおり(下手の)6、7(の位置)にいるのね。加藤ちゃんのポジションをどんな汚い手を使っても奪い取ってやろうと思います。』


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『はい。ありがとうございました。皆さん、楽しんで頂けましたか?ありがとうございます。ありがとうございます。
今、このステージにこのメンバーで立っているのは、何かの縁だと思います。皆に感謝しています。ありがとうございます。
みんな、刺激貰えた?
また、足を運んでください。』

公演最後に今吉めぐみさんの生誕祭がありました。

========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「本日の主役」

09年9月11日 ゲスト鈴木亜美様「タイトルの予定は未定」

2009年09月12日 08時21分46秒 | 公演・イベント


今回は19時からのスタート。
観覧者は100人を越えていたようで、観覧は3組に別れて約20分ずつの入れ替え制でした。

僕は2組目で19時20分から40分位まで観ることが出来ました。
2組目が観覧出来た時には、亜美様は既に登場していて、めーたんは目を真っ赤にし涙を溜めていました。

並び順がいつもとは異なっていて、通常であれば、ゲストの隣りは才加さんなのですが、今回はめーたんが亜美様の隣りになっていました。
にも関わらず、めーたんと亜美様の間にはかなりの距離があり、しかも、終始めーたんは仰け反り気味でした。
そんな影響でマイクがある定位置からは少し離れてしまっていて、めーたんの声はかなり聞き取りづらかったです(笑)

亜美様が話している時は、めーたんはジッと相手を見ているのですが、めーたんは中々、直接、話せないようで、恐る恐るといった感じで、下を向いたり、才加さんを見ながら話したり。

亜美様が最初の写真集を出した時、中学生か高校生だっためーたんは、そのイベント会場である銀座福家書店(!)に行ったけど、整理券を持っていなくて、外から眺めていた、とか。


放送終了後、僕も早速、亜美様のモバイルサイトに登録しました。
今回の舞台裏のレポートが特設ページで公開され、放送前後のめーたんの様子が載っていたり、本人のブログには出演した感想と2ショットの画像が載っていました。

めーたんにとって亜美様が特別な存在であることは、僕も3年前、劇場に通い始めて間もなく知りました。僕が知っている限りでは、めーたんは雄弁に亜美様について語ったことは余りありませんでした。
そういった様子は、むしろ、亜美様について語ることは畏れ多いことだという心境が伝わって来るようで、憧れの強さを物語っているように思っていました。
まさに歴史的な今回の放送を直接観ることが出来て良かったです。
今後、今回を機により亜美様と濃密な繋がりが持てたら、素敵なことだと思います。
それから、今回、進行の役目をひとりで引き受けていた才加さん、お疲れ様です!

========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「空気よめっ!」

「ヒミツゴト」

「無理」

「拝啓 鈴木亜美様」

やっと、SDN観れました。

2009年09月10日 21時29分29秒 | 公演・イベント
昨日(9日)、SDN48公演を観ることが出来ました。やっと2回目。
まず第一に、率直に感じた事は、めーたんは益々と綺麗になっているということです。「美しさに磨きが掛かっている」という表現がピッタリなように思いました。本当に「ハッ!」とするような美しさであると思います。
それから、SDN公演で、こういう感想を持つのは邪道なのかも知れませんが(笑)、めーたんの笑顔は本当に、柔らかい優しい笑顔ですね。
アンコール前の最後の曲の時に、つくづくと、そう思いました。

兼任組である4人以外のメンバーについては、名前はまだ憶えられませんが(なちゅさん以外)、顔は段々と分かるようになってきました。
可愛いなと思った人も何人かいたり。

めーたんとなちゅさんのMCは本当に面白いと思います。
MCコーナーでの2人の関係性というか、設定が明確になっていて、そういったものが、ふたりで並んで立つだけで、明示されるように思います。
それから、なちゅさんの反応の速さでしょうかね。

めーたん『今日は初体験させてもらって。』
なちゅさん「先輩にも、まだ初体験があるんですか?」

めーたん『サバイバルゲームって知ってますか?』
なちゅさん「先輩自体がサバイバルじゃないですか!」

自己紹介でのお題が「居酒屋で最初に頼む料理と飲み物」。
AKBではありえないお題ですね。
めーたんはフルーツ系のサワーとイカの一夜干し、だそうです。
それから、「笑笑」は出禁になってしまったとか(笑)

09年9月6日エッセイ「最下層アイドル」握手会

2009年09月08日 21時29分10秒 | 公演・イベント
場所:銀座福家書店
時間:13:00~

いや~、本当に多くの人の数でした。女性ファンも本当に多く見受けられました。
めーたんが大きく大きく、そして着実に飛躍している証しを目の当たりにしたように思いました。

イベントがあったこの日は、めーたんの大きな大きな更なる一歩として、足跡が刻まれた日であったんじゃないかと思います。
めーたんとしても、自らが書いた本が出版され、その沢山の(←本当に沢山の)読者と対面し実感した大切な日として、胸に刻まれたんじゃないでしょうかね。
このイベントに参加する事が出来て、本当に良かったです。
僕もこのイベントのことをいつまでも忘れずに記憶しておきたいです。

09年8月22日 武道館コンサート1日目

2009年08月23日 08時18分05秒 | 公演・イベント
09年8月22日 武道館コンサート1日目

名称:AKB104選抜メンバー組閣まつり
日時:09年8月22日 17:15開演

めーたんが出演した曲は下記の通り。
1曲目「渚のチェリー」(佳代、才加、篠田)
14曲目「口移しのチョコレート」(佳代、智美)
17曲目「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
18曲目「ブラックボーイ」(SDN48)
23曲目「気になる転校生」(チームK)
24曲目「最終ベルが鳴る」(チームK)
27曲目「ロマンスイラネ!」(以下、全体曲)
28曲目「ビンゴ!」
29曲目「大声ダイヤモンド」
30曲目「十年桜」
31曲目「涙サプライズ」
EC2曲目「会いたかったよ」
EC3曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)

その他の特記事項
「ブルーローズ」でめーたんのポジションにえれぴょん。
「夜の蝶々」に大島麻衣さん、藤江さん。
「飛べない~」後のMCにSDNのなちゅさんが登場。
曰く、「大堀パイセンにいじめられてます」「以外と嬉しいです。」
MC等でめーたんが話すことはありませんでした。


========

一階席の奥、やや上手寄りの席から観覧。持っていった安物の双眼鏡は全く役に立ちませんでした。

武道館コンサート1日目1曲目でめーたんが登場!
めーたんは「ワンワンヘアー」でノリノリで踊っていました!
このコンサートが楽しくなる予感。

それから「口移しのチョコレート」。とても妖艶に歌い踊るめーたんはとても美しかったです。衣装も艶っぽくとても似合っていました。
とても、めーたんに合う曲だと思いました。
僕はこの曲を知らなかったのですが、めーたんブログを参照しました。オリジナルは多田さんがやっているようですね。

「飛べないアゲハチョウ」
「メロJP」で、この曲のPVが45秒程流れたので、全くの初見ではないのですが、勿論、生で観るのは初めてでした。
この曲が始まって、めーたんの姿は発見出来たのですが、始めは何の曲であるか分かりませんでした。歌詞に耳を傾けていたら「と、・べ・な・いアゲハチョウ~」と聞き取れたので、この曲だと分かり、とても気持ちが盛り上がりました!とても雰囲気のあるセクシーソングで、本当に良い曲だと思いました。
僕個人的にもとても好きな曲調です。
めーたんも存在感がとてもありました。

それから、SDN48も登場しました。
ユニット曲では対照的な2曲に登場し、アンダーガールズのめーたん、SDNのめーたん、チームKのめーたん、AKB48としてのめーたん。
本当に様々なめーたんを観る事が出来た楽しいコンサートでした!

蛇足。
全体曲など大勢のメンバーがいる中、双眼鏡を使わず、如何にめーたんを見つけるか?
答えは簡単。
誰よりも輝き、美しい人を探せば、それがめーたんなのであります。
僕はめーたんが大好きです!

09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート その2

2009年08月22日 03時57分41秒 | 公演・イベント
本当は、武道館コンサートが始まる前に、僕が観た大阪コンサートの事と、SDN48公演の事を書き終えようと思っていたのですが、時間的に難しくなってきました。
つくづくと自分の発想力、文章力の無さが残念です。
なので、ちょっと簡略的に箇条書きで、大阪コンサートの感想を書きたいと思います。


チームKの単独コンサートということ。
このコンサートを観覧することが出来て、本当に良かったです。
記念的であり、歴史的なこのコンサートを観る事が出来て幸せでした。
今後もチームKの旗印の下、コンサートやCD発売があったらいいなと思います。

「ブルーローズ」
めーたんは笑みを浮かべていましたが、以前、僕が何度かこのブログで書いたような「不敵の笑み」というのとは違って、何か、この曲この時間を楽しいでいるような、そういう笑みだと思いました。
めーたんの独特の妖艶な存在感は曲を一本調子にすることなく、曲の世界観に深みを与えているように思います。
本当に、この曲はめーたんがいてこそ成り立つ曲なんじゃないかと、僕は思います。
AKB48の、チームKのスタンダードナンバーとして、いつまでも歌われ続けて欲しい曲です。

菊地さんのこと。
チームKメンバーの他に、研究生である菊地さんもこのコンサートに参加していましたが、違和感なく、スーッとチームKのメンバーに混ざっているように感じました。
無責任に書いてしまいますが、これも何かの縁って事で、このまま、チームKに入ってもいいんじゃないかなと思いました。


ちょっと残念だったこと。
「草原の奇跡」「おしべとめしべと夜の蝶々」が無かったこと。
「草原の奇跡」は今年のAXの順位で「転がる石になれ」を抜いた曲であり、チームKの代表曲と言っても良いような曲であると思うので、披露されなかったのは意外でした。それ以上に、大好きな曲であるので少し残念でした。
「夜の蝶々」も無かったのは意外だったし、残念でした。
この曲も、少なくともユニット曲の代表的な曲であると思うので、願望も含めてあると思っていました。
ユニット曲で1曲しか登場しなかったメンバーに、めーたんと智美さんがいたので、元々、セットリストに組まれていたけど、何かしらの事情で、取り止めになったのではないかと邪推します。

09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート その1

2009年08月19日 21時01分46秒 | 公演・イベント
09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート

場所:大阪 なんばHatch
日時:09年8月11日 14:00~、18:00~

セットリスト

1、「転がる石になれ」
2、「最終ベルがなる」
3、「逆上がり」
4、「気になる転校生」
自己紹介
5、「ブルーローズ」
6、「エンドロール」
7、「わがままな流れ星」
8、「抱きしめられたら」
9、「虫のバラード」
10、「雨の動物園」
11、「君はペガサス」

SKE48登場 3曲披露

12、「脳内パラダイス」
13、「シャムネコ」
14、「否定のレクイエム」
15、「メロスの道」
MC
16、「掌」

アンコール
17、「花と散れ!」
18、「涙サプライズ」
19、「大声ダイヤモンド」
20、「言い訳メイビー」

14:00開演回と18:00開演回は同じセットリストでした。

========

14:00開演回

4曲目「気になる転校生」後の自己紹介。
めーたんは5番目。

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
(大歓声)すご~いですね~。
えーとですね。本当にチームKとして、単独でコンサートをするのが夢だったので、本当に嬉しいです。

チームK最高――!

楽しんでいって下さい。』


15曲目「メロスの道」後のMC

『(Kチームは)何か、やっぱ、私は一番年上で、まーちゃんが年下で、干支がひと回り違っていて、12年も離れてるくせにね。家族のような、絆かな。
言葉では言い表したくないです。』


18:00開演回

4曲目「気になる転校生」後の自己紹介。

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
(大歓声)何かさ~、負けちゃいそうだよね。
こんなに沢山の方が応援して下さって嬉しいです。
夏の思い出を作っていって下さい。』


15曲目「メロスの道」後のMC

大阪に新しいユニットを作るとしたら、「OSK48」
佳代さん「まだいいでしょ?今月SDNが始まったばっかりなのに。」
めーたん『もうちょっと、定着させてからにして欲しいよね。』

ここで、SDN48についての説明。
めーたん『はい。SDNはサタデーナイトと言いまして、20歳以上のメンバーが土曜の夜、限定で、もう(それに反しちゃってるんですけど)、18歳未満(は不可)という事で、刺激的になってます。よろしくお願いします。』
佳代さん「SDNもいつか大阪に呼んでいただけたらいいですよね。」

めーたんはSDNの公演でムチを振るところがあるらしく、
『自分では、本当に一番生きいきしていると思う。』


感想等は別項にて改めて書きます。

09年8月9日Gロッソ公演

2009年08月18日 20時49分29秒 | 公演・イベント
09年8月9日Gロッソ公演

めーたんはニーソでした!

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 8回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
梅田(3)、大島(3)、倉持(7)、佐藤N(7)、
近野(5)、野呂(6)、宮澤(4)
多田(1)、指原(2)、仲川(1)、仁藤(2)、
平嶋(1)、
内田(1)、大家(3)、松井(4)、
以上、敬称略

チームK 8名
チームB 5名
研究生 3名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソ公演は沢山の観客がいて緊張すると思うが、リラックス法は?」

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
えーと、私はですね、よく緊張するんですけど、
あの~~、好きな芸能人の方の上半身をね~
・・・そういうことしないと26歳、やっていけないのよ。
皆さんも好きな芸能人がいたら色んな妄想してみたらいかがですか。
いいんじゃない。しちゃいなさいよ!』


自分の自己紹介が終って、数人後の多田さんの順番の時には、めーたんは多田さんをジ~~~ッと凝視していました。


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、大島さん、大家さん、指原さん

曲後のMC
テーマは「私達の夢、叶えたろか。」Gロッソでしたかったこと、出来なかったこと。

優子さんはパリコレ風のウォーキング。
めーたんもやらされる事となり、
歩きながら、衣装のデニム地のスカートをチラチラ。
『見せていくよ~!夏だから!』

そして、めーたんがしたかった事。
『ここから(ステージ上段から下段へ)、飛び降りたかったんですよ。』
『このステージでがんばらないといけないので、がんばります。』


「生きるって素晴らしい」後のMC
テーマは「印象に残っているメンバーの行動」

『気持ち悪い子がいて、二の腕フェチの子がいるんだけど、(腕を)クンクンって触ったりしてきて、気持ち悪い!「今日、とても良いですよ!」って』

(一応、念の為に書いときますが、倉持さんの事だと思われます(笑))


そして、2分半のコーナーはめーたんでした!
従来の劇場だと、柱の影響でスクリーンが見えたり、見えなかったりするのですが、Gロッソでは、その心配はなく、大きなメリットですね。

めーたんはメガネをした私服姿でスクリーンに登場。
『AKB48最年長の大堀恵です。2分半のコーナー、久し振りにやってきました。8月の最終日にチャンスを頂きました。』
『25歳。もう直ぐ26歳。頑張りを見て頂きたいと思います。』
『何を見て頂こうかと思ったんですけど・・・・あれ?』
『こんな所にお茶が・・・』

1.5Lか2Lのペットボトルに入ったお茶。

『私なんてダッキライな人も応援して頂けるんじゃないかと。』

そして、ペットボトルのお茶を一気飲み・・・・
客席からは大きなめーたんコール。
「めぇ~たん!めぇ~たん!」

残り1分・・・
ようやく一旦、口を離し『グゥ~~』

残り43秒・・・
『大丈夫、まだ出来る。』

残り32秒・・
『ふ~、ふ~・・・まだ行ける!』

残り17秒・・
『まだ行ける!』

残り10秒・・
『・・・ごめんなさい。』

めーたんは半分以上を飲んでいました。

そこに、新たにもう1本用意され、
『え!また!』(笑)
『気を取り直して次の曲・・・でも応援して。』


========

めーたんはニーソでした!

09年8月4日Gロッソ公演

2009年08月08日 21時08分40秒 | 公演・イベント
09年8月4日Gロッソ公演

めーたんはニーソではありませんでした・・・

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 7回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
秋元(5)、小野(6)、河西(6)、倉持(6)、
小林(4)、佐藤N(6)、近野(4)、松原(5)、
宮澤(3)
小原(1)、中塚(2)
浅居(2)、石田(7)、菊地(3)、野中(1)、
以上、敬称略

チームK 10名
チームB 2名
研究生 4名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソ公演で他のメンバーと共演して気付いた一面」

『はい。大堀恵です。ありがとうございます。
私はですね、チームBのツンデレ王国の女王、多田さんです。私がですね、ブログで弱音を吐くと、カツを入れてくれるんです。Gロッソ公演の時、目が合うと、「あんた頑張りなさいよ」って目で合図して助けてもらってます。
愛ちゃんに助けられながら、26歳頑張ってます。今日は楽しんで下さい。』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、浅居さん、才加さん、菊地さん

曲後のMC
チームKが大阪でコンサートをするが、浅居さんが関西出身という事で、関西弁でお薦めスポットを紹介。
たこ焼きとか、ヘップファイブの観覧車とか。
めーたん『(浅居さんの関西弁を)今日の皆さんしか聞いてないんですよ。皆さん、プレミアですよ。』


「生きる~」後のMC
「もしも、「AKBプレゼンツ夕涼み会」をやるとしたら何をしたいか?」

Nなっちが「カメすくい」と言うと、
めーたん『カメって言ったら、早野薫ちゃんだよね。詳しいよ~。話し始めたら、小1時間話し続けるから。』

他に何をすくいたいか?

めーたん『私達がすくって貰えば?推しメンを皆さんがすくうの。』
『時間ごとに入ってね。そろそろ大堀が入ります。って』
『優子が入ったら、みんな、直ぐにすくうのに、私が入ったら誰もシラ~って。』

AKBのグッズでメンバーの顔が写った飴があった。
めーたん『私、ずっと優子をなめてたもん。大好きな優子をなめてた。興奮しません?あれ?私だけ?』

==========

めーたんはニーソではありませんでした・・・・


09年8月3日公演

2009年08月08日 10時23分52秒 | 公演・イベント
09年8月3日公演

チームK「逆上がり」33公演目
めーたんの出演 23回目
(私の観覧 14回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「自分がかしこいと思うことはなんですか?」


『はい。大堀恵です。よろしくお願いします。ありがとうございます。
あまり、かしこいと思うことはないんですけど、強いて言えば、アメーバスタジオで才加ちゃんと2人で「タイトルの予定は未定」と言うのをやっているんですけど、最初に打ち合わせがあって、まず、このコーナーをやって、ゲストを呼んで、締めてっていう。』
『やっぱ、最初は100%で行けないんですよ。入りは20%程度で。』
『なので、「私のコーナー作ってもらっていいですか?」ってプロデューサーに相談したら、「分かった」って言ってもらえて、多分、「この子、やる気あるな」と思ってると思うんですけど、私の汚い部分を知らないで、「素晴らしい」と見てくれて、最初から、飛ばせないだけなんですけど。
最初の5分で流れを掴まなきゃと思って、やってま~す。よろしくお願いしま~す。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「夏なのにヒヤっとしたこと。」

めーたん『夏限定ではないんですけど、ある女の子が毎回、ステージ上で、健全な。お尻を掻く子がいまして、』
『ある女の子は後ろを向いた時・・・ダンスは本当に上手なんですよ。
バシッと決まった瞬間・・(お尻をポリポリ)
ある訳、ないじゃん!・・・思うじゃん!
ね!梅ちゃん!』

梅田さん「なんか気が抜けちゃうんだよね。」「最近、やってないでしょ?」
めーたん『今日、ストレッチ中にやってたよ。』

==========

入場抽選が悪かったり、ちょっと疲れ気味だったりで、まったりと観ようと思っていたのですが、いざ、1曲目「掌」が始まると、スーッと公演の中に入って行きました。
「掌」は本当にいい曲だなぁと感じました。ミドルテンポの分かり易い曲調で、公演の導入部として、スーッと中に入っていけるような、3rd公演の「友よ」に通ずる所があんでしょうかね。僕は大好きな曲です。
この曲のめーたんは本当に本当に可愛いです。

劇場公演でめーたんを観るのは、1ヶ月以上振りだったのですが、3曲目の比較的露出の多い衣装の姿を見たとき、率直に「痩せたなー」と感じました。
この公演の翌日のブログでは、『自然と痩せてきたかも・・・?』とあるので、本当にこの1ヶ月位で痩せたんでしょうね。超多忙な時期だけに心配になったりもしますが、くれぐれもご自愛頂きたいです。

=========
「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「Kちゃん」

09年8月2日Gロッソ公演

2009年08月08日 10時21分39秒 | 公演・イベント
09年8月2日Gロッソ公演

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 6回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
秋元(4)、小野(5)、河西(5)、倉持(5)、
佐藤N(5)、野呂(5)、増田(3)、松原(4)、
宮澤(2)
中塚(1)
浅居(1)、石田(6)、菊地(2)、鈴木(2)、
前田亜(1)
以上、敬称略

チームK 10名
チームB 1名
研究生 5名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソでは色んなチームが出ているが、チーム名を決めるなら、何にするか?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
私はですね、沢山、可愛い娘さん達と踊れるので、こういう機会も余りないので、「夜のパーティー」なんていかがでしょうか。よろしくお願いします。』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、浅居さん、才加さん、菊地さん

曲後のMC
テーマは「最近した夏らしい事」

めーたん『SDN48のレッスン中なんですけど、皆が輪になって(ご飯を)食べている時に、野呂佳代さんと涼しい所でもさもさと食べていたら、スイカが食べたくなって、スーパーまで買いに行ったんですよ。
(パックの)スイカのケースがあって、スイカの種をパックに「チョッ。チョッ。」。2人とも何も言わずに「チョッ。」。いつもはもう少し可愛く飛ばすんですよ。
だけど、すごい夏を感じた。』

それから、
『今年は、焼けようと思って、中途半端に焼けてるから、今年はいいかなと思って。』
『2週間ぶりに会ったら、才加と佐江が焼けてたんですよ。2人は何をやってたの?』


そして、「森へ行こう」から「生きるって素晴らしい」まで衣装では、めーたんの靴下はニーソになっていました。
「生きる~」後のMCでは、その事に触れ、
『「絶対領域」って言うの?皆さん、萌えるタイプ?やっちまった?久し振りだから伸ばして、伸ばして。』

==========
「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「姉妹ちゃん」

09年7月31日「タイトルの予定は未定」

2009年08月02日 17時46分17秒 | 公演・イベント
09年7月31日「タイトルの予定は未定」

9回目。11時30分スタート。

観客は50人位かな。今回は、入れ替えはなく、60分間最後まで観ることが出来ました。

めーたんは黒いTシャツにジーンズというラフな格好で、黒ブチメガネをして、頭には細いカチューシャをしていました。

最初に「はまりものコーナー」で、アメーバピグを紹介。
そして、ゲストでマギー審司さんが登場すると、同様にアメーバピグをやっているとの事。
めーたんは身を乗り出し、話しが盛り上がっていました。
アメーバピグの話し終わらず・・・

後半。
マギー審司さんへの質問。
マジックのアシスタントにするなら、めーたん、才加さんのどちらが良いか?
答えは、才加さん。
「アシスタントが喋り過ぎると困る」(笑)
イヤな予感を漂わせる、めーたん。

そして、恒例の質問。
「どっちが好みか?」

マギー審司さんが2人に見えないように紙に書き、伏せる。
黒ならめーたん、白なら才加さん。

「どのような女性がタイプか?」
自分がお喋りなので、話しを聞いてくれる人、そして、相手に合わせる事が出来る人が良い、と。
めーたんは、手相に「KY(空気読めない)線」があると告白。
マギー審司さんの手相を見ると、同様にKY線があることが発覚(笑)
5%位しかいないらしい。(3%だったかも)

めーたんは観覧者にも手相を見せるように促がし、窓越しから、1人1人の手相を見ていました。
僕も見てもらいましたが、KY線がありませんでした。残念・・

それから、
「公演のMCで、今日は進行役だな、とか、才加がいれば、暴走しても、止めてくれる人がいるな、考える、」といった話しもありました。


そして、最後の質問。
どちらのほうにMC力があるか?

かなり迷っていましたが、めーたんが勝利。
場を盛り上げる、めーたん。
ゲストの話しを引き出す、才加さん。
両者とも良いが、「アメスタ的」には、めーたん。

ゲストが退場し、「どっちが好みか?」の結果発表。
紙をめくると、書かれていたのは・・・「黒」!

めーたん初の勝利!
高笑い、
歓声、
雄叫び、
叫喚、
絶叫、
めーたんは大興奮でした(笑)


最後にSDN48の告知。
AKB48とは真逆なので、AKBでワンクッション置いてから来て欲しい、
やりたいことをやらせてもらっている、等を話していました。


次回については、触れていませんでした。

最後に、僕がスケッチブックに「SDN がんばって!」と書いて見せたら、めーたんが気付いて下さって、ガッツポーズをしてくれました!


「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「S様」



さ、これから、Gロッソに行ってきます!

09年7月19日 「タイトルの予定は未定」

2009年07月21日 20時41分52秒 | 公演・イベント
09年7月19日 「タイトルの予定は未定」

8回目。14時スタート。

今回、後番組の影響で整理券の配布時間が前倒しになり、11時からでした。

観覧者は70名位だったでしょうか。30分間の入れ替え制となり、僕は前半組でした。後半は声が聞える程度の少し離れた所から聞き耳を立てていましたが、全部は聞き取れませんでした。(勿論、通行の邪魔にならないように。)

ゲストは折井あゆみさん。
冒頭の「はまりもののコーナー」はなく、早々にゲスト登場。
顔見知りの為か、形式にはまらず、終始フリートークのような感じでした。
順不同の所もあると思いますが、以下、思い出す限りの内容。

「歌かダンスか?」
どちらを得意としているか?
めーたんは『どちらでもない』。両方とも得意だとは感じていないようで、でも、その分、『雑草』として、なんにでもチャレンジしたい、と。
それから、
多くの人がCDデビューを夢見ている中、「甘い股関節」を出す事が出来た。100%以上の力を出さないと、それらの人に申し訳ないと思った等。
また、優子さんは、めーたんにとって良き相談相手。
公演でソロ曲を経験した優子さん自身も、歌を得意だとは思っていないようで、「(歌唱力を)演技力でカバーしたい」とめーたんに話した事があったそうです。

「パワーの源」
折井さんは「リンゴジュース」が好きとの事で、パワーの源になっていると。才加さんは「コーラ」。
めーたんは、この流れでは、ちょっと反則気味に「家族とファン」。『こんななのに』応援してくれるファンは有り難い、と。

「好みのタイプ」
めーたんは「ベビーフェイス」。
結婚観については、直ぐには心を開けないので、3年は付き合わないとダメ。
浮気は絶対にダメ!

「浮気はダメ!」
めーたんパパの「浮気疑惑」
めーたんパパの体に女性の爪跡らしき傷をめーたんママが発見。
めーたんがパパに向かって、「大堀家から出て行け!」と。
真相は「犬に引掻かれた」。

例えば、プールに彼氏と行った時、彼氏がスタイルの良い女性をチラチラ見ていたら許せない。
それから、「一回の浮気は許す」という心理を理解できない、と。

「6月生れの子供が多い」
夏は恋の季節。

「恒例の質問」
MC力はめーたんの勝利。
そして、もうひとつの質問。
今回はゲストが女性という事で、「どちらが男性にもてそうか?」
才加さんの勝利。
(めーたんは8連勝中。ある意味8連敗中。)

「サンダル」
才加さん曰く、
めーたんは基本的にはヒールを履いているが、疲れてくると、サンダルを履いて来る様になる。チームKメンバーは全員その事を知っている、と。
めーたんは理解してくれているメンバーに対して、感激していました。
因みにこの日は、サンダル履きだったようです・・・


次回は、7月31日(金)11:30から。
約2週間後という事で、僕もこの位、先の予定が分かっていると、平日とは言え、時間の調整が出来ます。


今回も、とても楽しかったです!そして、めーたんはとても可愛かったです!
あっという間と言うよりも、本当に充実した30分間(60分間)でした。
めーたんは好みの男性を言う時、しばしば、ベビーフェイスと言います。
実は、僕はイマイチ、「ベビーフェイス」の意味が分かっていなくって、国語辞典(小学館刊)で調べると、「童顔」との事。
めーたん自身もそういう意味で用いているか?今度、握手会か何か話す機会があれば、聞いてみようと思います。
果たして、僕は「ベビーフェイス」なのか?(笑)

今回、めーたんが語った優子さんの事、才加さんが語ったサンダルのこと。
改めて、めーたんはメンバーに恵まれているなと思いました。
きっと、めーたん自身の何かが、そういう環境を呼び寄せているんでしょうね。


「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「アメスタ」



めーたんは宇宙一美しい!

2009年07月12日 05時15分24秒 | 公演・イベント
09年7月11日ビックサイト大握手会
めーたんの登場時間帯は18時~19時45分

僕は少し遅れての到着でした。
めーたん×10回。

めーたんは本当に美しかったです。
僕は宇宙の隅から隅まで行った訳ではないですけど、めーたんは宇宙で一番美しいと確信しました。改めて、新鮮な気持ちで心底から、めーたんは美しいと思いました。

1回につき10秒位だったかな。
余り緊張しないで、ポジティブな気持ちで臨むことができ、新鮮な気持ちで握手会を楽しむ事ができました。
僕の方から「総選挙」について触れたのですが、めーたんはそれを打ち消すように、「アンダーガールズの曲を楽しみにして下さい!」と。
めーたんと話しをしていて、本当に次のシングルが楽しみになってきました。AKB48のシングルCDの発売が楽しみになるというのは、初めての感覚です。
大きな会場の喧騒の中、行ったり来たりで疲れましたが、握手会が終わって、軽い足どりでビックサイトを後にしました。



と、ここで終れば良かったのですが、帰りの電車の中、つまらない感情に囚われてしまいました。
上に書いたとおり、握手会自体は本当に楽しかったのですが、自分の心の狭さが原因であると分かりつつも、その感情を逸らすことが出来ませんでした。
具体的に、その「つまらない感情」が何なのか、というのは本当につまらない事なので書けませんが(だったら書くなって話しですが)、「自分はめーたんヲタに向いてないのかもしれない」と考えてしまったり、、、、
(本来、アイドルの事を好きになって、それに向いてる、向いてない、なんて理屈は不要だと思いますが。)
めーたんの事は本当に本当に大好きなのですが、つまずいてしまって、心が折れてしまいます。
意味不明でネガティブな事を書いて申し訳ありません。