goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

「万歳,万歳」

2015-11-23 07:32:41 | 今日のやれこら
今日は,なんと言ってもサンフレッチェ,TV観戦です。
試合は,前半からサンフレッチェがリードで,後半途中には5対0となります。
“勝ったか”

これで第二ステージ優勝,同時に年間1位確定です。

“今日のTV観戦は「余裕」が有りすぎて,欲求不満だなぁ”
TVに向かって,大きな声で応援する事も有りません。
ハラハラドキドキも,前半の少しの時間だけです。

“花吹雪,花吹雪,我が家にも有るから祝ってやろう”


トロフィーを掲げて喜ぶ選手と,後ろに舞い散る「花吹雪」を観て思い付きます。
我が家での優勝祝い「花弁」散らしです。

今年は山茶花が早くから満開になり,次々と花を咲かせています。


山茶花の花びらを「集め・散らせて」,「万歳,万歳」をする事にします。
満開の山茶花には,散りかけた花弁もたくさん有ります。
どうせ取り除いてやらなければいけないんだから,一石二鳥です。

枝を揺らせて,花弁を落とし


「とうとう,爺さん,変になった?」
そう思われるのも,不本意です。

ご近所には聞こえないように,「小さな声で」・・・・


「やったぞぅ!! 優勝したぞぅ!!」

「カープでできなかった分も,バンザーイ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする