goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

えっ,言う事はそれだけ?

2015-11-20 07:28:27 | 今日のやれこら
昨日作成終了の「喪中はがき」を持って,散歩に出かけます。
  

“まてよ,ポストに投函するのは,止めよう”

一旦は「はがき」をポストに投函しようとしたんですが,止めます。


インクジェト用ですが,PCを使って,印刷されるんですぅ?』
・・・爺さん,本当にPCで作れるの?・・・

そう聞きとれる,語尾の上がった「女子」局員の言葉を思い出したからです。


“爺さんがPCで作ったぞ ,本当に自力で作ったぞぅ”

爺さんでもPCが扱えた事を,証明しなければいけません。
カウンターで「受け取って貰う」事にしたんです。


“あの「女子」だ,あの「女子」だ”
語尾を上げ何度も「親切?」に聞いてくれた「女子」がカウンターにいます。

“これで見直してくれるだろう”

「喪中はがき」の束を差し出し,姿勢を正して言います。
声を低くし・・・・語尾を強く・・

喪中はがきです,ここで出してもいいんですね

「喪中はがき」の束を受け取った「女子」は,パラパラと「はがき」をめくります。
宛先が書いて有るか,確認したようです。

そして言います,如何にも事務的に・・・

『差し出しですね? はい お預かりします』

“えっ,言う事はそれだけ? 買った時の様に
  もっと語尾を上げて言ってくれ,若者言葉で言ってくれぇー!!”

『お爺さーん,本当にPCで作れるんですねぇー』
スゴーーイ!!  尊敬する--ぅー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする