goo blog サービス終了のお知らせ 

夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

鳥害

2006-10-28 | 悲しい
先日花壇の植え替えを記事にしましたが、連日、鳩とカラスによる被害が続発して困っています。ビオラ・パンジーの苗を掘り起こし根っこ部分を食べています。
その都度植え直しをしていますが、イタチゴッコの感があります。
今までこの様な被害はなかったので、私たちでは対処しかねています。
何か良い対策をご存知の方はコメントをお願いします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お困りでしょう (Betty)
2006-10-28 23:40:25
どの位の花壇でしょう?

かんれいしゃ という生地 ご存知ですか?

〈ホームセンターにあります)あれを夏の日よけや、苗を鳥害から守るのに使ったことあります。日当たりの良い所なら50%位の日照量ありますし霜よけにもなるのでは・・・根がしっかり張るまでそれでなんとか。

人間より賢いと言いますから、いたちの出番ありませんね。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-10-29 11:36:18
Bettyさん有難う。花壇の広さは、10・26の記事中の2枚目の写真(苗を植えている)の広さが4ヵ所あります。噴水の周りをベンチと花壇が取り巻いています。一度千里山へお招きして案内をさせてもらわないと。

”かんれいしゃ”のことは会の方々にお話します。何とかしなければ!
返信する
困ってます ()
2006-10-29 11:38:55
コメントだけを送ってしまいました。失礼しました
返信する
どうしましょう (Betty)
2006-10-29 15:07:28
あこがれの千里山! その玄関口に"かんれいしゃ”は似合いませんね。バックに木があるようなのでそれに生地をひっかけるという手もありますが、やはりおかしいでしょう。



彼らはにんげんを嫌いますので、誰かがベンチで座ってるのがBetterかとおもいます。Open Caffe でもだすことができればいいですね。まさか彼らも夜はねぐらに帰るので朝から夕方までみなさんに気をつけて追い払うようにお願いされては?

少しでも助かった苗があれば彼女たちがんばって生きていきます。〈弱きは女 されど強し)

いつか千里山観光させていただきます。
返信する
お許しを (Betty)
2006-10-29 22:48:25
真剣に考えていたつもりですが、前記に誤解を招くような案があり反省しています。

Open Caffeだなんて そんな現実味のないことを・・・ごめんなさい。みなさま必死になって頑張っておられるのに。お許しください



もとR大 園芸科で1年勉強した夫に話しましたら、ひょっとして肥料に油粕か骨粉を使用されて、それを突付きにきたのでは?と申します。でも根っこを食べてあるのですよね。

からすの絵札をたててあるの見かけましたが

あれくらいで防げない気もしますし。

害をまぬがれた苗子ちゃんが元気に育つこと

心からお祈りします。
返信する
感謝します ()
2006-10-30 10:02:00
Bettyさん度重なるコメント有難う。真剣に考えていただき、ご主人までまき込んで恐縮です。これに懲りず知恵をお貸し下さい。
返信する

コメントを投稿