夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

箕面大滝

2015-05-31 | 絵画

久しぶりに滝口まで行ってみた

 世間は真夏日やけど ここは別世界や

一気に体感温度が下がるし マイナスイオンが満ちてる

疲れが一気に吹き飛んで"よっしゃもう一枚"

 

「箕面大滝」 27×38サイズ

 

大阪の中心から30~40分で別世界にこれる

こんな貴重な場所は大阪府民を挙げて大事にせなあかんと思た

 

描き終えたら4時になった

 箕面には親しい友人が居てる

早速電話で呼び出し駅付近でお茶した

近況を話すうち 近じかに一杯の話になり

親しい友人を交えて飲み会をすることに決定

有難う また一つ楽しみが


箕面へ

2015-05-28 | 絵画

前のブログでも書いたように絵描きに一生懸命の毎日です

次の「楽がき」まで間があるし

真夏日になりそうとの予報が出てたから 涼しいとこへ

ということで「箕面」の滝道へ  ここやったら間違いなしに涼しいやろ

 

10時頃に原チャリで出発して

途中の桃山台近くのパン屋さんで昼食を購入

箕面駅前交番で駐輪場の場所を聞くと

"何処へ行かはんのん?"

"滝道やったら平日やさかい途中まで行けるで"

いつもは電車で行くさかい知らなんだ

 

滝道脇の駐輪場へバイクを停めて目指す場所に向かい

有名な「山本珈琲館」横の橋を渡って対岸へ

殆ど人通りはのうなって静かな道や

只 こっちは登り降りがきつうて階段も多い

 やっと目指したスケッチポイントに到着

早速の手始めは

 

「渓谷」 SMサイズ

 

箕面公園では何の変哲もない景色や

正面の樹木が逆光で輝いてきれいやったたんやけどな

上手いこと描けなんだ

 

「姫岩」 SMサイズ

 

次の場所に移動して二枚目は

登山道を大岩が塞ぐようにでんと座ってる

三枚の岩の隙間をやっと人一人が通れる

前に来た時に一度描いてみよと思てた場所や

岩の重みやどっしり感等の雰囲気が出されへん

 

この後久しぶりに「箕面大滝」に寄ってみた

 

 


楽がき(5月 都市緑化植物園)

2015-05-24 | 絵画

拙画続きの掲載で申し訳ありません

前回作の加筆修正をしてみたが

修正にはなってないで、単にきつい感じになっただけかな?

 

 

 

今回は近場の「服部緑地都市緑化植物園」←クリック 

 長~い名前やな~

「服部緑地公園」から少し外れた場所やさかい知らん人も多い

ここへは昨年12月にもお邪魔してる 

その時は 寒さが厳しかったら温室に逃げ込めるしと決められた

今回は初夏の爽やかさと新緑のみずみずしさがテーマや

 

 

「植 物 園」 F6サイズ

 

若葉の練習と奥行きを出しやすい場所を選んだ

最近 目標(永遠?)にしている「遠近」と「明暗」の表現に挑戦

現在の自分としてはこれが精一杯の出来や

 

出来具合はともかく、最近ますますお絵描きが楽しくなってきた

今の間にせっせと勉強せなあかん

 


習作

2015-05-20 | 絵画

別グループの写生会が「止々呂美」であるという

厚かましくも参加させてもらうつもりをしてた

朝起きて天気予報を聞くと崩れるらしい

お邪魔しにいくこともあるし無理をせんとことやめた

結果的にはええ天気で 一日中損をした気分で過ごした

 

翌日は好天気やし 一人で車で出かけた

「止々呂美」は新御堂を走り 箕面トンネルを抜けたらすぐや

結局 今回もまた前に描いた場所を選んでしもた

一番のお気に入りの場所やもん しゃーない

 

「止々呂美」 F6サイズ

 

今までは初夏や秋に数回寄せてもろてる

春先にいっぺん来てみたいと思てたんやけどな

描き終わって樹木の描き方が乱雑や

遠近などの描きわけも出来てへん

何のため同じ場所で描いたんやろ

学習能力の無さに 自分ながら腹が立つ

次回にはもっと上手いこと描こうと思い直した

 


楽がき(5月 北野町)

2015-05-15 | 絵画

本番の「楽がき」(北野町)は連休最後の日やったさかい結構な人出や

有り難いことに好天に恵まれて 暑いくらいの一日やった

 

「坂のまち」 F6サイズ

 

一昨年と同様に坂の街を描くことにして、下見をしてた場所に直行

気に入りのポイントは困ったことに結婚式場の入り口や

午後1時から結婚式との掲示がある

一言断りをいれてからと思たけど門が閉まってるし

何とか邪魔になれへん隅っこで鉛筆下絵を描き始めた

案の定、文句をいわれた

短時間で済ませて迷惑はかけへんからと堪忍?してもろたけど

 下り坂が難しいて思てたより時間がかかってしもた

 

中では結婚式が始まって 外人神父さんの声が聞こえ

数曲の賛美歌が斉唱された

知ってる賛美歌には思わず声を合わせた

絵を描きながら好きな賛美歌を歌えて幸せな一日やった


写生下見

2015-05-13 | 絵画

5月の「楽がき」は神戸「北野町」である

当日急な坂を上り下りするのはしんどいし 下見をしに行ってきた

自分で言うのもおかしいけど  熱心で感心なこっちゃ

この日は小サイズを何枚か描いたけど

気合が入ってへんさかい失敗ばっかりや

「北野町」 F6サイズ

 

これは帰宅後デジカメで撮ったものから描いた

後でよう見たら 構図が拙い

上下一直線に対象物がならんでるし

樹木の描きわけが出来てへん

色も形も一緒やし遠近感もない

描き始めに気をつけなあかんことばっかりや

絵を描くのんは難しいもんやな


習作

2015-05-07 | 絵画

珍しいことに無性に絵を描きたなるこの頃です

幸い好天続きやし じっとしてるてはない

 

「緑地公園」 SMサイズ 透明水彩

 

小サイズの用紙を使うて 鉛筆で ペンで 透明水彩で クレヨンで

色々試し描きをしてみた

 透明水彩は基本3原色で色作りの練習をして

クレヨン(100圴で購入)ではやさしさを出せるよう勉強中

 

「南千里公園」 SMサイズ クレヨン

 

クレヨンは小学校低学年以来やさかい嬉しい

混色の具合や出来上がりがどんなんか?

色鉛筆とも一味違うのんが面白そうや

 

偶にパステル画を描いてる人を見かける

パステルも面白そうやな

こだわらんと併用してもええし

近いうちに挑戦してみよう

 

 

 

 


講演会(千里山コミュニティーセンター)

2015-05-05 | 祭・イベント

新設された「千里山コミュニティーセンタ−」のこけら落としに行ってきた

「千里山の歴史」と銘うたれ 生粋の千里山人の堀田暁生さんが講演された

会場は多勢の聴衆が詰めかけられ満員の盛況やった

先ずは神徳理事長の挨拶

 

 

一昨年、所属の「千里山まちづくり協議会」が「ちさと図書館」と共催した

「千里山今昔展」でも堀田さんには出演いただいた

「古きをたずねて新しきを知る」の格言通り

出発に際して街の歴史を紐解く講演会が予定されたようです

 

 

予定された1時間半では千里山の街の成り立ちしか紹介されず

年月の経過に伴う街の発展の様子や住民の暮らしなどが

語られなかったのはちょっと残念やったかな

 

明日は「わが街を知る」と題して

郷土研究史家の佐々木 進さんの講演会がある

その場で期待してる話が披露されるかもしれんけど

自分は残念ながら予定があるさかい出席できへん

 

 

 


木彫

2015-05-03 | 祭・イベント

ゴールデンウイークが始まった

というても自分らサンデー毎日組には喜ぶことでもない

折角楽しく過ごしたはる人の邪魔をせんように

ひっそり楽しむことにしよう

 

というわけで「メイシアター」で開催中の「木彫作品展」にいってきた

「楽がき」仲間で多趣味な先輩がいたはる

自分が知ってるだけでも絵、書道、料理、木彫と何でもこいや

 

見せてもろたら相当上手な作品が並んでる

時計や小物入れなど日常生活に使える作品が多い

絵は一枚の紙から 木彫は一枚の板から作品が出来上がる

無から有を産み出す楽しみは同じやと思たけど

コツコツの積み重ねやさかい多作は無理やというたはった

 

話し込んで写真を撮るのを忘れて帰ってきてしもた

終わってからブログにアップするのも間の抜けたことでゴメンなさい