夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

案内状

2014-11-28 | 懐かしい

 

今夏に往復ハガキが届いた

母校から送られてきたもので

卒業後50年以上の同窓生にたいしての招待状や

思い返すまでもないけど、もう50年が経ってるんやな

友人達と正門で待ち合わせてつどいに出席してきた

 

会場に行くまでにも懐かしい顔が

中には卒業以来の友人もいた

学生時代の気の置けない友達はええもんや

 

 会場の中央講堂はこの秋に新装なったとこや

 応援団吹奏楽部の演奏に始まり

 挨拶、礼拝と続き母校の近況報告などあり

 関西での各大学間の競争を認識

 1日中行事が予定されてたけど

 自分らは昼食後 新しい校舎や

 スポーツ施設を見物

 その充実ぶりに目を見張らされた

 

 

関西リーグの決勝戦を明日に控えた

「アメリカンフットボール部」の練習風景も見せてもろた

但し試合用の練習が終わってからやけど

翌日TV観戦 立命館大に勝利!

取り敢えずおめでとう!

 

写生会で度々訪問することはあったけど

学内を見物して周ることはなかったさかい

心地よい疲れを感じながら帰路についた

 

 

 


古い写真

2013-07-07 | 懐かしい
「自分史」(自分勝手史?)を書き始めてから、久しぶりにアルバムに目を通した

最近はデジカメのデータをパソコンに保存はしても、
    わざわざ引っ張りだして見ることも滅多にせえへん
セピア色の写真を見て、今のうちにスキャナーで取込んどこかなと思たりもするけど、
  かえって経年変化の跡がある方がええかなとも思う


左は自分が持っている写真のなかで一番古いもの

戦後(昭和21年)に開催された「大阪復興祭」時の写真で
化粧をしてもらって写真館で撮ってもろた
懐には大事にしていた紙火薬ピストルを入れてたのをはっきり憶えてる

町中を地車が引き回され、えらい人出で賑やかやった
確か花電車(市電に飾り付け)が晴れやかに走っていたような記憶が




当然、青春時代の懐かしい写真も出てきた
丁度友人達との飲み会の予定があったさかい、古写真をスキャナーとプリンターで焼き直して手渡し喜ばれた
よう考えたら50年以上前のんやから懐かしいのは当たり前

それでのうても会うたら酒の肴は、病歴や健康、若かりし頃の出来事ばっかりやし、それも同じ話題の繰り返しになる  
            盛り上がれば云うこともないか

偶に、自分の思い違いや知らんかったことが出てきても、目くじらをたてて言い争うことも無い

酒と肴があったら他のもんは必要ない
気分良う酔うて、“また今度”となる

       仲良きことは美しきかな





自分史

2013-07-02 | 懐かしい
 最近「自分史」を書いとこと思い立った

身近なとこで起こった出来事がきっかけになってるんやけど
滅多に自分の記憶の糸を辿ることはせえへんし、
           普段はそんな気にもなれへん

パソコンを使うての作業?を始めたら、
    初めに考えてたほど簡単なことやない
あれやこれやと溯った出来事が浮かんでくる
いっそパソコンと同期させた入力媒体を持ち歩かなあかんかな


たまたま気のおかれへん友人に「自分史」の話をしたら
その矢先にTVで「自分史」の番組が放映されてたらしいて
DVDにして持ってきてくれた

世の中には千差万別な「自分史」があるようで
ハードカバーの大層立派なものもあるけど、自分なりの物を作ったらええと思てる

同窓会

2011-05-28 | 懐かしい
本日は中学3年のクラスの同窓会に行ってきた。
お世話になったのは「大阪市立菫中学校」で、今から50数年前のことやった。

一週間ほど前に当時の同級生から電話があった。"突然やけど同窓会を予定してるんやけど出欠は?"
本日は土曜日でギターのレッスン日になってるねんけど、変更してもろて出席。
幹事によると、前回は平成6年に集まって、今回は3~4回目の開催になるらしい。
長い年月が経ってるし、急なことやさかいなかなか連絡がとり難い中やのに、男女合わせて15名が出席した。まあまあの出席者やったんちゃうかな。

勿論、担任の先生も出席してもろた。今更べんちゃらを云うこともないけど、先生が一番変ってへん!歳を聞いてみると自分たちより丁度10歳上やと判った。
仕事柄あんまり老け込めへんのかな。

同窓会はええ!皆が昔に還って好き勝手云うてる。
お互い知らんかった過去の出来事(大したことでもないけど)も披露される。
途中で用意してくれてた前回の写真を見ると時間の経過が歴然としてる。

色々あったけど、皆満足して再会を楽しみに散会した。

幼少の頃

2009-08-14 | 懐かしい
先日の記事を書いている最中に昔の出来事や日常を思い出し、懐かしくなり続きを載せたくなりました。(歳のせいで懐古趣味が嵩じてきたのか)
小学校は城東区にある大阪市立だったのですが、一年生に入学、”さいたさいたさくらがさいた”の世代です。何時まで続いたのか記憶に無いのですが、終戦後の校舎不足で2部授業(学年毎に始業時間が違う)が行われていました。給食では進駐軍(米軍)援助物資の乳製品や肉製品が多かったように思います。お陰で長い間牛乳嫌い(脱脂粉乳のせいで、)バター(マーガリン?)嫌いが、その後の人生でも続きました。
爆撃で破壊された校舎の基礎部分も残っていて、皆の格好の遊び場になって?いました。その後、復興が進むにつれモルタル塗り校舎、鉄筋校舎が増築されました。

学校行事としての映画鑑賞等も毎年行われていて、ふた駅位(実は京阪電車の天満橋から守口までは特に駅間が短い)は学校から歩きで行くのが当時は当たり前のことでした。友達と遊びに行くのにも電車賃がもったいない(というより小遣いがなかった)ので、特に夏場は電車賃がアイスキャンデーや冷たい飲み物に変るのが常でした。

大阪市内とは言え片田舎だったので、ザリガニ釣り(現在の鶴見緑地周辺)、川(城東運河はまだ水遊びが出来た)、池((京阪電車の路線を高架にするのに掘られて誕生した)で遊びに夢中になり夏休みを過しました。悲しいことに毎夏海、川、池での身近な犠牲者がでていたように記憶しています。
日常を書けば長くなるので省略して、学校行事では高学年になると海水浴で甲子園浜(今は無い)で遊泳、大阪府下(主に南)の海水浴場(遠浅)と違いすり鉢状に深くなっているので厳重注意を申し渡されていました。そうそう,甲子園浜には米軍キャンプがあり、キャンプ内のいかにも清潔そうなプールでは飛び込み台の設備があって、横目(勿論羨ましく)で見ながらフェンスの傍を通り過ぎたのを思い出します。
林間学習(5年生時?)は記憶があやふやですが、吉野へ行ったと思います。吉野川の水が冷たく(夏なのに)震え上がったのだけは憶えています。

真冬には耐寒訓練があり、全校挙げて、くずは、牧野(京阪電車の駅名)へ”うさぎ狩り”に行き、勢子役?で集団移動しながら仕掛けた網に追い込むのですが、一度もウサギや狸等の動物を目撃したことはありませんでした。

最終学年の修学旅行は伊勢へ行き、二見が浦近くの旅館に泊まり、伊勢神宮内宮、外宮に参拝、五十鈴川の清流が記憶に残っています.

私たち世代にとっては何の変哲も無い小学校時代ですが、時節柄センチメンタルな気分にかられて記事にしました。

書き忘れ、記憶が不鮮明な出来事は、また後日記事にするかもしれません。


かわらない夏

2007-08-19 | 懐かしい

千二公民館付近に所用があり、暑さを全身で感じながら歩いていて、ふと上を見上げると何とも見事な夾竹桃が!さながら真昼の花火のように頭上に降り注いでいます。(大袈裟?なようですが本当)あまりの見事さに暑さも忘れ?携帯電話のカメラで撮りました。
最近はあまり見かけなくなりましたが、私達の少年時代の公園や学校には、必ず夾竹桃が広場を取り囲むように植えてありました。カンカン照りを楽しむかのように咲き誇る姿は、少年時代の思い出と共に今も脳裏に鮮明に焼きついています。