夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

小女郎稲荷

2007-04-29 | 絵画
 先日、吹田で所用を済ませたのが昼前。午後からは予定もないので自宅を出るときからスケッチの用意をしていました。(F0のスケッチブック、コンパクトな絵具、絵筆・・・他)
 以前西尾邸周辺を歩いた時に気になっていた(気に入っていた)場所へ行ってみようと歩き出しました。旭通り商店街で昼ごはんを買って、浜屋敷で昼食休憩をして着いたところが南高浜の小女郎稲荷です。鳥居の前で草むしりをしている年配のおばさんに声をかけると、稲荷に隣接するお宅の方でした。祠をお守りしおられるそうで地主さんは近くの観音寺さんである事や、大雨で付近一帯が浸かった話など興味深い話に聞き入り楽しい時間を過ごさせてもらいました。話に興じて写生どころではなくなったので、写真撮影の許可をもらい、自宅へ帰ってから絵をかくことに変更。
 作品 ここをクリックですが、祠だけでなく住宅の前にもきつねさんが鎮座。

楽がき写生会(ポートアイランド)

2007-04-26 | 絵画
 ここのところスケッチ・ブログになっていますがご辛抱ください。最近はF0サイズ(ハガキの約2倍)のスケッチブックを多用しています。人様から戴いたこともありますが、ハガキ絵よりは丁寧に描かないと間がもたない?ので練習には良いかなと思うからです。
 久しぶりにポートライナーに乗り中公園駅で下車、少し歩いて北公園内で写生しました。周りの景色、空気も潮の薫りで満ち溢れています。(当たり前)
 当日午前中は雨は殆んど上がったものの、風が強くどんよりした天気だったので、サイズの小さいスケッチをすることに。
 作品は園内に移築された異人館の門を、はポートタワー方面を望む景色です。
 帰る時に、天気の好い日に再び写生に来たいなーと思わせる場所でした。(私にとっては)

水彩画講座

2007-04-23 | 絵画
楽しみにしていた中條先生の水彩画講座を受けてきました。初めに"絵を描く”と題して水彩画の基本を解説していただき、「緑化植物園」内で写生、度々巡回して、その都度的確な指導をしていただき、短い時間でしたが自分なりに納得しながら描けた様な気がした一日でした。
  作品  はデジカメで撮影、帰宅後描いたもの(サイズはF0) は当日現場で描いたものでサイズはF6です。

「サンディー毎日」

2007-04-20 | 絵画
「サンディー毎日」は使い古された言葉ですが、自分の現状を最も的確に言い得て妙なので使うことにしました。幸い好奇心旺盛な性分なので暇つぶしの材料には事欠きません。気候の好い時はスケッチにかぎります。というわけで最新作を観てください。

作品緑地公園駅西口のベンチから、新御堂筋へ向かうヘアーピン・カーブを望む、ブラウザさんブログの掲載写真を盗用したものです。高所恐怖症の私には現場でのスケッチは無理なのです。

牡丹

2007-04-19 | 美しい
今年は気候の関係で関西地方では桜(ソメイヨシノ)の花期が長かったようです。
昨日も夕方から冷え込んだので、石油ストーブに火を入れたり。異常気象が続いています。
その間に他の花々も待ちきれなく次々と開花。


今は牡丹が満開です。今年は過去最高の花数(11輪)ですが、その年により多い少ないがあるようです。「豪華さで女王」は衆目の一致するところでしょう。

都市緑化植物園

2007-04-15 | 絵画


服部緑地の南に位置する植物園での催しに、4月22日開催の「植物園で水彩画を楽しむ」と題された講習会があります。私も申し込みを済ませて当日参加しますが、先だって11日から水彩画展が行なわれていますので、日曜日の午後に観せてもらいました。流石に中條健史さんの生徒さんの作品は粒揃いで素晴らしい水彩画ばかりでした。
 刺激を受けて私も数枚描いてきました。作品は満開のチューリップを真上から描きましたが、チューリップの片鱗もない何の花?になりました。は植物園の入り口をは園横の道を描いたものです 

街中スケッチ(千里山)

2007-04-13 | 絵画
先日、小森さんにお会いして話をお聞きすると、「外にでて写生をすることで、物を見る目や表現(描写)の訓練になる」とのお言葉が。よーし!明日天気ならば千里山を写生するぞ。
本日は幸い好天気で暖かそう、出かける予定もなくスケッチには好都合です。街角で描いていると友人、知人に出会い、その度に話込むのでデジカメで撮っておいて自宅で描くことに変更しました。

 作品は酒屋さんの横丁に入らせてもらったので、ゆっくり描けはデジカメを再生したものから描きました。(何れもハガキサイズ)


ナチュラルアートにて

2007-04-10 | 絵画
昨日昼過ぎに千里山のカフェ・ド・ゴーシュのママから電話が入りました。千里山高塚のナチュラルアートさんで先日から開かれている小森慎三さんの作品展が、会期を延長されて行なわれているとのことでした。非常に楽しみにしていた催しなので早速行ってきました。
小森さんは光陽会の会員さんで最近はポルトガルへ隔年毎に行かれていて、数多くのポルトガルでのスケッチが展示されていました。同時に展示されている彫金、陶芸、編み物、フラワーアレンジメント(ナチュラルアートのオーナーの吉田さんの作品)等を拝見していると、小森さんが運良く来られました。ご迷惑も考えずに一気に絵の質問攻め、初対面にも拘らず親切に応対していただき感激でした。

楽しい花見

2007-04-09 | 美味しい
月例(第3土曜)の井戸端会議を今月は桜に合せて早めに行ないました。メンバーのA氏宅での花見会(飲み会?)に、最初は6人でお邪魔しましたが、その後入れ替わり立ち替わり都合10人がお世話になったと思います。(少々あやふや?)


昼過ぎのお庭の様子は,この様に見事なものでした。

日が落ちてからはライトアップのご用意をされていたので、厚かましくも長居をさせていただき、話はもとより、奥様手作りの色々の料理でのおもてなしに、堪能させていただきました。
酔いも手伝ってか来年もこちらでお花見ををさせていただこうと厚かましいお願いをして帰路につきました。
Aご夫妻・ご家族の方々にはご迷惑をお掛けしました。

京都を訪ねる

2007-04-07 | 散策
前日とは打って変わり晴天です。義妹・家内(両手に花)とエルミタージュ展を鑑賞に、京都では姪も合流(手が足りない)。風は未だ冷たかったが疎水沿いの桜は満開を迎え、京都市美術館の周囲を一段と華やかにしていました。

遅い昼食を済ませて次は二条城へと横走り(タクシーで) シーズンを迎えた観光地は車も結構混んでいました。絵画鑑賞と食事に時間を掛けすぎて二条城へ着いたのは3時半過ぎ。急いで二の丸を拝観、戦国時代の城とは違い、豪華さに圧倒されました。庭園を歩くと沢山の枝垂れ桜がいまや遅しと待機中。
二条城は日本が誇る名所・旧跡として世界遺産に登録されただけのことはあると納得しました。


楽がき写生会(万博公園)

2007-04-05 | 絵画
4月です、待ちにまった野外写生会です!3月に集大成たる作品展を終え、新しい年度の始まりです。寒い間は室内での静物や人物を画題にしての勉強会が主なので、早く屋外に出たくてウズウズしていました。
 というわけで万博公園へ行ったのですが、またこれが大変な日にあたり、一日中雨が降ったり止んだり。しかも冬に逆戻りしたのではないかと思うくらいの寒さです。仲間内では、写生を諦め勝手に飲み会にした人もいたりして・・・
     私の作品

帰り道でもう一つの太陽の塔を発見!



トトロハウス

2007-04-04 | 楽しい
4月3日(火)千三小学校「コミュニティースポット」(通称トトロハウス)のお披露目式がありました。校門を入ると、すぐ側にログハウス(広さ3畳くらい)が設置されていました。前面、側面共に生徒達によって様々なデコレーションが施されています。写真参照1・2・

吹田市と千三地区連合自治会が作製したということですが、子供見守隊・青パト隊・PTA・警備員の詰め所等、地域の人たちの交流場所として利用すると聞いてビックリ!3畳をどう活用するの?校門内にあるため,いちいち警備員さんにお願いして校門を開け閉めしてもらわないと利用できません
吹田市長さんも参加、小屋?の開所式なのに皆様お疲れ様でした。

絶景かな!

2007-04-03 | 美しい

向いのお宅の桜ですが、自宅2階からの眺めが最高です。6~7分咲くらいが花の色も鮮やかで美しいように思います。満開を過ぎるとお向かいは毎日の清掃が大変です。初冬の落ち葉時も同様ですが本当にお世話様ですと言いたくなり、少しはお手伝いをと思いながらもう何年?も過ぎました。申し訳ありません