夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

保津峡〜嵐山 ハイキング

2020-11-22 | 散策

 

本日ハイキングコースの集合駅はJR保津峡駅

阪急電車→京都地下鉄→JR と乗り継いで約1時間半

企画は読売新聞読者クラブの千里交流会によるものや

毎回近からず遠からずの近隣の穴場を訪ねる企画が気に入ってる

先週に続いての嵐山や 今回は単に解散地点になってるだけやけど

 

保津峡駅(川の上)プラットホームから撮影

 

保津峡沿いに進み、トロッコ列車や川下り船を見下ろし

途中から支流の清滝川ぞいの遊歩道?へ

遊歩道とは名ばかり! 川沿いの崖プチの岩肌道を上流へ

幸い岩が濡れてなかったけど それなりに踏みしめが要る

ここにきて 募集案内に健脚向きコースとあったのを思い出した

参加者中の92歳の老紳士の脚力に力をもらった

 

愛宕神社下のバス停で昼食後 嵐山に向けて下った

鳥居本:ここの京都側に五山送り火の鳥居がある:

を通り抜け化野念仏寺をスルー

今の時期限定拝観の「厭離庵」に到着

拝観したのはここだけ(時間と拝観料を考慮)

 

 名だたる二尊院、落柿舎、常寂光寺、御髪神社、野宮神社

天龍寺等は簡単な説明のみで 嵐山に到着し解散となった

本日は流石に脚に疲れを感じて帰路についた

 


健都散策

2019-04-04 | 散策

千里山まちづくり協議会の「さくらウオーク」に参加してきた

「健都」とは吹田市民には耳馴染みの場所やけど

意外と現地に行かれた人は少ないようや

千里山からバスでJR吹田まで行き

バス停の近くから「緑の遊歩道」が整備されている

 

この遊歩道はバイクや自転車をシャットアウト

安心してそぞろ歩きが楽しめる

元は「吹田操車場」の一部やったさかい

右のフェンス越しに貨物機関車やコンテナー台車が見れる

左にはところどころに健康器具が設置されてる

しばらく行くと 「レイルロードパーク」が現れた

遊具が多くあって 小児が 楽しそうに遊んでる

 

遊具の中に児童向けのものがあって

名前は忘れたけど「ロープジム」?

突然 70代の男女が遊び出したのには  ビックリ!

 

昨年末に新築移転した「吹田市民病院」を見学

今夏7月オープンの「国立循環器病研究センター」の威容も

次に来るときは患者でやなと言い合った

噂ではJRが岸辺を快速停車駅にするのではとも

 

時が経てば数種類の桜を含めて植栽が立派になり

気持ちの良い遊歩道に育つのは間違いない

 


春のきざし

2019-03-04 | 散策

ばたばたしてて なかなか行けなんだ緑地散歩

久しぶりに行ってみたら梅の花がほぼ満開になってた

 

いつの間にか春がそこまで来てるんや

三寒四温を繰り返しながら春に向かうことになる

結局この冬は暖冬やったん?

降雪量はかなり少なかったようやけど 雪どけ水が不足して

 農作物だけやなしに水産関係にも影響が出そうや

全て地球温暖化が原因してるんかな

異常気象は体感してるけど因果関係がよう解らん

勉強せなあかんなと 歩きながら悪い頭で考えた

 

 


大和郡山へ

2018-05-23 | 散策

読売新聞「わいず倶楽部」の散策会に応募 「大和郡山」へ行ってきた

同姓の「筒井順慶」の城下町やったことで同族会もあるらしい

そのこともあって 前からこの地には興味があったけど 行く機会がなかった

 

 

JR郡山で集合して 地元のボランティアさんの案内で街散策に出発

先ずは郡山城の外堀跡の公園へ 次なるは「薬園八幡神社」

平城京以前から薬草園を中心に村ができて 神社が祀られたらしい

以後 「筒井順慶」が大和を統一し「郡山城」を築いた

「筒井順慶」に関しては「洞が峠の日和見」で悪い評判があるけど

事実とは違うことで近年は訂正されてるらしい

 

            

          大阪でも有名な和菓子「菊屋」                                    造り酒屋「中村邸」

 

 

 

              

     

   

      「杉山小児科」現在は使われていない                      「火見櫓」以前は4箇所にあった

 

 

十三の町を巡り あちこちに点在してる古民家やお寺を見て回った

市役所前の「三の丸会館」で昼食後 再び町中散策へ

郡山といえば金魚! 金魚に関係する場所にやっとついたのは

過日 TVのニュースで報道された「電話ボックス金魚鉢?」

残念ながら撤去されて見られへんかった

電気屋のショウウインドーには電気製品を改造した金魚鉢があったり

商店には工夫されて金魚が飾られてる

 

 

近鉄の線路を渡った頃から 周りは金魚養殖池ばっかりになった

質素な「金魚資料館」を見物中に案内の方が「金魚自動販売機」の話を

ちょうど土産は金魚と決めてたさかい直行した

 

    

 

自動販売機の飾り窓の中には 組み合わせが違うたビニール袋入りの金魚が

コイン投入口に代金200円を入れ 好みの扉をあけて取り出す仕組みや

これはええ土産になった! あとあとまでケアーが必要なんは別にしてやけど

 

このあと「荒木又右衛門生家」を経て「郡山城跡」へ

この頃からかなりの疲労感を感じ始めてたけど

皆さん(高齢者が多い)は元気に歩いたはるし がんばろ!

 

本日の散策コースの最後やったこともあるけど

高台にある「郡山城趾」に着いたらちょっと元気が出てきた

城内を巡って天守台にあがると 大和平野が一望できた

 

解散場所の「近鉄郡山駅」から帰宅

帰宅後毎日金魚に餌をやるたびに 散策会の想い出が

 

 


散策会

2017-11-08 | 散策

先日「千里山まちづくり協議会」の散策会に参加した

今回は地域に残っている緑地帯、田畑、空き地などの

開発を見て回り 阻止することは無理としても

せめても各人の記憶に残しておこうとの企画やった

次世代に語り継ぐ責任もあるし

 

 

この竹藪も近じか開発され 消えてしまう運命や

最近住まいしてる近辺は人気があり

開発が進み 人口増が著しい地域になった

人気があるのは結構やけど 複雑や

 


スケッチ散歩

2015-03-30 | 散策

今日は特別ええ天気やし気温も昇りだした

予定はない 家でじっとしてられへんし出かけることにした 

 行く先はおきまりの服部緑地公園

 

公園に着いたら 桜(ソメイヨシノ)が6、7分咲きや

3日前にはまだまだと思てたけど ここ一二日で急に咲き始めたみたいやな

この分やったら今年はすぐ散ってしまいそうに思うわ

今週末にはどないかな 楽しみにしてる人が多いやろに

 

「服部緑地」 F1サイズ

場所は「近くの森」 正面のドームの周りの池からミスト噴水が出るとこや

久しぶりにハガキとF1サイズのスケッチブックで何枚か描いた

絵の出来はともかくウキウキしてくるのは自分だけではないやろ

4月始めには「楽がき」の例会が始まる

盛夏までは好きな野外スケッチが続く

 

 


下見

2015-03-10 | 散策

所属の「千里山まちづくり協議会」恒例の散策会が4月にある

本日は世話人3人で下見に行ってきた

今回は地元の千里山周辺散策やなしに

吹田の旧市街をぶらぶらして

締めはアサヒビール吹田工場見学とビール試飲会の予定

 

以前にも吹田旧市街を散策したことがあるけど

今回はコースをちょっと変更

 

大まかには

阪急吹田駅⇨旧西尾家住宅⇨高浜橋近辺⇨

吹田の渡し跡⇨浜屋敷⇨泉殿宮⇨アサヒビール

 

所要時間は全部で3時間半が目安や

実際歩いてみたら道草が多いさかい

大幅に時間オーバーになってしもた

 

途中何箇所かをカットせえへんかったら

締めのビール試飲時間に間に合わへん

何としても締める努力をせな!

当日は時間を逆算しての散策会になりそうです

 

 

 


自転車

2014-08-02 | 散策

腰の調子もようなってきたさかい服部緑地への散歩を再開してる

午後4時過ぎになったら緑地入口まで行き帰りは原付利用

なんせ夏場は道中の歩道の照り返しが嫌やさかいや

それやったら時間を早朝にしたらと思わはるやろけど

 

リタイアー後、毎朝精勤に散歩をしてた時期があった

その時は公園広場で早くは5時半~

次はラジオ体操にあわせて6時半~

世話人がラジカセ持参してくれやはる

参加してる人は好みの場所で体操や

今も皆さん続けたはると思う

自分としては結構な期間(一年半?)続いたけど

足腰に不具合がおきて停めてしもた

それ以来早朝はなるべく控えるようにしてる

 

先週からは行き帰りの原付をやめて、自転車を復活させた

長いこと乗ってへんかったさかい

脚の筋肉が落ちてしもて、初日は登りは無理や

2、3日続けてたらちょっとは脚力もついてきて

何とか帰って来れるようになってきた

 

ブログ記事を見返したら、6年前に自転車を買うて

炎天下をものともせんと、近辺を走り回ってたんやな

懐かしい、嬉しい記事が並んでる

 

整形医も自転車を勧めてくれるし

再開しだしたら やっぱり楽しいわ!

 

 

 

 


さくらウォーク

2014-04-09 | 散策

「さくらウォーク」は空模様も保ちなおし

ちょっと寒いくらいでさくらも残ってたし、歩き易かった

ウッカリ(最近多い)して写真をとり忘れ

 

再開発された団地内をURから用意してもろた

「みどりのみどころMAP」を資料に散策

以前はソメイヨシノばっかりやったけど

今度は22種類!のさくらが植わってる

 

本年が最後になる通称「さくら坂」のさくらのトンネルを抜け

 

なんでかここだけ撮ってた やれやれ

 最後は関西大学のレストラン「紫紺」でランチを楽しんだ

 今回は団地内散策がメインやったさかい

参加者の皆さんに満足してもらえたと思う

 

 

その数日後、本日は晴天なり

気温もグングン上がってきた

気分は浮き浮き、当然外出しとうなる

ハガキ、油彩ペンと自作パレット(タバコケース大)を持参し

服部緑地の「民家集落博物館」へ

 

 

途中の坂道は積もりはじめの淡雪のよう

 

おそい時間やったからか入館したはる人もちらほらで気分はええ

何時もは民家を中心に描くんやけど

ちょっと視点を変えて描いてみた

スケッチは後日アップします

 

 

 


春がきた

2014-03-17 | 散策

公私共に‘なんやかんや’あって散歩を中断してた

久しぶりに「緑地公園」に行ってみると

風景が一転してる

 

きのうに比べて気温が上昇してたし

日曜日やさかい大勢の人出やった

ご覧の通り梅林では宴会も見かけた

 

一番大きな広場を通りかかって珍しい物を発見

 

これは一体なんや?

操作したはる人に聞いてみた

説明では

これは「エアーホースワン」というもので

多分日本で、いや世界中で自分らのグループだけしかやってないとのこと

簡単に云うたら固定式のゴムパチンコや

ゴルフボール大(犬のおもちゃボール)のものを飛ばして

100~150m先の籠に入れて遊ぶらしい

 

ちょっとの間見てたけど

これは難しいわ

ネーミングの「ワン」はゴルフの「ホールインワン」

エアーホースは「天馬」(ボールのこと)との造語らしい

 

自分よりちょっと年配と見受けたけど

知恵をしぼって色んな遊びを考えやはるもんやなと感心した

 


正月風景

2014-01-03 | 散策
     今年の大阪は3が日とも好天に恵まれた

3日目ともなったらじっとしてられへん
服部緑地へ散歩に正午頃家を出た

広場では何組かの家族が凧揚げを楽しんでる
正月らしい風景やさかい写真を撮る事にして
やっぱり一番高う揚がってるのんやろ
親子に撮影許可をもろて撮った

殆ど真上くらいまで揚がってる凧を携帯画面に入れるのは難しい
案の定 凧は入ってなかった
勝手ながら親子と蒼い空で雰囲気を感じてもらえたら有り難いのですが

池では仰山の人が、日なたでのんびり釣りを楽しんだはる
何ともうららかな日を象徴する風景をあっちこっちで見かけた