ダウンロードコンテンツのオルトロス&テュポーンやってみた。
パターンが分かって対策立てれば楽だけれども油断すると窮地に陥るのはどの敵も一緒。
テュポーンのファイアボール時にグレートウォールやってればとりあえず問題無い?初見の行動が読めない敵が何かしてきたときはグレートウォールセットしておくのは定石か。
飛行型のテュポーンに対してはキチューの物理攻撃が機能しないので、以前作った万能育成赤チョコボを使用。オルトロスがテュポーンを強化しまくるので、赤チョコボの持つヘイスト対抗、ブレイブ対抗が発動してくれて非常に戦いやすくなります。テュポーンの物理攻撃と行動スピードを相対的に削ぐことが出来る。
クシャトリヤも以前作ってからナバートのときでも使わなかったけれども今回はグレートウォール要員で役に立ちました。
ジャマーのケリケラータは今回の相手だと微妙。紫チョコボもはないきで強化消されがちというのと、赤チョコボがどうせヘイスト、ブレイブ状態になってくれるので入れる必要がない。ヤクシニーとかガホンガスのシンクロドライブ強化法ならエンハンサーは役に立つ。
白チョコボはかなり便利。無理にヒーラー入れる必要はないものの、やっぱりセラやノエルがヒーラーやるのに比べると頼もしさが違う。
青チョコボはトライディザスター要員としていると楽。
防御特化エンハンサーのオルトロスは仲間モンスターとしての必要性は乏しい。セラとノエルがブレイブとかフェイスとか覚える仕様だったらエンハンサー型モンスターの立ち位置はもっと違っていたんだろうけれども…防御系持続UP改持ちなので万能エンハンサーという観点で見れば十分有用だと思います。ATB6あるのは良いけれどもロールボーナスUPしないのが欠点ではある。
テュポーンは仲間にはしたけれどもまだろくに触れてないです。マインドピアス覚える魔法特化型アタッカーみたいだけれども。
パターンが分かって対策立てれば楽だけれども油断すると窮地に陥るのはどの敵も一緒。
テュポーンのファイアボール時にグレートウォールやってればとりあえず問題無い?初見の行動が読めない敵が何かしてきたときはグレートウォールセットしておくのは定石か。
飛行型のテュポーンに対してはキチューの物理攻撃が機能しないので、以前作った万能育成赤チョコボを使用。オルトロスがテュポーンを強化しまくるので、赤チョコボの持つヘイスト対抗、ブレイブ対抗が発動してくれて非常に戦いやすくなります。テュポーンの物理攻撃と行動スピードを相対的に削ぐことが出来る。
クシャトリヤも以前作ってからナバートのときでも使わなかったけれども今回はグレートウォール要員で役に立ちました。
ジャマーのケリケラータは今回の相手だと微妙。紫チョコボもはないきで強化消されがちというのと、赤チョコボがどうせヘイスト、ブレイブ状態になってくれるので入れる必要がない。ヤクシニーとかガホンガスのシンクロドライブ強化法ならエンハンサーは役に立つ。
白チョコボはかなり便利。無理にヒーラー入れる必要はないものの、やっぱりセラやノエルがヒーラーやるのに比べると頼もしさが違う。
青チョコボはトライディザスター要員としていると楽。
防御特化エンハンサーのオルトロスは仲間モンスターとしての必要性は乏しい。セラとノエルがブレイブとかフェイスとか覚える仕様だったらエンハンサー型モンスターの立ち位置はもっと違っていたんだろうけれども…防御系持続UP改持ちなので万能エンハンサーという観点で見れば十分有用だと思います。ATB6あるのは良いけれどもロールボーナスUPしないのが欠点ではある。
テュポーンは仲間にはしたけれどもまだろくに触れてないです。マインドピアス覚える魔法特化型アタッカーみたいだけれども。