goo blog サービス終了のお知らせ 

たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ダークソウル/軌道修正

2011年09月24日 | ダークソウル
一時の呪いを使って小ロンド遺跡進めていきましたが、ざっと見た限りでは解呪してくれるおっさんしか。
場所間違えたと思ったのでキモイ植物人間いるところ進めていきました。
意外に倒しやすく、難易度順番的に正解っぽい。
ボスの月光蝶は初見で倒せたのと合わせると多分序盤で訪れるところだろうか。
理力10と初期の火球でも、呪術の火を強化してさえいれば大抵の一般ザコ一撃なのがうれしい。

LV23
体16記12持16筋19技12耐12理10信9

理力上げると魔法速度早くなるのかな…


--------------------------
混沌の魔女クラーグ撃破
密着していれば(自分の場合、相手から見て右側で)剣の3連攻撃とかタメ攻撃とか全て喰らわないのに気付いたのでひたすらゴリ押し。タメ動作からの周囲攻撃とか足を振り上げてからの攻撃に注意していればかなり楽。

撃破時LV27
体18記12持18筋19技12耐12理10信9
ロングソードは+7に。
火防女の魂も毒吹矢が沢山いる場所にあったのでエスト強化します。
センの古城が開いた?
-------------------------
クラーグ撃破でゲットしたソウルでアルトリウスの紋章買いました。
扉の先の敵つえーーー人型の敵パリィやりやすくてソウルウマー
透明状態でもおかまいなしにパリィ出来るので助かる。
-------------------------
灰色の大狼シフ撃破。
LV33
体18記12持18筋19技12耐12理16信9
武器:ロングソード+7、呪術の火+7、バルデルの盾+5
防具:ボロ布のフード+4ボロ布のローブ+3、ボロ布のマンシェット+3、厚手のブーツ+3
指輪:ハベルの指輪、赤い涙石の指輪
全ての攻撃が物理属性でガード可能なので、物理カット率100%で受け値の高いバルデルの盾を+5まで上げました。持続力的にローリング遅くなるのでハベルの指輪で装備重量底上げ。
ガードor回避で攻撃を捌いて、攻撃の繰り返し。回転攻撃は初撃を受けちゃうとガード崩されてダメージ受けるので二連続回避するか遠くへ退避するか。

シフが瀕死になると攻撃とか弱っていくのが…

大狼シフのソウルとアルトリウスの契約をゲット。深淵ってどこだろうね。


--------------------------
センの古城攻略開始。火力が貧相なのを感じます。防具を石シリーズで防御偏重にして、神聖のエストック+1+スズメバチの指輪(シフのところでゲット)っていう致命狙いで蛇戦士を潰していく戦術。初めて重装にしましたが、デモンズと違ってかなり強いですね。エストとか魔法、攻撃全般を妨げられずに使えるのがヤバい。

ダークソウル/やりなおし

2011年09月23日 | ダークソウル
コントローラー落としたら商人に攻撃ヒット→\(^o^)/
商品ラインナップすら見る前にこれとは…

回復手段は奇跡覚えていないのと序盤だからアレだけれど、パリィ主軸に行けば堅い敵もラクラクいけますね。基本デモンズの奴隷兵とか青目、槍兵とかベースの敵が簡単なルートにいるのと、デモンズよりパリィタイミングが緩いので大分楽になってます。

すれ違いスタブっぽいのも出来るし蹴り、盾受けからの攻撃などゴリ押しじゃなければ着実に進めるみたい。 鈍い窮鼠っぽい指輪のところにいた奴はまだちょっと…
→普通に倒せました。くるくる回ってバックスタブの繰り返し。
黒騎士の剣ステータス的にまだ。
墓場でゲットしたツヴァイヘンダーとか筋力やらもろもろ足りない。


LV7体14記12持13筋12技9耐12理10信8

デモンズの経験から、とりあえず体力と持久力にステ振って死ににくく動きやすく。今回はステータスでも武器の振り方とか変わるので筋力とかきちんと振らないと良い武器使いづらいのでいろいろやってみます。
まだ武器はハンドアクス。


---------------------
黒騎士特大剣バージョンだと…!? これまさか黒騎士ってある程度の武器種でいるのかな
→倒したら黒騎士の盾ゲット出来ました。魔法カット以外が優秀だけれど筋力が(ry

----------------
まだ牛頭のデーモン倒してから迷ってるところ。狭間の森まで行きましたが、結晶トカゲの類似品と黒騎士槍バージョン発見。例のごとく盾構えてグルグル回ってスタブの繰り返しで撃破。今度はどんな黒騎士グッズかと思ったら青楔石の塊ゲット。いまだハンドアクス無強化なので何か強くしたいところです。

----------------
飛竜の谷に来てしまいました。ドラゴンが明らかに今のステータスじゃ太刀打ち出来ん…赤い涙石の指輪ゲット。
アストラの直剣とか魔法属性付きの良さげなのも古龍の側に…明らかに進むルートが違うと感じる。
----------------
病み村で小ロンド遺跡の鍵ゲットと共に撲殺されて戻されました。

いいかげん簡単なルートに戻ります。

----------------
帰路に寄り道したら水晶ゴーレムとか、ヤマタノオロチっぽい奴とか巨大苔騎士とかヤバいのがてんこ盛り&良さげな装備品てんこ盛り。
寄り道するもんですね。

-----------------
進行ルート見つけて鐘のガーゴイル撃破。
撃破時ステータス↓
LV13
体14記12持15筋14技11耐12理10信8

武器:ロングソード+5、ヒーターシールド、呪術の火、
防具:ボロ布シリーズ
指輪:老魔女の指輪、赤い涙石の指輪

ガーゴイルの炎は最初ウザイと思っていましたがアレはむしろチャンスタイムみたい。2匹共に意識向けて、奥のガーゴイルが炎準備したら走って近づいて背後から攻撃の繰り返し。

-------------
山羊頭のデーモン撃破。犬が面倒なだけでデーモンはガード可能攻撃の多い、予備動作がわかりやすい楽な敵。
----------------------
最下層で邪眼の指輪ゲット。敵倒してHP吸収ってこれ効果ヤバくない…?
HP回復手段が少しでも増えれば道中楽に。

----------------------
貪食ドラゴン撃破。黄金松脂の説明にドラゴンに有効ってあったので使ってみたらかなり助かりました。25000ソウルとこれまでのボスと比べて良い量もらえたー。病み村の鍵ゲット。
撃破時ステ
LV18
体15記12持16筋15技12耐12理10信9
エストックも使えるようにと技量を上げて、奇跡を使えるように信仰上げようとしたけれどもやっぱりやめてといろいろやってたら中途半端なステに…呪術師のウリである理力はノータッチ。
装備は鐘のガーゴイル撃破時と指輪以外全く一緒。
とりあえずソウル使ってレベル上げ。

------------------
発火覚えて呪術の火+7まで上げ。
ここで初めて火防女の魂でエスト瓶強化出来るの知りました…っつーか強化出来る人の存在に初めて気づいた。
普通に使用してなんかおかしいなって思ってたら間違ってんじゃないか。悔しいけれどもどうせ複数周回出来るだろうからそのまま進めます。
------------------
古龍撃破。火球を2セットつけて、ひたすら当てるだけの簡単なやり方。っつーか火球地味に強い。
竜のウロコゲットしたけれどもドラゴンウェポンってのが無い。
------------------
小ロンド遺跡、亡霊が最初に出てくる入口付近の右方で火防女の魂ゲット。エスト瓶+1に。亡霊から「亡霊のギザギザ刃」って武器ゲットしましたが初期状態でなかなか強い…なんか強化に制限ありそう?

ダークソウル/ファッ○ンフリーズ

2011年09月22日 | ダークソウル
せっかく顔編集しまくってさあやるぞーと思ったらフリーズワロエナイ

アップデートファイルが原因っぽいので削除したらスイスイ。
でもオンライン出来ない…

検索したら自分だけじゃなくて公式で挙がっている不具合みたいですね。


呪術師で始めました。これが良い選択かどうか…
不死院のデーモンはハンドアクスゲットしてから初見クリア出来ましたヒャッハー
デモンズの先兵と行動パターン似ていたので近くでグルグル回ってチマチマ攻撃。
パリィとかもそうですが、デモンズやってるかどうかで進めやすさが大きく変わりそうです。