ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

さよなら原発 3.11関西1万人行動に参加しました

2012年03月14日 | 活動報告
3月11日、東日本大震災から1年のこの日、
全国各地で、脱原発の集会・デモが行われました。


朝、10時に関西電力本社ビル前に集まり、
まずは震災で失われたたくさんの命のために黙とう。
そして、約200名で、大飯原発3.4号機の再稼働ストップの
ヒューマンチェーンをしました。
「原発に頼らない社会を作ろう!子どもたちを守ろう!」


続いて、中之島公園へ。
女神像エリアの集会に参加。
集会までの間、様々なグループが音楽を通じて。
脱原発のメッセージを発信していました。


三々五々、人が集まりだして、集会の頃には、
公園全体が、ぎっちり人で埋まった状態になりました。
集会では、大飯原発の再稼動について、ガレキ焼却について、
原発立地の地元情報も含めた、意見・提案がありました。


SDCCは、署名集めがんばりました。
中には、原発の集会になぜ基地や環境問題が?
という質問もありましたが、基地も原発も、生きものの命を奪い、
環境をを破壊するもの、いのちを大切にする社会を作るために
みんなで、がんばりましょうと、お話しすると納得して
快く署名してくださいました。
がんばってくださいねのエールもいっぱいもらいました。


9月のIUCN世界自然保護会議in韓国済州島に向けて
作った缶バッジがいっぱい売れました


さあいよいよデモ出発です。


出発の頃になって、雲行きがあやしくなってきて・・・ついにパラパラと雨が


でも、なんとか天気もちました
WE ARE THE 99 PERCENT(われわれは99パーセントだ)のバナーが見えます。


SDCCは「基地ではなくジュゴン保護区を」のバナーです。
「基地も原発もいらないよ」「基地も原発もなくしましょう」と歩きました。

大阪では、中之島公園一帯に7000人、扇町公園に8000人が集まりました。
デモに参加していない沿道の人からも、共感の拍手をもらったり、
手を振ってくれる人もいました。
みんなで、基地にも原発にも頼らない社会を作っていきましょう。

ZAN

基地ではなくジュゴン保護区を!オンライン署名にご協力を

カンジュン村のジュゴンバナー

2012年03月14日 | 活動報告
2/24~26に済州島カンジュン村で開催された、世界平和会議に
ジュゴンバナーをもって参加しました。



沖縄の地図と「NO BASE SAVE DUGONG」という文字。
そして子どもたちの描いたジュゴンイラストがいっぱいの
バナーは注目をあびました。

でも、私がちょっと移動時に少し目を離したすきに行方
不明に・・・・・



私は26日夕方にに帰国しましたが、残った参加者より
ジュゴンバナーの写真が送られてきました。見て
びっくり。



バナーは、シーカヤックに載って、まずクロンビ岩の工事
現場の鉄条網に。それから逮捕者の釈放をもとめる警察署
の前の抗議行動で広げられていました。



抗議行動は夜まで続き、26日の逮捕者は全員釈放されました。
でもジュゴンバナーは、警察とのもみあいの際、警察にとり
あげられ、その後行方不明です。現地の仲間が「返せ」と
要求してくれました。他のバナーは帰ってきましたが、
ジュゴンバナーをふくむ、日本からの参加者のバナー
は「ない」との警察の返事でかえってきません。



理由は不明です。韓国と沖縄の反基地運動がつながる
のをおそれ、バナーから何か分析しようとしているので
しょうか・・・

でも、ジュゴンバナーは現地で立派に役割を果たしました。

9月済州島IUCNにむけた、あらたなジュゴンバナーをお楽し
みに。

☆じゅごん

大阪豊中 「カフェ サパナ」に行って来ました

2012年03月13日 | ジュゴンブログ
3月10日、阪急豊中駅からすぐのところに、
TIFAカフェパサナというお店がオープンしました。
TIFA(国際交流の会とよなか)は、国際交流を目的として作られた市民の団体です。


TIFAのメンバーがつくられたお店だけあって、メニューも国際的。
日替わりランチは、インド・ネパール、グァテマラ料理など
色んな味が楽しめるそうです。


座布団もステキです


ネパールの子どもたちが作ったグッズなども販売されています。
ジュゴンものっけてもらいました。


これは、ネパール「子どもの家」(女の子の孤児院)の卒業生が
描いたミティーラ・アートのカード。
売り上げは、彼女たちの自立のために使われるそうです。

おいしいランチとコーヒーを楽しみ、元気に活動されているTIFAの
皆さんとおしゃべり、そして、24-25日に豊中駅前すてっぷで開催する
ワッター海の写真展「大浦湾の生きものたち」の案内をさせていただきました。

お近くの方、ついでのある方、どうぞ「カフェ サパナ」へ。
そして、24-25日は、写真展に来てくださいね。

ZAN

3/4 福島・沖縄いのちの話&ライブin本澄寺

2012年03月08日 | 活動報告
3月4日(日)高槻上牧本澄寺で開催された福島・沖縄いのちの話&ライブに
行って来ました。


11時からは、境内でアトラクション。
唄三線です
(堂内では、避難者・被災者交流会)


境内アトラクションの常連さん、花☆キャラ隊


エイサー隊の皆さん


天気予報では、「午後から雨」のはずが、
昼前には降りだしてしまいましたが、
舞台もブースも、楽しく盛り上がりました。


SDCCからも、ジュゴン♡フラッグキャンペーンのことなど、
アピールさせていただきました


雨が激しくなってきて、なかなかフラッグが集められない状態に・・・。
そんな中、さらさらっと、慣れた手つきでジュゴンを描いてくれた少年。
ありがとう


1時半からは、第Ⅱ部海勢頭豊バンドのライブ
受付の横で、CD販売や署名集めをしました。


更に、本堂内でもアピールさせていただきました。
「ジュゴンって知ってますか?」


チェルノブイリ事故後の1991年、ベラルーシを訪問。
そのとき作られた「山鳩
期待が裏切られた沖縄復帰。
元気をなくした沖縄に、太陽よもう一度降り注げ!
との思いで作られた「帰れ太陽
そして恩納岳への米軍実弾演習阻止の闘いの地「喜瀬武原
「日本を変えなければ、復帰したことにならない」と海勢頭代表。

本当に、日本をいのちとくらしが守られる国に変えていきましょう。
すばらしいライブでした。


ライブの最後は、「琉球賛歌」
エイサー隊も加わり、カチャーシーを踊りました。


第Ⅲ部は林啓次講演(はやし小児科
はやし小児科のマークにジュゴンが使われているんですよ



たくさんの表やグラフを使って、原発の危険性、
情報開示の必要性をお話しされました。


子どものいるお母さんや福島から避難して来られた方からも
質問が出ました。
医学会では、なかなか動きがないそうですが、
山田真さんを中心にしたネットワークが出来るなど、
お医者さんの中でも、子どもたちを守るための、
取り組みがはじまっているそうです。


終了後の交流会で、海勢頭豊バンドの新曲が披露されました。
大阪に向かう飛行機の中で使った、出来たてほやほやの曲です


3月4日はさんしん(三線)の日。
ふたりも、お誕生日の人がいましたオメデトウ

原発のことと沖縄のこと、それぞれに関わっている人が交流し、
最後、一緒においしい食事をともにすることができました。

福島・沖縄からいのちのことを考えましょう。


ZAN

済州島国際平和会議報告(5) 2/26

2012年03月06日 | ジュゴンブログ
最終日の4/26は基地建設現場へのアクションの日です。



メインゲートは閉ざされていました。
村長がまず発言。「世界からも、海軍基地建設に反対して多くの人が
集まっている。今日は工事を進める海軍の責任者に、面会をもとめ、
人々の意見を聴くことを要求する」



つぎつぎと、平和会議参加者が発言しました。
SDCCの「NO BASE SAVE DUDONG]のバナーも見えます。



もうひとつの搬入ゲートへむけて行進。



みんなで、ゲートをノックして(ちょっと手荒なノックでしたが)面会を
求めます。



右側のメガネの男性が、警察の現場責任者。村長が、警察から海軍に面会を
取り次ぐよう説得しています。警察の現場責任者も済州島出身者。対応に
苦慮していましたが、「海軍に要望は伝える」と、取り次ぎを了承しました。

しかし30分後、「やはり海軍は会わない」という返事だけを持ってきました。



いったん、団結小屋にもどり、昼ごはん。



西側の漁港から、シーカヤックで基地建設現場に入ります。



建設現場の岩場に20名以上が上陸し、海軍に面会を求めましたが、
警察が阻止線をはっています。

私は帰国の日であったため、上陸はせず、港の突堤からカヤックを見送りました。



頂に雪をまとったハルラサンと村と建設現場を分断する分離壁。
「ハルラサンがあって、美しい海があって、いいところでしょう」
という、日本から参加した、御両親が済州島出身という在日の
仲間の言葉が、心にしみました。

この日、結局岩場で、平和会議参加者、村民あわせ約10名が逮捕されました。
即座に警察署への抗議行動が行われ、深夜には全員釈放されたそうです。

昨年来、逮捕者はのべ約200名にのぼるそうです。特に、4/3事件終結後で、
はじめて地元の警察署長が韓国本土出身者に代わってから、不当な逮捕
が増えているそうです。



村の入り口には「基地建設は第2の4/3事件だ。警察署長はただちにやめろ」
という横断幕が掲げられていました。その意味を実感しました。

沖縄も済州島も、平和と命の島に代えていくため、済州島の人々とも
つながって「基地ではなくジュゴン保護区」の活動を、9月IUCNに
むけて強めていきたいと思います。

P.S ☆緊急のインターネット署名にご協力お願いします。
  http://www.thepetitionsite.com/1/save-gangjeong-village/#taf

  http://www.avaaz.org/kr/save_jeju_island/?woneUcb

  ☆3/7現在、現地では海岸の岩場を爆破するための爆薬が強硬に搬入され、
   住民・支援者と警官隊の厳しい対峙が続いています。
   現地を支えるためにも署名の拡散にご協力お願いします。
   
   くわしくは 「ヘッドライン済州」
   http://www.headlinejeju.co.kr/news/articleView.html?idxno=144108

☆じゅごん(完)

済州島国際平和会議報告(4) 2/25

2012年03月06日 | ジュゴンブログ
3日目。2/25は村民との交流を中心としたプログラムでした。

朝すこし早く起きて、ひとりで建設現場のゲート付近に行きました。



建設現場を囲うフェンスに、基地の完成図が掲げられていました。
「済州島の新たな名所になる・・・」というようなことが、書かれて
いるらしいです。(読める人に聞いたのですが。ハングルわかる方、
記憶が間違っていたらすいません)



毎日、朝7時から8時まで、ゲート前でスタンディングして作業車両の
運転手さんたちにアピールしている学生さん。
「基地建設に抗議してハンストしている神父が、18日目に入った」と
書いてあるそうです。毎日アピール内容は変えているそう。



警備の警官たちが食べた弁当ガラ。「警官は分別しないのよ。環境の
ことなど何も考えていない」と学生さんが憤っていました。



もう一つのゲートは開いていました。海岸の岩場を砕く重機が見えます。
美しい岩場が砕かれていく。かなしい気持ちです。



ホテル前で一日の行動の説明。説明しているのは、愛称ベンジー。
カンジュン村にとどまって9か月のフランス人。5か国語ぐらいが
できて、平和会議事務局の中心でがんばっていました。





午前中はカトリック教会のコミュニティセンターで住民との交流会。
地元のお年寄りが次々発言。村を守るために基地にずっと反対して
きたこと、世界から支援してもらってうれしいということ、など
をお話しされていました。



スゥェーデンからの参加者の発言。





交流会終了後、メインゲートに向け村内をデモンストレーション
しました。先頭は地元の若者のチャングです。とても賑やか。



ずっといっしょにいるワンコ。抱いているのは、ソウルの近くから
きた高校生。「学校が環境問題に熱心で、先生の紹介できました」
と言っていました。



コミュニティセンターに帰ってきました。これから昼食です。
昼食のとき、向かいにすわったおじいさんと少し話しました。
「来てくれてありがとう。でもまずここの食事がみなさんの
お口に合うかが心配です・・・」食事はとてもおいしかったです。
優しい心づかいに、気持ちが暖かくなりました。









昼食後の休み時間、高校生たちに「ジュゴン♡フラッグ」を描いてもらいました。
9月の済州島IUCNで展示することを説明すると、みなさん一生懸命描いてくれま
した。

午後からは、村の東側にあるカンジュン川と河口付近の岩場を見に行きました。



カンジュン川の河口。冬の乾季でも枯れない川は済州島でカンジュン川しか
ないそうです。岩盤の上を清流が流れ、海に注ぎます。



岩場で、済州島の成り立ち(火山島)やカンジュン村の自然と生活について
説明をうけました。





夜は8時からろうそく集会。村民と国際集会参加の人たちみんなで、もり
上がりました。なんとこの「ろうそく集会」は、通常は規模は小さいもの
の、コミュニティセンターで毎晩やっているとのこと。

閉会後ホテルにかえる途中、村のおばあさんといっしょになりました。
「最初は毎晩大変とおもったけど若い人と一緒に楽しめるし、いまは
苦にならないよ」と話しておられました。

雄大な自然と暖かい村人たち。
この村と海に基地はいらないと、あらためて思いました。

☆じゅごん (つづく)

P.S 緊急のインターネット署名にご協力お願いします。
  http://www.thepetitionsite.com/1/save-gangjeong-village/#taf

  http://www.avaaz.org/kr/save_jeju_island/?woneUcb

済州島国際平和会議報告(3) 2/24

2012年03月05日 | ジュゴンブログ
2/24の午後より国際平和会議が4/3事件メモリアルホールのセミナー室で
はじまりました。参加者は200名ぐらい。



グローバルネットワークよりの基調報告。
カンジュン村の海軍基地建設が、対中国の前線基地になりアジアの緊張激化を
もたらすものと批判されました。



普天間爆音訴訟の高橋事務局長よりのプレゼン。
パワポは英語、お話は韓国語でプレゼンされました
カンジュン村も辺野古も高江も、非暴力の闘いで基地建設を阻止していること
を強調されました。



SDCCからのプレゼン。ジュゴンを知らない方も多いので、ジュゴンのぬいぐるみ
で説明しました。



英語でのプレゼン。冷や汗ものでしたがなんとかやりました。

SDCCのプレゼン(英語)
SDCCのプレゼン(日本語)



地元の仏教者のみなさんが基地建設に反対する声明文を発表しました。



地元の青年のアピール。



まとめは、カンジュン村村長。すごい気合いです。



打ち上げは、済州島名物の蒸し豚。これがうまい。
しかも残りが少なくなると、どんどん足してくれるのがうれしい・・・・!




2次会で発言する村長。村民の生活をまもる責任感と情熱にあふれていました。

☆じゅごん(つづく)

P.S 緊急のインターネット署名にご協力お願いします。
  http://www.thepetitionsite.com/1/save-gangjeong-village/#taf

  http://www.avaaz.org/kr/save_jeju_island/?woneUcb

済州島国際平和会議報告(2) 2/24

2012年03月05日 | ジュゴンブログ
24日が国際平和会議のメイン。
各国からの運動報告や情勢議論の日です。



会議の会場は済州島4/3事件 メモリアルホール。カンジュン村からバスで45分ぐらい北に
もどった、ハルラサンの中腹にあります。
(4/3事件については、長くなるのでここでは説明を省略します)

午前中は、まずこの4/3事件メモリアルホールを見学し、午後から会議です。





ホールの入口にて。海抜1000m近くのところで風が強く寒かったです。



各国語の説明レシーバーが受け付けで配布されます。



入口付近にある「沈黙のオブジェ」



日本軍守備隊の塹壕の展示。日本軍は済州島でも「捨て石作戦」を準備していました
が、米軍は沖縄に上陸したため、米軍と日本軍の戦闘はありませんでした。



日章旗に書き足して大極旗をつくる民衆の写真。
植民地支配から解放された喜び。



1947年3月1日 3・1節の「単独選挙反対」(南だけで選挙をして建国をすることに反対)の住民
デモに、警官が発砲し、島民6名が死亡したことから、4/3事件につながっていく。



住民のゼネスト。そして弾圧。1948年4月3日 南朝鮮労働党が武装蜂起し警察署を襲撃します。
その際の武器。とても原始的なもの。



ハルラサンのふもとに避難した住民たちの大壁画。



何万という虐殺の犠牲者の鎮魂のオブジェ。

韓国では戦後ずっと4/3事件について語ることはタブーとされてきました。
それが80年代90年代の粘りづよい運動によって、真実が明らかにされこの記念館もできました。
展示コースの最後では、2004年ノムヒョン大統領が済州島に来て、公式に謝罪した際の映像が
繰り返し流されていました。

☆じゅごん(つづく)

P.S 緊急のインターネット署名にご協力お願いします。
  http://www.thepetitionsite.com/1/save-gangjeong-village/#taf

  http://www.avaaz.org/kr/save_jeju_island/?woneUcb

済州島国際平和会議報告(1) 2/23

2012年03月05日 | ジュゴンブログ
2/24から2/26 韓国済州島で開催された、世界平和会議にSDCCとして参加しました。
この会議の主催は「宇宙への兵器と核の配備に反対するグローバルネットワーク」
ネットワークのメンバーであり、SDCCの会員でもある立命館大学の教員のかたのお
誘いでした。



9月には同じく済州島でIUCN大会があります。そして済州島カンジュン村では
海軍基地建設をめぐって住民の反対運動が続いています。会議で、SDCCの「基地
ではなく保護区を」という運動を報告してほしい、と機会をいただき、思い切って
参加することにしました。

23日午前、済州島着。



昼ごはんは、済州島空港で海鮮チゲをいただきました。
カニのだしがきいて美味しい!



リムジンバスで約1時間。島の南側のカンジュン村に着きました。



民家の塀にはPeace Zoneの文字が。



バスをおりるとすぐに、基地反対運動のミーティングなどをおこなう
コミュニティセンター。横断幕にセンスを感じます。

休憩して夕食は、さらに村の奥にある団結小屋でいただきました。



豆腐チゲやキムチ、村で採れた野菜など、とてもおいしかった。
台湾やアメリカ、韓国本土、フランスなどからの参加者と一緒になり、英語、韓国語、日本語
いりみだれて、交流しました。団結小屋に住みこんで9カ月と言う世界を放浪してきたという
フランス人が、5ヶ国語ぐらいできて、とても助かりました。



団結小屋にあるオブジェ。



ピースサインがカニのはさみ。カンジュン村の海岸は貴重なアカテガニの
生息地でもあります。



食事のあとコミュニティーセンターにいくとミーティングの最中。
海外からの参加者も自己紹介させていただきました。



村の民家。屋根が沖縄に似ていると思いました。台風がよく来て風がつよいからかな。



これが私達がとまったホテル。
オンドルで温かく、快適でした。

あした(24日)から平和会議の開始。会議が始まる前からエキサイティングな1日に
なりました。(つづく)

☆じゅごん

P.S 緊急のインターネット署名にご協力お願いします。
  http://www.thepetitionsite.com/1/save-gangjeong-village/#taf

  http://www.avaaz.org/kr/save_jeju_island/?woneUcb

MOMONGAさん訪問~!

2012年03月04日 | ジュゴンブログ

3月24日・25日に開催する「ワッター海の写真展」の賛同をお願いをしにMOMONGAさんに行きました。
こちらのお店は玄米を出してくれるし、お野菜にもこだわりをもって作っているので本当~~~においしいです。


今日は普通のセットメニューではなくお雛さまにちなんでちらし寿しのセットでした


箸袋もお雛様してました~。かわいい!


父親完食~!「ちょうどいい量やった」と。


その後にプリンのデザート。紫イモのプリンとよもぎ、豆乳、紫イモの三色プリンのどちらか。
父親と半分ずっこして食べました。


お店の横の招き猫。癒されます。


お店の入り口横にあるラック。つい買いたくなります。


結局、びわ茶とノンシュガークッキーを買いました。
今度の写真展に来ていただいた方にはMOMONGAさん特製のクッキーと祝島産のびわ茶でおもてなしいたします。
是非、3月24日・25日見に来てくださいね! お待ちしております。


MOMONGAさんご賛同いただきありがとうございました。
 写真展が成功するようがんばります!

   ごんばな