ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

SDCCの意見書集できました

2009年08月15日 | ジュゴンブログ
環境アセスメント準備書への意見書SDCC版をつくりました



4月に沖縄防衛局が提出した環境アセス準備書に対して、
全国から5317通の意見書が提出され、この問題への
関心の高さを示しました。
SDCCでは、210通の意見書を集めました。
また「基地の無い平和で豊かな沖縄をめざす会」からは、
353通が資料としてSDCCに寄せられました(あわせて563通)。

SDCCでは、集まった意見書から、準備書の問題点をまとめた
意見書集を作成しました。

こちらにアップしています。
SDCC意見書集
ぜひこの意見書を読んで、ジュゴンの海を守る活動にご協力ください。

   ------------------<内容>------------------------------
★「辺野古沖からジュゴンが消えた?」 スタッフの意見書から
 2005年(平成17年)3月7日に、辺野古沖にジュゴンを確認した
 環境省の報告書が、準備書の結論部分から、省かれ
 「ジュゴンの生息は辺野古沖では平成11年度まで」としたのは
 沖縄防衛局の資料の改ざんです。このことをわかりやすく説明しています。
★SDCCスタッフの意見書 10通
★SDCC会員の意見書   1通
★SDCCが街頭などで集めた意見書 7通
★「基地の無い平和で豊かな沖縄をめざす会」の意見書 7通
--------------------------------------------------------------------

なお、印刷した冊子をご希望の方にお送りします。
*白黒印刷、A4判24ページです。
 *1冊カンパ200円~+送料
(送料 1冊140円 2冊200円 3~4冊240円 5~6冊390円)

お申し込みは下記口座まで意見書のカンパと送料をお振り込みください。
 郵便振替
  加入者名 ジュゴン保護キャンペーンセンター
  口座番号 00140-9-660199

*お名前、ご住所、電話番号、意見書の冊数をお忘れなくお願いいたします。
*お問い合わせは info@sdcc.jp まで

米軍ヘリ墜落事件から5年

2009年08月13日 | 基地と沖縄

2004年8月13日、米軍ヘリコプターが沖縄国際大学に墜落しました。
現場は米軍に封鎖され、沖縄県警は現場検証すら出来ず、「基地」とは
何かを改めて思い知らされました。

5年たっても、基地の危険性はそのままです。
「危険性除去」遠く 米軍ヘリ沖国大墜落5年

そして、この基地を撤去するのではなく、
新たな基地を辺野古に作ろうという計画が、今も進められています。
でも、反対の声はどんどん大きくなっています。
環境アセス準備書には、5317通の市民の意見が寄せられました。

現在開催されている、沖縄県アセス審査会でも、環境を守るための
意見がたくさん出されています。

辺野古アセス審査会 サンゴ研究者らが不備を指摘 (琉球朝日放送)
普天間「ヘリパッド認めない」 辺野古区長ら意見 (琉球新報)

準備書の撤回、出し直しを求めていきましょう。

米軍ヘリ墜落事件については、沖縄国際大学のホームページに
写真入りで詳しく載っています。こちらです。
ぜひご覧ください。

TA-KE

8/8京橋街頭行動

2009年08月08日 | 活動報告
 
8月8日(土)大阪・京橋のOBPへの連絡橋上で、
街頭アピール行動をしました。
大阪の最高気温は36℃あったみたいで、ほんまもんの猛暑。
かなり厳しかったですが、それでもがんばりました。

子どもたちは元気で、折り紙のジュゴンは大人気でした

 
少しでもさわやかな風を届けたいと、リコーダーで
沖縄の曲を吹きました。

 
「暑いのに大変ですね」「がんばってください」の声に
励まされました。「来週沖縄に行くんです!」という人も
いらっしゃったし、フランスやアメリカの方にも
署名していただきました。



次の街頭行動は22日の予定です。
近くにお越しの方は声をかけてくださいね。

TA-KE

エコ議員通信簿

2009年08月07日 | ジュゴンブログ
8月30日衆議院選挙の陶業日に向けて、注目すべき取り組みが始まっています。
「エコ議員通信簿」です。

 この取り組みの趣旨を、以下一部抜粋します。 

「選挙に行こう、投票が大事、って言ったって、よくわからない自分が
行っちゃいけないんじゃないのかな・・」
電車の中でそんな話をしている若い人たちがいました。

そっか、みんなまじめだから投票率が低いんだ、もったいないな。
そんな人たちのために、なにか簡単でいいから政治家を選ぶ時のガイドになるモノないのかな。

エコの視点も入っているもので…と考えて 「エコ議員つうしんぼ」 作ることにしました。こんな環境政策があったらいいなのオンパレード!

こんな環境政策を国会に提出してくれる立候補者がいたら
応援するから、投票するから、がんばってね!というラブコールでもあります。


 25項目の質問の13番目に、ジュゴンの保護(沖縄県辺野古)があります。

「日本に最後に残されたジュゴンの生息地である沖縄県辺野古海域のゆたかな自然は、米軍普天間代替基地建設で崩壊の危機に直面している。

2008年10月中旬、スペイン・バルセロナで開催されたIUCN(国際自然保護連合)の第4回世界自然保護会議において、日本の環境NGOが提案した「2010年国連国際生物多様性年におけるジュゴン保護の推進」勧告案(CGR4. MOT027)が賛成多数で採択された。

このIUCN勧告案は、同基地建設に関わる環境アセスメントを求め、ジュゴンに対して悪影響があると判断した場合は、影響を回避、緩和する新たな施策の採用を要求している。

IUCN勧告案にそった「ゼロオプション」(基地を造らない)の修正案を新たに提出しよう。」

 一度、25項目の質問を見てはどうですか。
 

 ジュゴンの保護者


8/1-2横浜全交に参加しました

2009年08月06日 | 活動報告

8/1-2横浜・鶴見会館ホールで開催された
2009ZENKO in 横浜に参加してきました。
全交とは、“平和と民主主義をめざす全国交歓会”の略で、
年に一度大きな大会が開催されます。
大阪からもスタッフ5名行きましたよ。



今年のテーマは、戦争と貧困のない社会をつくろう!
たくさんの団体が集まりシンポジウムや集会が持たれました。
国際シンポジウムではアメリカ反戦労働者の会やIVAW(戦争に
反対するイラク帰還兵の会)の代表が、オバマ政権になっても
イラク占領の実態は変わっていないこと。イラク占領の目的が、
石油のぶんどりであることなどについて発言していました。

 

SDCCブースでは、署名集め、グッズやコーヒー販売の他に
平和の樹のハンカチを集めました。皆さんもハンカチ
(またはハンカチぐらいの大きさの布)に
メッセージを書いて送ってくださいね。
SDCC事務所でも受け付けています。



ブースに来てくれた方には、全交大会の参加証の中にジュゴン
折り紙をいれていただくようお願いしました。
IUCN大会の時のように、ジュゴンの輪が広がりました。


横浜といえば中華街
夜は、首都圏と関西のスタッフそして「じゅごんの里ツアー」の
参加者も交えて中華街で交流会をしました。

 
食べて、飲んで、しゃべってみんな満足~
おいしかったです



中華街は「みなとみらい」での花火大会のあとで大賑わいでした。


2日目は午前に、分野別討議
ジュゴンの保護を 沖縄新基地建設反対 〜2010年生物多様性年に向けて〜
を企画しました。


鶴見会館の「梅の間」という和室で集会。
30人以上集まりました。


まず、海勢頭豊代表から、ごあいさつ。


そして、事務局長からは、現在行われている環境アセスで、
ジュゴンの生息状況について改ざんがあったこと、
来年の生物多様性条約国会議のプレイベントを10月に
名古屋で行うことについてなど、お話ししました。


WWF-J自然保護室の花輪伸一さんから、「生物多様性」について
とてもわかりやすく説明していただきました。


色々な質問が出ましたし、今後の方針について活発な意見交換ができました。


後半は7/3-5の「じゅごんの里ツアー」報告をしました。
まずはツアー全体の報告。
参加者が感じてきた、埋め立てられる面積がどんなに大きいか、
環境破壊がどんなにひどいものかを伝えました。


今年は、波が高くてアオサンゴを見に行けなかったのが残念でした。
これは、海底に落ちていたアオサンゴのかけら。
中が青いのがわかりますか?


今年のツアーの大きな目的の一つは、地元で頑張っている人たち
との交流をすること。キャンプシュワブ前でのサイレントキャンドル行動
への参加。そして朝市のおばあ訪問は、特にがんばって動画を作りました。
「来てくれただけでうれしい。元気が出る」というおばあたち。
私たちも、その言葉に元気づけられて更にがんばります。


2日目午後は、創作映像上映会にビデオをエントリー。
キャンプシュワブ前行動を約3分にまとめたものを上映しました。
他にも色んな映像がありましたが、去年と比べると皆さん
腕を上げられたようです。

 
最後は全体集会をして、『全交大会決議』を採択しました。
「派遣切り」など、非人間的な扱いに異議申し立てをした人
たちが壇上で発言しました。

今回の全交でもたくさんの出会いがありました。
ジュゴン折り紙はやっぱり人気で、皆さん参加票の中に入れてくださいました。
グッズをお店に置いて下さるという人も現れました。
たくさんの方に10月のコンサートの賛同をしていただきました。
グッズもコーヒーもたくさん売れました。

皆さんありがとうございました。

ZAN

ジュゴンを守ろう! 大阪・生野区民センター写真展

2009年08月06日 | イベント案内

今日8月6日(木)から9月3日(木)までの4週間、
大阪・生野区民センターで、写真展示「沖縄ジュゴンを守ろう」を
開催しています(JR桃谷駅下車。アクセスは上記サイトから。
開館時間は午前9時半~午後9時半)。

写真展示は、1階正面玄関を入ったところにある
ロビーでやっています。区民センターだから
どなたでも入れるし、もちろん入場無料です。

ジュゴンはどんな生きものなのか
絶滅の危機にある沖縄ジュゴンを守るための取り組みは
ジュゴンの海にはほかにどんな生きものがいるのか
についてわかりやすく展示出来ました。

ジュゴンの折り紙や折り方のチラシなども、
持って帰っていただけるように置いてあります。

夏休み真っ最中。お子様連れで、またおひとりでも
ぜひ見に行ってください。

ZAN

OWS 写真展に行ってきました!

2009年08月05日 | ジュゴンブログ
ジュゴンの写真でもお馴染みの倉沢栄一さんを初めとする
OWSの自然写真家メンバー5人の写真展が8月1日~30日まで
東京ガス環境エネルギー館で開催中で~す。

OWS 5人の写真展「未来に残したい海」と題された写真展は
ちょうどZENKO in 横浜が行われている鶴見駅からも近くで
イベントに参加途中でしたが抜け出して早速行って来ました!



日曜日とあって会場は子どもたちで賑わっていました。
その会場の4階が写真展です

倉沢さんの写真は入り口から一番奥の広場のような
ところにありました。



他にも思わず笑みがこぼれるような写真もあり~の・・・。



係の方も「コメントを呼んでくださいね」とアドバイス!
写真1枚1枚にコメントがあり、楽しく拝見しました。
プチ写真展、堪能!

会場の階下には子ども向け図書館があって
ジュゴンの関係するものがないか見たのですが皆無 

倉沢さんの「二十歳になったジュゴンのセレナ」
置いてくださるようにアピールしてきました。
「要望に答えられるかはわからないですが検討します」とのこと。
どうかよろしくお願いしま~~す!!

 ☆ごんばな☆

第4回沖縄県環境影響審査会

2009年08月05日 | ジュゴンブログ
皆さん 第5回沖縄県環境影響審査会の開催が下記の日程になりました。
9月中旬に開催される沖縄県議会開催までに県審査会を終えるために、今後集中審議が行われると思います。

平成21年度第5回沖縄県環境影響評価審査会


○日時:平成21年8月11日(火) 14時00分~16時15分

○場所:カルチャーリゾート フェストーネ(℡ 098-898-1212)
    (宜野湾市真志喜3丁目28-1)

○諮問
 ①与那国空港拡張整備事業に係る環境影響評価事後調査報告書について
 ②アワセゴルフ場跡地土地区画整理事業(仮称)に係る環境影響評価方法書について
 ③米軍泡瀬ゴルフ場移設事業に係る事後調査報告書について

○議題:普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価準備書について


※駐車場は、駐車台数が限られており混雑が予想されますので、お乗り合わせ又は公共交通機関をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。


問い合わせ先:沖縄県文化環境部環境政策課 TEL 098-866-2183


名護市瀬嵩 おばあの朝市

2009年08月03日 | ジュゴンブログ
ジュゴンの里ツアー3日目の7月5日。

名護市瀬嵩で基地に反対して朝市を続けているおばあを訪問しました。
この朝市の様子はすでに「朝市のおばあ」にて、映像報告しました。

これをベースに、ナレーションを入れ、お話の内容も字幕にして再度まとめて
みました。

「買ってきたものはない。みんな手作り。そうでないと意味無いからね。」
という、80歳のおばぁの言葉が胸に響きます。

約5分です。ご覧ください。



☆じゅごん