goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

オスプレイ配備 正式表明

2011年06月17日 | ジュゴンブログ
読売新聞6/13

北沢防衛相は、仲井真沖縄県知事に、「13日午前、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題に関し、同県名護市辺野古に移設し、代替施設に滑走路2本を「V字形」に配置するなどとした政府の最終方針を正式に伝えた。」

「北沢氏は、新型垂直離着陸輸送機「MV22オスプレイ」の普天間飛行場への配備について、「騒音が高いとか危険性が除去できないなら米国に意見を言うが、そういう状況にないと判断した」と述べ、容認する意向を伝えた。」 (本文より抜粋)

北沢防衛相は、こんな化け物の下で、宜野湾と高江の子供に暮せというのでしょうか。
まず北沢大臣の自宅の頭上でホバリングしてもらいましょう。
       
オスプレイ 2010 5 31 事故 2 Osprey cause an accident in New York



あえて墜落映像ではない映像をえらびました。着陸時の暴風で、人間は吹き飛ばされ
木の枝がへし折られていきます。

☆じゅごん

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KOKO)
2011-06-17 18:39:17
何を持って化け物なのだろうか
これで化け物なら今飛んでるシーナイトや新聞社等が使ってる型のヘリ等の方が年単位辺り遥かに落ちてるのに
アレよりもまだ安全な上での更新なんだが
シーナイトが飛び続けることをが望ましいというのならまぁお好きに

明確に他より安全なデータがあるのに必死だな
http://togetter.com/li/98742
騒音で批判してるのはこれで問題はクリアされた
なのでもう文句は言わないよう
これに言い負かされたからからって基地があるのがーとか米軍自体がーとか
言い訳しないようにそちらは騒音と機体安全性を焦点に批判してたんだから
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。