
昨日(12/21)、京都シネマに行ってきました。
阪急烏丸駅と地下鉄四条駅を上がってすぐの、とても便利な
ところにある素敵な映画館です。
“大丈夫であるように ~Coccoの終わらない旅~” の
公開は前日からでしたが、初日から大盛況で、2日目のこの日も
さまざまな年齢層の人が見に来られていました。

ロビーもいい感じ。
このときはすいていましたが、映画上映の時間が
近づいてくると、どんどん人が増えてきます。

毎日新聞にも載せていただいた、SDCCのパネル展示です。
たくさんの人に見てもらえてうれしいなあ~。

この日特別にはCoccoさんの映画をご覧になる方には
ジュゴンから絵ハガキや折り紙ジュゴンのプレゼントを
渡しました。

映画は、12:30~と14:35~の一日2回上映。
1回目と2回目の間に時間に、SDCCからアピールをさせていただきました。
ジュゴンがスクリーン(前)デビュー!
ジュゴンの海の素晴らしさ、基地建設を止めてジュゴン保護区作りを
めざしていることなど、少しでも伝わればうれしいです。
(上映時間 12/27~1/2は 10:15/19:30)

後ろにちらっと写っていますが、サンタも登場して
署名を集めました。

皆さん快く署名してくださって169筆集まりました。
「辺野古に行って来た」「鳥羽水族館のジュゴンも見たよ」
「他の映画を見に来たけれど、Cooccoさんのも見たいなあ」
などいろんなお話も聞けました。

ジュゴングッズも販売していただいています。
京都シネマの担当の方が、本当に熱心にこの企画を
進めてくださいました。
「映画を見て、そのあと何か少しでもできることを」と
署名の呼びかけもしてくださいました。
お世話になりました。本当にありがとうございます。
映画の中でCoccoさんはたくさん集めたピースメッセージのリボンを、
辺野古の浜の鉄条網にくくりつけに行きます。
後日そのリボンは何者かによって、焼きはらわれてしまいますが、
その後また全国からリボンが送られてくるのです。
私たちも、めげることなく活動していきたいと思います。
アピールは、この一日だけですが、展示は上映終了までやっています。
(1/3以降の上映時間は未定)
ジュゴングッズも販売しています。
どうぞ京都シネマにお運びください。
