goo blog サービス終了のお知らせ 

里やまのくらしを記録する会

埼玉県比企郡嵐山町のくらしアーカイブ

グループ 上原久美子 1975年

2010-07-29 09:47:49 | 1975年

 三学期になってグループをとりかえました。わたしは、はん長になりたかったので、手をあげました。
 四人上げて「じゃんけんで勝った方」がなると言うのでじゃんけんをすることになりました。わたしは(これじゃあまけるな)と思ったら、勝ってしまいました。
 口では言わなかったけれど心では、(よかった)と思っていました。
 次は、はんに入る人です。
 わたしのはんには、かおりちゃんと、内田さんが来ました。けれで内田さんは、文子ちゃんの方へ行ってしまいました。
 わたしは、二人になってしまったのでがっかりしました。そのうち
「まあいいや。」といって、人数のすくない、わたしたちのグループにはいってきました。
 わたしは(そんなによくないのじゃあ、ほかのグループに行ってもいいのに)と思いました。
 次は、名まえを決めるので、けんちゃんは
「とら組がいい。」
と、言いました。
 わたしと、かおりちゃんは、まあいいと、いうように、決めてしまいました。
 わたしは、始めにこんなふうでは、この組は、うまくいかないなあと、思いました。けれども今では、まあまあよくやっているのでよかったなあと、思いました。

   鎌形小学校『三年生の文集』1975年(昭和50)3月


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。