goo blog サービス終了のお知らせ 

里やまのくらしを記録する会

埼玉県比企郡嵐山町のくらしアーカイブ

「報道」より見た1962年(昭和37)

2009-04-10 09:54:00 | 嵐山地域

 新村建設五ヶ年計画(三十五年~三十九年まで)を立案。
 二月、大映の「情熱の詩人啄木」の映画ロケが鎌形小学校であった。
 四月、役場事務機構を改革し、新たに課制を設け四課一室となった。
 庁用自動車を購入した。
 消防団長に松本晴次氏が選ばれた。
 小川町、玉川村と三町村の連絡の焦点である谷川橋は五月落成した。工費二四〇万円。
 六月定例村会で小林博治氏が助役に再任された。
 十月、議会議長に青木高氏就任(八代目)。
 鎌形小学校創立七十周年記念祝賀会は十一月三日、同校校庭で行はれた。
 収入役に関口高吉氏が選任された。
     「菅谷村報道」159号 1965年5月10日


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。