武蔵酪農誕生(名称変更)
昭和31年(1956)5月5日 第六回通常総会開催 於菅谷村小学校
総組合員数 611名
出席者数 376名(内委任状68名)
理事欠員につき選任 理事 松田 林造 選任
第6回通常総会に於て緊急動議が出され、菅谷支部中島長吉氏より組合も益々発展し亦将来も規模拡大を実施してゆくためにも武蔵北部の北部を削除し、設立当初の理想であった武蔵酪農にしてほしい旨の発言あり。議長はこの動議を議案としての成立を議場に諮ったところ賛成を得、北部を削除することに挙手にて全員異議なく賛成し議決した。
昭和31年5月23日
定款変更認可申請
1 事務所 比企郡菅谷村大字菅谷234番地の4
2 名 称 武蔵酪農農業協同組合
他に数件の定款変更もあったが、同時に埼玉県知事大沢雄一氏に定款変更認可申請書を提出した。この件については福島敬三理事の並々ならぬ努力もあった。
31指令農政収第1261号
比企郡菅谷村
武蔵北部酪農農業協同組合
昭和31年5月23日申請の定款変更については、農業協同組合法第44条第3項の規定により認可する。
昭和31年7月27日
埼玉県知事 栗原 浩 印
昭和31年8月11日登記完了(浦和地方法務局小川出張所)
昭和31年10月9日 埼玉県知事 栗原 浩氏に登記完了報告を提出した。
7月31日 獣医師 若林進 退職
11月1日 獣医師 小鷹隆夫 採用
12月31日 内田千鶴子 退職
32年1月5日 小原洋子 採用
2月19日 石川 友一 採用
○夏乳増産共励会開催
○家畜共済制度の改正により診療業務は共済制度に従った収入とし、家畜共済加入を推進する。
○野幌学園分校設置
○32年3月 倉庫増築 3.75坪 増築資金19万2610円
武蔵酪農農業協同組合編集・発行『武蔵酪農創立四十周年の歩み』(田村孝一執筆 1990年1月)21頁~23頁