佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

スポーツは沖縄の時代か

2010-08-23 11:38:49 | リーダーの人間行動学
米女子ゴルフのセーフウェー・クラシックは22日、米オレゴン州ノースプレーンズのパンプキンリッジGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位スタートした宮里藍がイーブンパーの72で回り、通算11アンダーとして今季5勝目を挙げた。

土曜日には高校野球で沖縄代表の興南高校が優勝していますね。

沖縄の人がなぜ強いか?

やはり地球温暖化のせいでしょうか。

これは冗談です。

ところで、沖縄には開閉型が多いとされています。

宮里藍選手にも開閉型のにおいが少ししますが、どうでしょうか。

夏川りみも3種と開型が混じっているように思えますが、はたしてどうでしょうか。

あまりに暑いと、人間は感覚を鈍くさせる傾向があります。そして、太るようになる。

ですから、南洋の人はみな太っていますね。トンガとかハワイとかフィリピンなどには太った人が多いですね。

沖縄もそうかと思ってテレビに映る人を一生懸命見たのですが、意外に少なかったように思いました。たまたまかもしれませんが。

開型はなんにつけても鷹揚(おうよう)です。

家で猫を何匹も飼っていて、しかもそれがみんな傷ついたりしているものばかり。

愛情が深いのです。なんでも受け入れてくれる。借金を頼むならこのタイプに限る。

私も、この暑さで、抵抗力をつけるために、開型傾向がくっきりと出てきました。いや、ただの運動不足かな。いや食い過ぎ。

人にお菓子を勧められと、断れないんです。

これは食いしん坊の3種。

イヤなものは絶対イヤだと断るのは9種。自分が気が向かない限りは絶対動きません。

10種は、まあいいかと相手を受け入れてくれる。


------------------------------------------------------------------

L研リーダースクールの人間行動学科で人間を見る力をつける訓練をしてみませんか。感受性について、自宅で学習ができます。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。