佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

リーダーの暗示学234――心を集中させるシンボルの利用

2005-07-31 07:21:40 | リーダーの暗示スキル
 文章の書き方をアドバイスする本が出ていて、売れているようです。必要に迫られて買う人もいるでしょうし、将来のためにと買う人もいるでしょう。でも、究極的には、何かを書かなければ進歩はありません。では何を書くか。日記のように、簡単なことから始めるとよいという意見をよく見かけます。しかし、ビジネスマンであるなら、もう少し上を狙ってもいいのでは。       「懸賞論文に応募する」  文章を書く能力がある . . . 本文を読む

リーダーの暗示学232――暗示と言葉を聞き分ける能力

2005-07-29 06:25:23 | リーダーの暗示スキル
 リーダーがメンバーに暗示をかけるときには、リーダーの言葉が空想を喚起する必要があります。なぜならば、暗示とは「相手の空想を変え、それによって相手の行動をいつのまにか変える」ものだからです。この場合の空想とは、「それならいけるぞ」、「やれるぞ」とか、「あれについてはどうもニガテだ」といった類のことです。そして、この空想が、人間行動の原動力になっているわけです。ですから、空想を変えてしまえば、行動を . . . 本文を読む

リーダーの暗示学231――人脈作りのヒント(若い人向き)

2005-07-28 07:05:35 | ビジネスマンの勉強法
 どういうわけか、人間社会は、類は友を呼ぶようです。今日は、その原因を考えて、そこから人脈作りのありかたを考えてみましょう。   「感応現象とは何か」  朱に交われば赤くなると言います。どんな組織でも、色というか臭みというか、独特の個性があります。会社の場合であれば、それを社風と言ったりするわけです。  コンサルタントとして、いろいろな会社や団体に出入りすると、それぞれまったく違うことにすぐ気づ . . . 本文を読む

バックナンバー一覧(7月27日まで)

2005-07-27 16:14:58 | バックナンバー一覧
カテゴリ別バックナンバーのリスト リーダーの暗示スキル一覧 日付   #      内   容 07-27  230    リーダーの暗示的リード法 07-18  221    自発性の発揮と暗示の与え方 07-17  220    誤った観念を解く手段 07-15  218    タイプ別の暗示 07-14  217    組織のシンボルとイメージ 07-06  209    言葉 . . . 本文を読む

リーダーの暗示学230――リーダーの暗示的リード法

2005-07-27 06:23:08 | リーダーの暗示スキル
 以前、断言を利用した部下のリードの方法を示したことがあります。今日は、ほかの応用をもう少し考えてみましょう。   「いつでも目標に沿った行動がとれるようになるには」  断言とは、自分の言葉を自分の耳できくことです。こうすると、潜在意識に簡単に入ってしまうのです。  断言の意味、効果の簡単な説明は、「リーダーの暗示学179:リーダーは断言せよ( 06/06)」および「リーダーの暗示学195――断 . . . 本文を読む

リーダーの暗示学229――冗句(Joke)のある人生

2005-07-26 06:22:30 | 雑記帳
 人間というものは機械と違って、一定の能力を連続して発揮できない。疲れたらたちまち効率が落ちる。このために、人間には休息と気分転換が必要なのだ。冗句は単調な生活に句読点をつける瞬間的な笑いの慰安であり、警告であり、気分転換である。これが緊張から解放し、疲労を忘れさせ、気分を明朗に活気づけてくれる(本田宗一郎)。   「大山巌のジョーク」  蒸し暑い日が続きますから、文章を書くのもたいへんです。しか . . . 本文を読む

リーダーの暗示学228――溌剌と生くる者にのみ深い眠りがある

2005-07-25 09:02:52 | 雑記帳
 今日は野口晴哉の全生について論じたいと思います。野口先生は、社団法人整体協会の創始者で、整体の生みの親です。戦前の話ですが、当時いろいろあった療術を、体系的にまとめたのは野口先生です。今では、整体といってもいろいろな流派がありますが、六十年くらい前は、整体といえば野口整体をさしていました。   「エネルギーを使い切る」  野口先生の発想は、現代の健康観や健康法とはずいぶん違います。ふつう健康法と . . . 本文を読む

リーダーの暗示学227――ビジネスマンの夏の健康法

2005-07-24 07:32:30 | 心と体と人間行動
 いよいよ夏本番です。最近、40歳くらいの有名プロレスラーが亡くなりました。スポーツ選手は短命な人が結構多いですね。無理しちゃうんでしょうね。ビジネスマンも運動にはお気をつけあれ。   「日焼けは焼けど」  健康管理のために、一生懸命ジョギングをする人がおりますが、気をつけてくださいね、暑い日には。  私がアメリカに留学中のことですが、ジョギング健康法の大家が、50歳そこそこで心臓発作で亡くなり . . . 本文を読む

リーダーの暗示学226――三極対立の行く末

2005-07-23 08:43:00 | 人間行動分析
 人間の組み合わせには、たとえば、コンビとかトリオとかありますね。コンビは二人組み、トリオは三人組。トップのチームは、どちらがいいのでしょうか。   「名コンビはあっても、名トリオは少ない?」  経営者のコンビといえば、やや古くなりますが、ホンダの本田宗一郎と藤沢武夫がありますね。    本田さんは技術開発に専念し、営業や財務のような経営面は藤沢さんに任せました。この名コンビが、今日のホンダの基礎 . . . 本文を読む

リーダーの暗示学225――ディスカウント・ストアのトップ気質

2005-07-22 07:09:18 | 人間行動分析
 小売業には輪廻があるといわれています。安売り店として王座を占めた会社が、いつか次の安売り王に、首位の座を譲る。歴史はその繰り返しです。きょうは、そのことを、トップの気質から考えてみます。ところで、またスパムコメントにやられました。タイトルの長いコメントの場合、左サイドの表示幅が大きくなって、本文が入らなくなり、左サイドが終わったところから、本文が始まるのです。   「小売業の輪廻」  新しい安売 . . . 本文を読む