佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

移転のお知らせ

2012-06-05 11:52:22 | リーダーの人間行動学
このたび、このブログは下記に移転することになりました。

旧記事は移転させずこのままこちらに置き、新しい記事を新サイトにて書いていきます。

これからもごひいき、よろしくお願いいたします。

新しいサイトは下記のとおりです。

新・佐藤直曉のリーダーの人間行動学ブログ

なお、リーダー研究所のFacebookページでは、このブログのほかに次のブログの更新記事も閲覧できるようになっていますので、ご参照ください。

リーダー研究所のFacebookページ

●人間分析・感受性の解説を中心としたブログ
リーダーの人間分析講座,コミュニケーション力をつける

●ほめる技術・認める技術・叱る技術・説得する技術・チーム運営などにおけるコミュニケーションス・キルの専門ブログ
リーダーのコミュニケーション能力養成講座



------------------------------------------
■感受性、人間分析に関する参考書籍
『リーダーの人間行動学――人間を見る力を鍛える』(鳥影社)は、体癖論の感受性理論をベースに、歴史上の人間(探険家スコット、乃木希典、大村益次郎、ショパンとサンド、空海と最澄)の行動分析を通じて、感受性の解説を行っております。営業折衝や対人折衝にとても役立ちます。
一部立読みが可能です。こちらからどうぞ
リーダーの人間行動学とは何か


--------------------------------
■リーダーのコミュニケーションスキルに関する参考書籍『リーダー感覚 指導する喜び』(鳥影社)
ほめる訓練から説得の作法、リーダーの条件などについて詳しくまとめています。また、L研リーダースクールでは、実践的な研修を用意しています。
立読みはこちら


-----------------------------

■リーダーの暗示学
部下やメンバーのやる気を引き出し、能力をフルに発揮させる方法。
相手の潜在意識に働きかけますので、相手が気がつかないうちに元気が出てきます。
「リーダーの暗示学」詳解はこちら
紹介ビデオ:コミュニケーション講座:めげている人を励ます方法


-------------------------------------
■リーダー研究所のFacebookページ
(合)リーダー研究所のFacebookページ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。