佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

リーダー育成128――リーダーの特質とチーム作り

2009-11-04 09:33:56 | リーダー育成
昨日、リーダー研究会員にメルマガを配信いたしました。迷惑メールに入っている場合があるかもしれませんので、ご確認ください。 さて、このメルマガのなかで、時代背景とか時期によって、あるタイプのリーダーが出てきやすいのではないかということを示唆したのですが、いまの状況に置き換えて、今日は考えてみたいと思います。 鳩山さんのような理念重視型のリーダーですが、こういう人は相手(たとえば自民党議員)が別の . . . 本文を読む

リーダー育成127――新しいアイデアを普及させるには

2009-11-03 09:36:41 | リーダー育成
今日は、組織における革新の普及について説明いたします。 社会学者のE.M.ロジャーズは『イノベーション普及学』を著わしていますが、これは名著といえるものです。 実はこの本は、私の学生時代の恩師、川瀬武志先生がご紹介くださったものです。川瀬先生は、ご自分の経営コンサルティング活動でたいへん参考になったとおっしゃっておりますが、非常に実践的な理論であるといえます。 ロジャーズの理論について概略を . . . 本文を読む

リーダー育成126――急がばまわれ

2009-11-02 10:05:37 | リーダー育成
中島みゆきさんが紫綬褒章を受章するそうです。中島さんは「棚から本マグロ」だと驚きの心境を語っています。久しぶりに「佐藤直曉のことわざ金言故事大辞典」に新語登録しようかな。 もちろんこれは「棚からぼた餅」からとったもの。たしかに、いまのご時世なら本マグロの方が適当かもしれません。 そういえば、私は昨日「スーパーで刺身を買ってこい」と命じられ、魚の棚の前で苦吟すること5分あまりでしたね。 休日の . . . 本文を読む

リーダー育成125――アメリカはどこへ行くのか

2009-10-30 11:39:59 | リーダー育成
今朝のYomiuri onlineによると、 家電量販店最大手のヤマダ電機は30日、東京・池袋に国内最大級の都市型店舗「LABI1(ラビワン)日本総本店 池袋」をオープンさせたそうです。 「斜め向かいにはビックカメラ本店が陣取り、家電量販の「池袋戦争」が激しさを増しそうだ。 JR池袋駅東口に開業した新店舗は地上7階、地下2階で、店舗面積は約2万3000平方メートル。5月に閉店した三越池袋店を . . . 本文を読む

リーダー育成124――いつか来た道かデジャビュか

2009-10-29 08:26:07 | リーダー育成
やっぱりねえ、という感じです。現在の世界経済状況をまとめて見れるのがこちら。 日本みたいになってしまうぞと英米の経済紙が警告(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース 要するに、90年代の日本みたいになってしまうぞと。いや、もうそのコースにはまっているんだ、というところも。 too big to fail で大銀行だけ助けて、国内企業に金がまわらず、低金利の金が海外の投資 . . . 本文を読む

リーダー育成123――リーダーのタイプあれこれ

2009-10-28 07:44:26 | リーダー育成
先日もここでお知らせいたしましたが、「リーダーの人間行動学」というタイトルの冊子をまとめてL研ブックストアで販売しています。 このなかで、感受性の傾向にしたがって、歴史上のリーダーを分析していますが、私にとっていちばんわからないのが、織田信長です。 信長は5種といわれるタイプだとされています。5種というのは、利害得失に非常に敏感なタイプです。勘定高いと見られることもありますね。 そのほかの特 . . . 本文を読む

リーダー育成122――たまには気分転換の伝動戦略でも

2009-10-27 10:31:43 | リーダー育成
どうもあまり景気のいい話を聞きませんねえ。「小学五年生」「小学六年生」が休刊だそうです。 「小学五年生」「小学六年生」休刊へ(読売新聞) - goo ニュース 子供の頃、読んだ記憶があります。でも、あれは「小学三年生」くらいじゃなかったかなあ。そんな本ありましたっけ? たしか、近くの本屋さんが毎月届けてくれたような気がするんです。昔はそういうサービスを町の本屋さんがやっていたんですけどねえ。 . . . 本文を読む

リーダー育成121――感受性を勉強したい方のために

2009-10-26 10:31:10 | リーダー育成
11月から月に1回、人間行動学講座と銘打ったセミナーを始めようと思っています。どのくらいの人が興味をもっているかわかりませんので、最初は小規模でスタートするつもりです。 「リーダーの人間行動学」では、リーダーとして「人を観て法を説ける」ようにすることを目指しています。 つまり、相手の性格や価値観、バックグラウンドを理解しながら、相手にふさわしい指導をリーダーとして行えるようにする、ということが . . . 本文を読む

リーダー育成120――厄介な組織形態

2009-10-23 09:39:37 | リーダー育成
日本郵政の問題があれこれ取りざたされています。私は門外漢なので何がいいのか悪いのかさっぱりわかりませんが、ちょっと疑問に思っていることがあります。それは、ユーザーインターフェースの問題です。 具体的な郵政の問題を私は知りませんので、基本的な観点から考えてみたいと思います。 人口の多い東京のようなところでは、四分社化して、それぞれ独自に事業を展開してもまったく問題ないでしょう。専門化されて効率は . . . 本文を読む

リーダー育成119――「リーダーの人間行動学」のご紹介

2009-10-22 10:23:44 | リーダー育成
私は「リーダーの人間行動学」を唱えているわけですが、今日は退屈かもしれませんが、この場を借りてこれについて説明させていただきます。 リーダーの人間行動学が目指すのは、「人を観て法を説く」ことができるようにすることです。 つまり、相手によって指導法を自在に変更し、指導を適切にできるようにすることです。 ところで、こういうことをやろうとするとき、よく「相手の立場に立って考えろ」と言われたりしませ . . . 本文を読む