佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

骨抜きされないためにはどうしたらいいのか

2010-06-30 09:28:55 | リーダーの人間行動学
サッカーは惜しい試合を逃しましたね。しかし、戦前の予想よりは大躍進ですから、良かったんじゃないですか。今後はベスト8に残れる実力をつけてもらいたいですね。 そのためには、選手たちがどんどんヨーロッパの強いリーグに出ていき、力をつけてもらいたいものです。 さて、サッカーに眼を奪われている間に、アメリカ株が1万ドルを割って大きく下げています。また、円高が進行しています。88円台に突入。どうもいやな . . . 本文を読む

数字で嘘をつくやり方に騙されるな

2010-06-29 08:34:04 | リーダーの人間行動学
観光庁は28日、大型連休を地域ごとにずらして設定する「休暇分散化」を実現させれば、国民の旅行消費額が約1兆円増加するとの試算結果を公表した。同庁は「休日分散化は大きな経済効果が期待できることが実証された」としている。 連休分散化“1兆円効果”!? 観光庁試算(産経新聞) - goo ニュース 1兆円だって、おいおい本気かよ、と言いたいですが。 どうやってそんな数字が出てきたのか、記事だけはわ . . . 本文を読む

なんとか整理しておくれでないか

2010-06-28 07:43:37 | リーダーの人間行動学
iPhoneにするか、iPadにするか。もう訳がわかりません。 発売から3週間、店頭で一番売れたiPadはどのモデル?(BCNランキング) - goo ニュース もし、iPadなら、Wifiにするか、3Gがついたものにするかでまたまた悩む。 iPadのwifiにするにしても、イー・モバイルのポケットwifiという選択肢があります。また、NTT東日本の光ポータブルもある。(我が家は光回線が入っ . . . 本文を読む

策士策に溺れる

2010-06-27 07:30:03 | リーダーの人間行動学
策士策に溺れると題をつけましたが、正しくは「無策士、無策におぼれる」かもしれません。 消費税を10%に上げることを打ち上げて以来、選挙戦は渾沌としてきたような気がします。 結局は、財務省に洗脳されたんだろうなと思います。その結果、物事の正しい判断力を失ってしまった。常識的に考えれば、こんな行動は選挙に損なのは明かですから。 彼はそれほど選挙上手ではないということでしょう。ではなぜこんな行動を . . . 本文を読む

誠実なら本気を示せ!

2010-06-26 07:07:17 | リーダーの人間行動学
選挙はどうなりますか。 今朝の日経新聞には、「民主が改選54議席を上回る勢い、自民は40台」とあります。 一方、読売新聞は「民主党は比例選で強さを見せるものの、選挙区選で苦戦を強いられ、獲得議席は50程度にとどまる可能性がある。連立を組む国民新党も厳しい戦いをしており、与党の過半数(122議席)維持は微妙な情勢だ。自民党は参院選のカギを握る1人区で優位に立つなど、前回参院選の議席を大きく上回り . . . 本文を読む

組織を変えるには人を代えるべしか

2010-06-25 07:16:46 | リーダーの人間行動学
W杯日本チームのデンマーク戦勝利には正直驚かされました。W杯直前の練習試合は目くらましだったのでしょうか? 考えてみれば、チームがここ1ヶ月でまったく別のものになったと言えます。そのあたりが、躍進の原因でしょうか。 不調の中村俊輔と内田が落ちて、駒野と松井が起用されるようになりました。それと阿部が守備役として重用されるようになりました。 攻撃陣では、岡崎と玉田がサブになり、本職ではない本田が . . . 本文を読む

革新はまずは腰の軽い人たちの支持を得る必要がある

2010-06-24 06:39:23 | リーダーの人間行動学
24日はなんの日? 知る人ぞ知る。iPhone4が発売される日です。 今日は銀座に出かける用事があるから、アップルのお店の前でも通って見るか。あわよくばiPhoneを買えればとも思うが、まず無理でしょう。 おそらく、マニアは徹夜で行列をしているのでしょうね。せいぜいどんな人種か、連中の顔でも眺めてくるか。 iPhone4、24日に発売=都内店舗に徹夜で行列(時事通信) - goo ニュース . . . 本文を読む

リアリストはぱくる

2010-06-23 08:08:11 | リーダーの人間行動学
今朝眼についた記事を題材にとりあげましょう。 ひとつは、昨日に引き続き、相撲界の話題。やはり、公益法人の認可取り消ししかないような気がしますが。 「相撲が国技」などと言われ出したのは明治以降で、しかも宣伝上手がぶちあげたことのようです。なあんだ、国技と威張ってたって、その程度のことだったんです。国技館なんて、勝手に命名してね。最高のネーミングだ。 これって、「御歳暮」や「御中元」が明治以降に . . . 本文を読む

改革のプロセスを示せないリーダー

2010-06-22 07:48:04 | リーダーの人間行動学
相撲ファンには気の毒だが、日本相撲協会の財団法人認可取り消しを求めます。 相撲は国技だというけれど、いまでは国技の名をつけることすらはばかる状況です。昔からの慣行だという言い訳も、この時世では通らないでしょう。 ふつうの財団なら、とっくに大なたをふるわれているはずです。相撲だからといって甘えは許されないと思います。 財団でなくても、株式会社なりあるいは他の組織形態なりで、やっていけないことは . . . 本文を読む

このリアリストでは革新者にはなれそうもない

2010-06-21 07:45:19 | リーダーの人間行動学
信じがたいエラーです。 国会論戦を避けてさっさと選挙に邁進したのは何の為だったのか。明らかに戦略と戦術が一環していません。 菅直人首相(民主党代表)は17日、同党参院選マニフェスト(政権公約)の発表記者会見で、消費税率引き上げについて「平成22年度内に、税率と逆進性対策を含む改革案のとりまとめを目指したい。税率は(自民党が提案する)10%を一つの参考とする」と表明した。首相が消費税増税案の策定 . . . 本文を読む