佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

リーダー育成のための人間行動と人間心理の解説、組織行動に関するトピック

今年もお世話になりました

2009-12-31 11:01:03 | リーダーの人間行動学
今年もいよいよ押し詰まってまいりました。 このブログについていえば、いちばん大きな変化がタイトルを少し変えたこと。 このブログを開始した2004年12月ですが、そのときはたしか「佐藤直曉のリーダー研究所」でした。それが、いつだったか「佐藤直曉のリーダー研究室」に変わり、今年の後半には「佐藤直曉のリーダー育成研究室」へと。そのあと秋になって「佐藤直曉のリーダーの人間行動学」へ。さらに、最近では「 . . . 本文を読む

感受性を学べば商売にも役立つ

2009-12-30 11:11:04 | リーダーの人間行動学
昨日は夜八時くらいまでかかりましたが、L研ブックストアのサイト更新作業を終えました。来年からの新しいサービス体系・価格体系を整えました。準備万端で新年を迎えようという気分です。 来年は、感受性の問題を追究していきたいと思っています。できるだけ多くの方に参加していただきたいと願っております。 これを勉強していくと、いかに人が自分と違ったことを考えているんだとわかってきます。そうなると、あまり腹が . . . 本文を読む

祝岡崎朋美選手から感受性のクイズまで

2009-12-29 10:25:21 | リーダーの人間行動学
今日は、感受性の問題を考えてもらいましょう。その前に前書き。 スケートの岡崎朋美選手がオリンピック代表に選ばれました。たいしたものです。なんといっても38才ですからねえ。 身長163.5cm、体重57.5kg。子供の頃から、運動神経抜群だったそうです。 どんな顔をしておられる方かというと、こちら。勝手に画像を使うと怒られるといけないので、リンクにしました。 http://www.fujik . . . 本文を読む

寅の土鈴をいただきました

2009-12-28 10:35:34 | 雑記帳
このブログにコメントをくださる「はんなり社長様」のお父上から、先日寅の土鈴をお贈りいただきました。写真を見てください。 慣れない携帯で撮ったので、あまりうまく撮れていませんが、実物はもっときれいで、迫力があります。大きさは横が9センチくらいで、高さが寅に載せているものまで含めて8センチくらいでしょうか。 この三年ほど続けて贈っていただいておりますが、年々技巧が進化しておられるようです。見ている . . . 本文を読む

第一印象をよくする方法:結構奥が深い

2009-12-28 10:00:38 | リーダーの人間行動学
昨晩はまた『坂の上の雲』を観ました。これについては、昨日書きましたので、今日はそのあと、たまたまチャンネルをまわして一部を見た番組について。 女性コンサルタントが、MKタクシーの運転手に研修している風景でした。第一印象をよくする受け答えとか顔の表情の訓練でした。 後半からでしたので全部はわかりませんが、私が印象に残ったのは、 1)瞬きが多いと、相手が不安になる (瞬きを減らすトレーニングがあ . . . 本文を読む

夜明け前がいちばん暗い

2009-12-27 10:52:36 | リーダーの人間行動学
今朝の日経新聞によると、世界の株価は年初来26%上昇したそうです。 チャートを見ると、すでに底を脱したか、あるいはもう一段の下げがあって、底に達するかのどちらかのように思います。 もう一段下げがあるとれば、底打ちは半年くらい先でしょう。ということで、すでに先は見えてきたかな、と思っています。 ただ、底打ちというのはありがたいのですが、現実は最も苦しい時期。夜明け前がいちばん暗いからです。 . . . 本文を読む

感受性から考えるリーダーシップ

2009-12-26 10:47:50 | リーダーの人間行動学
鳩山政権はじめての予算が形を見せましたが、これができるまでに政権内の人間特性がはっきりと浮かび上がりました。 リーダーの人間行動学では、「感受性」と呼びますが、行動基準とか価値観によって、人間をタイプ分けしております。これを知っていると、人間関係やリーダーが指導を行ううえでとても有利なのです。そこで、私のセミナーでは、まずこれを徹底的に勉強してもらうことにしています。 「リーダー感覚」などの指 . . . 本文を読む

ほめたり叱ったりするのだけが指導方法ではない

2009-12-25 11:15:47 | リーダーの人間行動学
新人教育というのは、なかなか難しいようです。どんなことでも初心者を教えるくらい難しいことはない、と言われますから、当然かもしれません。 今日は、日経ビジネスオンラインの記事をとりあげます。 タイトル:河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学 DATE:2009/12/25 URL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091221/21 . . . 本文を読む

戦略眼と自発性の発揮

2009-12-24 10:08:32 | リーダーの人間行動学
「リーダーの人間行動学」の基本思想には、「人間の自発性発揮」というテーマがあります。 なぜ自発性を強調するかといえば、人間がもっとも才能を発揮できるのは、自発性が発揮されているときだからです。 中堅リーダーであれば、部下の自発性をフルに発揮できるようなリーダー育成指導法をマスターしてほしいと思います。 また、トップマネジメントであれば、意欲を妨げるような組織環境を是正し、自発性が発揮できる仕 . . . 本文を読む

暗示学:人間の切り分け

2009-12-23 11:31:09 | リーダーの人間行動学
今日は久しぶりに「リーダーの暗示学」から話題を選びました。ちなみに、この本ですが、残念ながら在庫切れのようです。どうしてもほしいという方がいらしたら、私のサイトL研ブックストアで、私の著者保有在庫を販売していますので、お申し込みください。 この暗示学のなかで、基本型2というのがあります。これは「観念の対象の定義を変える暗示」です。 人間の頭の中には、しみついたイメージというのがあります。ある物 . . . 本文を読む