goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

次女卒業式

2017-03-17 21:33:57 | Weblog
先週の長女の卒業式に続いて、今日は次女の卒業式でした。。ふぅ。






いそいそと学校へ行くと 受付で署名した時に「お母さんへ」という封筒も渡されました。



どうやら それぞれ子供達が卒業式のために事前に用意していたようです。



式が始まるまで時間があったので 中身を読んでみると わたくしへの感謝の気持ちが綴られてており、式が始まってないのに もう涙。(爆)



普段は憎々しい次女ですが、文面は素直で泣かせることが書いてあり、思わず涙と鼻水をたらしたところで式が始まりました。



卒業証書を一人ずつ受け取るので、我が子の順番が近づくと 写真を取るため準備する保護者。




ここでハッとしました。






保護者がすべてがスマホで撮影していることに。







古いデジカメ持ってきてんのはわたくしだけ。



みなさんスマホを華麗に操り、撮影したりズームで写真を連射されている様子。



次女の出番が来たので 思わずデジカメを手にすると、隣に座っていたママ共親友のMちゃんが笑いながら「古っ。」と小声で呟きました。



水を打ったように静まり返った中での小声は以外にも響き、前列数人の保護者の方が一斉ににバッ!と振り向いて わたくしの古いデジカメ(32MB)を凝視。




死ぬほど恥ずかしかったですが、照れてる場合じゃありません。




注目されつつも必死に次女が卒業証書を受け取る姿を2枚ほど撮りました。









「写真はカメラで撮るもの」「デジタルって名前だから新しいもの」との認識が覆された日でした。



100人以上いるであろう保護者が手に掲げているのはスマホ、スマホ、スマホのオンパレード。



こんなにスマホが浸透していて、みんな使い方を知っているんだ!(笑)と現実を目の当たりにし、地の底に突き落とされた気分。







なんだよぅ〜〜〜。。スマホはそんなに偉いのかよ!(負け犬)








一人屈辱を感じつつも無事 式は終わり、次女とステーキ食べて帰ってきました。




つ、疲れた。。。



あとは入学式が2回か。(涙)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。