goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

サタンのエゴグラム

2020-11-27 08:36:40 | Weblog
おはようございます。



前回のブログで漢方医にかかったことを書きました。



現在、朝晩 真面目に薬を飲みつつ様子をみています。



初診でかかった時に 部分別症状の診断シートを記入する他に 「エゴグラム」の記入もありました。



まぁ性格診断のようなものでしょう。



エゴグラムそのものを知らなかったので 興味津々で記入。



その後 担当医の相談になったのですが、体質や症状の話のみで エゴグラムの診断結果は報告なし。



多分、患者のデータとして先生が把握していれば良い、程度のことなのでしょうね。



どんな結果か伝えにくい場合もあるでしょうしね。(アナタ邪悪ですね、とか言えないだろうしな)



当日はわたくしも先生の相談に夢中で忘れてましたが、帰宅してから自身のエゴグラムがどうだったのか気になって仕方ない。



早速 ネットで調べてみたところ、無料で診断できるエゴグラムがいくつかあったので早速やってみました。



別の2つのエゴグラムで調べた結果は 大体似たようなものでしたね。



結果が以下。






@@総合診断

律儀でしっかり者、飾り気が無く親分的性格で責任感を大切にするタイプ。
「かくあるべき」という理想や目標をきちんと持っていて、はっきりと意見や考えを口にする事ができます。
自分のスタイルを貫く意志の強さも持ち合わせています。
職人のように自分の信念に沿って常に「道」を求め続けられるタイプといえます。
使命感の強さからリーダーシップを発揮し、全体をまとめていく立場で評価される機会が多いでしょう。
義理堅く、日程や約束をきちんと守るので、仲間やクライアントからの信頼も厚いはずです。
注意点は「自分スタイル」を貫くあまり、「押し付け」と感じる人から反発をうけるかもしれません。


●仕事について

正義感、責任感が強く、何事にもきちんとしています。そのため主導してうまく旗を振り部下を引っ張っていきます。
決断力もあり一緒に働く仲間から「頼れる存在」と見られる事も多いでしょう。
上司からは重要なプロジェクトを任されたり、部下からは目標の先輩とされたりします。
社内やお客様や取引先からも信頼を受けていて、仕事ではなくてはならない存在に。
一方、ガンコな一面があるかもしれません。
自分の意見を譲らず、上司や同僚と衝突することも…。
また自分の言った通りに動く人は重宝しますが、反発する人は排除してしまう傾向もあります。





向いている職業: 設計士、職人、プロジェクトリーダー、軍師



●友人について

「みんなの面倒を見なければ!」という思いが強いため、友人からは「アネゴ肌」の人だと慕われています。
自分の意見を提案し、全体をまとめる能力が優れているため、周囲から頼りにされる存在です。
飲み会の幹事や二次会やイベントの企画などを任される機会が多いでしょう。
責任感が強く、任された事が困難でも、周囲の期待に応えられるよう、最大限の努力をすることができるでしょう。
しかし、自分ばかりが主張してしまい、刺々しい雰囲気になってしまう場面も。
無理に賛同する必要はありませんが、人の意見を「聴く」姿勢が大事です。
会話の際は相手の立場になって言葉を選びましょう。






●恋愛について

「相手を楽しませなければ!」という気持ちが強いため、アナタから相手に積極的な働きかけをします。
デートの時は、事前に相手の好みを把握して、喜ぶプランや演出を考え実行ができるでしょう。
また、2人のルールも相手の気持ちをくみ取りアナタが中心になって決める事が多く、決めたルールを律儀に守れるのがアナタです。
相手を引っ張って行く姿、約束を守る律儀な姿勢は、相手から頼りがいのある人と感じられているでしょう。
働きかけが行き過ぎると、アナタの価値観を無理強いしていると受け止められてしまいます。
また予想通りに進まないとイライラして、批判的な言葉使いをしてしまい、相手に不愉快な思いをさせてしまうかもしれません。
相手への思いやりを忘れないようにしましょう。




、、、という結果でございました。





エゴグラムの「CP厳しさ」「NP優しさ」「A論理的」「FC自由奔放な心」「AC順応的な心」の中で

CP高めの「職人かたぎタイプ」と出ました。(ガーン)







こんな感じかな〜と実感ありますね。




第一印象で「怖い」と言われることが多いのもわかる気がします。(涙)




ただ特に仕事に関しては この内容に当てはまるのは学生の時までのような気が。




学生の頃は学級委員をやったりクラブの部長をやったりで リーダー的なことも経験しましたが、働きだしてからは 下っ端ばかり。



仕事に慣れてくると我流にサボることを学習し、真面目とは言い難い社員だったですから。







「アネゴ肌」と言われる面倒見に関しては 信頼している友達のみ、子供の世話のみ、と狭い範囲のような感じです。



基本、他人には冷たいですね。(爆)



他人は敵、一度信頼したら 途端に壁がなくなり いきなりベタベタしたがる両極端タイプ。








恋愛に関しては 自分中心で付き合っていたのは大学生までのような。。



年上オレ様に引っかかりだしてからは 振り回されるばっかりで とても主導権は取れませんでした。



夢中になるあまり 「今から来い」と言われれば夜中でも飛んでいくような女にどんどんなってた。ううぅ。。。









よく友達から「竹を割ったような性格」と言われる部分が この説明の感じなのかなぁ。




とにかく白黒ハックリさせたくて、好き!か嫌い!しかない。




好きになったら押し倒し、嫌になったら排除する、やられたら3杯返し的なところから「サタン」というあだ名がついたのでしょうね。(爆)








今も夢中になっているLINEのやりとりでも 自身の極端な性格を抑えるのに必死です。



わたくしには「グレー」がない。



過程を楽しめるタイプではないんですよね〜。。。



すぐ結果を出したがってしまう。



好きが爆発して 男を追い込む「詰将棋」をしてしまう。



そりゃ怖いですよね〜〜。。。



「駆け引きってなに?」って感じですよ。ふぅ。







それでも年をとった分 すこぉ〜〜しは学習し、「ここでNOと言ってはいけない」とか考えてはいるんですけどねぇ。



まだまだなんだろうな、と思います。



もちろん、失いたくないですから最大限の努力はしてるつもり。友達少ないんで。(爆)







今回の結果が かなり刺さったので 肝に命じたいと思います。




因みに 2つのエゴグラムで どちらも一番低かったのが「A(論理的)」。やっぱりな〜〜〜。。。














@写真はだいぶ前のものです。

 最近 着物を着なくなったので正月くらいは着たいですね。予定ないけど。(涙)

 Macが最新バーションになり やはり写真の扱いが難航しております。。。

 新しく写真を撮っても どこにあるのかわからんのじゃ!

 とりあえず偶然見つけた写真を貼りました。クゥ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。