goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

すっかり2食

2018-06-25 06:50:05 | Weblog
おはようございます。




昨日も朝方に雨だったのでフリマに出れず、家でひたすらオークション作業をしておりました。




スーパーさえ行かずに ずっと家にこもっていたのですが 自分のペースで動けるというのは ほんとノーストレスですね〜♡







訪問介護の仕事は サービス内容から移動時間まで分刻みでキッチリ決まっているので、せっかちなわたくしは「あと3分で終わらせないと!」と どうしても気になってしまいます。




内容は掃除や買い物などの生活援助なので 誰でもできる仕事ですが 終わるまでピリピリしてしまう。




で、お昼に介護の仕事は終わり家に帰ると「終わった〜!」とランチをガツンと食べちゃうわけです。。









これまで 朝はヨーグルトにチアシードをかけたものを食べるのみ、昼と夜は普通に食べる、、、という生活スタイルでした。




でも「血流がすべてを解決する」という本を読み、夕食のみを抜くプチ断食により胃腸を休める方法に

「これならできそう」

と 惹かれたので 実践しだして1ヶ月たったでしょうか。




家に体重計がないので気にせず続けていたのですが、スーパー銭湯で計ってみたら2キロ減。




鏡で全身チェックすると 下腹は少しひっこみましたかね。(でも出てるけど)




それまではデニムをはくと 下腹がデニムの上にドンと乗る感じで、マジ妊婦みたいでしたが だいぶマシになりました。




ただし、運動をプラスしてるわけではないので たるみはそのまま。(涙)




2食にした分、お通じの量も減りましたが、ほぼ毎朝出ますかね。(お食事中の方すみません。。)









朝 5時に起きた時 紅茶+牛乳のミルクティーを2杯(コーヒー飲めないので)、後は白湯を飲みながら家事をして 

「あ、お腹がすいてきたかな」

と感じる8時頃に朝食。




夕食を食べない分、朝も普通に食べるようになりました。




和食が多いですが 前日に娘達に作った夕飯の残りを食べる感じです。




昼は だいたい一人なので テキトーに作ったサラダを最初に食べ、後はその時に食べたいと思ったモノを欲望のままに食べます。




わたくしは揚げ物や肉が好きなので「カツ丼食いてぇ!」と思ったら、、、食べちゃいます。




ランチが その日の最後の食事で その後は一切食べませんから、ランチは好きにしてよい、、、と自分で自分を許してます。(笑)








生活スタイルを変える時は「いかに自然に続けられるか」がキモなので 完璧に理想の計画にすると続かない。




毎朝ワークアウトをして体脂肪を落とした時や、午前5時起き〜午後9時就寝スタイルを作る時も、

「いかに生活習慣に組み込んで 体が勝手に動くようにできるか」

を考えてやってみたら すんなり出来たのです。








以前は 娘達が学校から帰る時間に合わせて夕飯を作り、自分も一緒に食べていたのですが、そんなにお腹はすいていないことは感じていたんですよ。




でも椅子に座れば目の前に食べ物があり、モリモリ食べる娘達を見てると 惰性で食べてしまう。




で、一口食べると どんどん食べてしまう。




結果 食べ過ぎに。(涙)







「少しだけ食べる」って難しいですよね。




「あ、美味しいな」と口がわかってしまうと もっと食べたくなってしまいます。







なら まったく食べないほうがかなり実践しやすい。




夕飯は作らなくちゃいけないので 作る間に誘惑はありますが

「本当にお腹がすいてるか?」

と自身に問いかけてみるとすいてないし、

「テーブルに料理を置いたら 自分は座らない」

というルールを決めたら、すんなり夕飯抜きが継続できるように。





1ヶ月たった今は 自分がテープルにすわって 娘達が食べるのを見ても 手を伸ばすことはなくなりました。(で、ワインを3cm呑む)




暑い時期に始めたのもよかったのかなと思います。




食欲落ちますからね。









まだ1ヶ月で、どう体調が変わってゆくのかわかりませんが、このまま長く続けてみるつもり。




生理前など 普段より食べたい欲が膨らむ時もあると思いますが、その時は食べ、また2食に戻せばよい、、、とゆるく考えてやってみようと思います。









1つだけ解ったことは、、、体が軽い!(笑)




1食減ったんですから当たり前です。




そして体がだるくない日が多くなったかなと実感しています。









子供の頃から 夕飯には沢山のおかずが並び 1日で一番食べるのが夕食でしたし、世間もランチよりディナーのほうが量も多くゴージャスですよね。




「夕食をしっかり食べる」ことが 何十年もの習慣で「それが普通」だと思っていたので そこを抜くことは 最初かなりの勇気がいりました。









「血糖値の下げすぎを防ぐために 少量を1日5食食べる方法」や「夕食のみの1食方法」など、食べる時間帯だけでも さまざまなダイエットがあり、どれが本当に良い方法なのかはわかりません。




でも午後9時には寝てしまうわたくしには 夕食を抜く方法が良いのでは、、、と思い、今はコレで落ち着きました。









30〜45歳くらいまでは 美肌や若返りなど見た目に固執してたのですが、今ではすっかり「見た目より内臓命」。(笑)




まぁ 内臓が元気になれば それが見た目に表れるであろう、という希望もあります。









まだまだ娘達を育てていかなくてはいけないし、みんな元気でいてほしい。




プチ断食が今後どうなるのかの報告は たびたびさせていただきますね。




さて、掃除しよ。









@写真が昨日の朝ご飯で ブリ照り。

 ご飯は黒豆茶を煮だした残りの黒豆を ご飯+もち麦を一緒に炊き込んでみました。

 肉大好きなんで 肉ばっかりにならないように作りますけど、魚のレパートリーが少ないです。。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。