サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

編入

2019-01-29 07:03:50 | Weblog
おはようございます。




毎週通っている整体の学校ですが 先週「編入手続き」をしました。




今までは「整体プロコース」を選んで学んでおりましたが、どうやらこのコースだと

「家族などに行う趣味程度」

のレベルで、仕事としては不十分であると先生に聞いたから。





卒業してからのことは 正直不透明ですが、せっかくここまで学んだのだし、より多くの技術を知りたい欲が出て その日のうちに「整体総合本科コース」に編入。





このコースを卒業すると 開業できるレベルになる、と聞いて 勢いで申し込みました。








先生が数人いらっしゃるのですが、全員とても良い先生で 授業は必死ですが楽しいです♡




生徒さんは 多分7割くらいが女性で 20代〜50代くらい。




先生も30代くらいなので 自分より若い方に囲まれることが多く、

「オバちゃんがまざってしまってすみませんね」

と引け目も感じますが、みなさん良くしてくださいます。








当然、学費は倍になりますし、時間も 最短卒業でも半年は伸びることなりますが、やったります!






決めたらもう迷いたくないので 学費も即日 即効振込ました!(爆)







手技も坐学もより難しくなり、本当に卒業できるのか、、、、、今はできる気がしませんが(汗)頑張ります。








わたくしは 小学生くらいから 父の肩を揉んだりしてマッサージすることが なせが好きでした。




幼心に 喜んでもらえるのが嬉しかったのだと思いますが、今でもその気持ちは変わりません。






友達にマッサージしている時に 友達がうっとり気持ちよさそうな顔をしてくれると もう〜〜〜〜!♡♡♡(変態)





やってるこっちが幸せで グイグイ整体しちゃます♡







学校に通うことで 筋肉や骨のしくみを意識しつつ手技を学べることは

「あ、そうゆうことか!」

と体感の連続で 本当に楽しい♡









もっともっと多くを体得して 家族や友達に喜んでもらいたいなぁ。。。








実際、現段階でも家族には喜ばれており、昨夜も長女に整体しました。




「スケートしたら太ももが痛くなった(遊びかい!)」そうで、太もも中心にほぐしましたよ。








卒業してからは 訪問介護のように 訪問して整体を仕事にできないかな?と漠然とした構想しかありませんが、とにかく卒業を目指します!










学校は とにかく新鮮で「通学を決めてよかったな」と心から思っていますが、1つ難が。











坐学のプリントの文字が小さいんです。。。




み、見えないっ!





やっぱ老眼鏡必要かな〜。。。







@写真は昨晩作った「伊勢芋の素揚げ」ですよ。

 すり下ろして海苔で巻いて揚げるだけですが、芋の皮をむくだけで1時間かかります。。(涙)

 手間がかかりますが、とっても美味しゅうございました♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする