おはようございます。
今日から父と母とお弟子さんの刺繍作品展が開催されるので フリマはお休み。
今年で29回目の開催です。
詳細はFBにUPしたので こちらは省きます。
父は祖父の会社を継いで、ずっと仕事一筋で会社を守ってきました。
わたくしが学生の頃くらいまでは 社員+パートさんも雇って 業績は好調だったように思います。
その後、社内で横領事件があったり、時代の流れと共に手芸業界が不振になってくると 社員の人数を減らして、なんとか維持してきました。
今はわたくしを含めた数人で細々とやっております。
なんとか続けようと頑張っている最中に 父は前立腺癌、脳梗塞を発症。
早期発見で後遺症はなかったのが幸いでしたが、今は原因不明の瞼の腫れに悩まされつつも、会社を休むことなく、老いた体にムチ打って頑張っています。(笑)
もともと仕事人間で、お休みの日は何していいかわかんないような人でした。
孫が生まれてからは 孫命となり(笑)、孫にお小遣いを渡すために頑張っているようなものです。
約60年続く会社の経営、わたくしの知らないところで想像を超えるほどの大変な思いをしてきたことでしょう。
いまだにわたくしは父の世話になっている状態で、感謝の気持ちでいっぱいです。
父には いつまでも元気でいてほしい。
恩返しすべく、自分にできることを精一杯したいと思います。
今日から父と母とお弟子さんの刺繍作品展が開催されるので フリマはお休み。
今年で29回目の開催です。
詳細はFBにUPしたので こちらは省きます。
父は祖父の会社を継いで、ずっと仕事一筋で会社を守ってきました。
わたくしが学生の頃くらいまでは 社員+パートさんも雇って 業績は好調だったように思います。
その後、社内で横領事件があったり、時代の流れと共に手芸業界が不振になってくると 社員の人数を減らして、なんとか維持してきました。
今はわたくしを含めた数人で細々とやっております。
なんとか続けようと頑張っている最中に 父は前立腺癌、脳梗塞を発症。
早期発見で後遺症はなかったのが幸いでしたが、今は原因不明の瞼の腫れに悩まされつつも、会社を休むことなく、老いた体にムチ打って頑張っています。(笑)
もともと仕事人間で、お休みの日は何していいかわかんないような人でした。
孫が生まれてからは 孫命となり(笑)、孫にお小遣いを渡すために頑張っているようなものです。
約60年続く会社の経営、わたくしの知らないところで想像を超えるほどの大変な思いをしてきたことでしょう。
いまだにわたくしは父の世話になっている状態で、感謝の気持ちでいっぱいです。
父には いつまでも元気でいてほしい。
恩返しすべく、自分にできることを精一杯したいと思います。