goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

父の病院付き添い

2017-06-06 07:04:52 | Weblog
おはようございます。



先週のフリマは土曜に大井、日曜に錦糸町に出店しておりました。



錦糸町の会場は公園なので灼熱地獄を覚悟しておりましたが、いつもお世話になっているナイスミドルのオジさまが 場所決めのクジで日陰場所を引き、その場所をわたくしに譲ってくださいました。



おかげさまで 半日日陰で出店することができ、焼豚にならずにすみました。



お心遣いに、心から感謝しています。。。本当にありがとうございました♡









さて、父の目の腫れが1ヶ月以上続き、原因不明で眼科を転々としていましたが、ついに手術を含めた目の権威の先生がいらっしゃる病院にたどり着き、昨日仕事を休んで付き添ってまいりました。



デパートかと思うほどの広い病院をさまよい、眼科へ。



まず助手の先生にこれまでの経過を含め、状態を見て頂き(助手の先生だけで10人いた)、次に視力検査。



ここまでで2時間経過。(涙)



いよいよ権威の先生に見て頂きました。(まわりの先生から「教授」と呼ばれておりました)






結果から申しますと「わからない」と。(オイ!)



診断でのポイントは、

1、腫れている部分のまつげが抜けおちている。(毛が抜けてしまうのは大病かも?のポイントらしい)

2、腫れの部分にしこりはなく、ブヨブヨしてるだけ。

3、瞼はちょっとした刺激でも腫れやすい。


をふまえて診断すると、

「悪性かもしてないが炎症かもしれない。腫れはデリケートでちょっとした刺激でも晴れるし、長引くこともあるので もう少し様子を見る」とのこと。



今まで処方されなかったステロイド入りの軟膏(リンデロン)を腫れ部分に塗り、3週間たってもまったく変わらなかったら「成検(漢字間違ってるかも)」すると。



「成検」とは皮膚の組織の一部を取り、調べることだそうで、それで悪性だったら手術もありえるそうです。



わたくしもいくつか質問させていただきましたが、どうやら先生の予想では「悪性20%・炎症80%」くらいの判断で

「まぁ違うと思う」

と。



わたくしはせっかちなので、もっとスパーーン!と調べて「悪性なのか良性なのかハッキリしやがれ!」というイライラが残りましたが、いきなりメスを入れることはまずないらしい。(そりゃそうだ)



まぁ本当に悪ければ すぐ手術!だろうし、権威の先生の判断を信じるしかありません。






とにかく次の予約を入れて、3時間以上の長丁場が終了。




親子でグッタリ。







でも父は今日の説明を聞いて 少し落ち着いた様子でした。






いや〜〜時間かかるんですねぇ。。。





今後はどうなるかわかりませんが、とりあえずは一安心です。








こういった内容はプライベートなこととして普通は公表しないものなのでしょうが、わたくしは自分用の記録として書いています。



また、わたくしをいつも支えてくださる友達やご家族の方に 似た症状が出た場合の参考になればと思っております。








愛するお友達の皆さまが いつも、いつまでも元気で幸せでありますように。








@日曜日にデジカメなくしました。。。(めっちゃショック。。)

 なので写真がありません。


 「デジカメ失くしてヤケ酒編」は後日。