goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

身代わり

2011-10-25 22:22:08 | Weblog
今日も台所で呑みながら夕飯の支度をしている時、グラスを割ってしまいました。

久しぶりに やっちまった。


昔なら「なにかよからぬことが。。!」とか暗く考えたものです。

幼少の頃は こんなに怖い見た目に反して とっても臆病で恐がりだったわたくし。


わたくしの世代が小学生だった頃、怖い噂がいくつかあったように記憶しております。


特に「口裂け女」は本気で信じてしまい、夜寝るのが怖くて怖くて。。(笑)

同級生に「口裂け女に出逢った時の対処法」(ガセネタ)を教えてもらい、真剣にメモったりしていました。


その他にも「ベタベタさん」という妖怪の話とか、「お菊井戸」とか。。。
(父親が嫌がるわたくしに無理矢理聞かせていた)


よく見ていた「まんが日本昔話」もこわ~い話がよくあった。

その中でも忘れられない今だに怖い話、「みおくり地蔵」。(間違ってたらスミマセン)

津波の話なんですよ。。キャーーー!(号泣)

この話、タイトルを忘れてしまい、震災後に親友に打ち明けたら ご丁寧に調べてくれて(笑)、タイトルから映像から100%思い出してしまって さらに怖くなりました。



また地獄も本当にあると信じていました。(爆)

絵本に出て来る針山とか、、血の海とか、、、閻魔さまに舌抜かれるとか、、、こっこわい。。。


小学性の時、お寺のお不動さまに願いを叶えてもらうべく、木片に願いを書いて火にくべる、、という行事に参加したことがあり、その時のわたくしの願いごととは。。。


どんなこと書いたと思います?


「天国に行けますように」です。(マジ)


小学4年生の人生最大の願いが「天国に行くこと」ですぜ。

若いんだか老けてるんだか わけわからない願い。バカだ。



わたくしがどんだけ怖い話や地獄やお化けなどに弱いか おわかりいただけましたでしょうか。



そんなわたくしなので 独身時代にグラスなんぞ割ったら さぁ大変。

「不吉なことがっ!!」とあせって家から一歩も出なかったと思います。



ですが結婚後は、、、、わたくし強くなりました。(笑)

「人生 山あり谷あり」のはずの結婚生活、どうしたもんだか谷ばかり

世界一の深い谷、ペルーのコルカ渓谷級のドン底も経験して 打たれ強く、たくましく変身。


怖い話より現実のほうが怖い、と知った今、グラスが割れたくらいでビビリません。



今は何かよくないことや失敗が起こると「これで、これ以上の災難は起きない」という考えに変換するようになりました。

割れたグラスの破片を集めながら「わたくしの代わりに割れてくれた」と。



なんちゅーかね、そう思わないと やってらんないのよ。(笑)

「人生楽しいことと、つらいことは半分ずつ」だと思ってるから つらい半分の時間も なるべくテンション上げていかないとね。




、、、なんだか グラス割ったくらいで熱く語ってしまった。(照)



明日もわたくしらしく頑張ろう。




、、、、、、、、、なんか昔の怖い思い出、いろいろよみがえってきちゃったよ、、、。(笑&涙)


誰かいっしょに寝てくれないかしら。。。♡