goo blog サービス終了のお知らせ 

“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

地震の被災写真

2011年06月17日 20時04分29秒 | 蜂助の呟き
こんにちは。蜂助です。
  

震災直後の事務所です。

これは店舗内部です。(わたし達はある小売業に勤めています)
  
どちらも、津波の被害ではなく地震によるものです。

蜂助と臼蔵が働いていた事務所は、立入り禁止になっています。でもこの写真のころは、福島県が今のようになるなんて思っても見ませんでした。

先日、福島市の飯坂温泉である集まりがあり参加しました。早朝に散歩するクセがあるので、ホテルのげたを履いて散歩に出ると「あの人は〇〇ホテルだね。ゲタはいてるし・・・」と後ろ指を刺されました。ゆかたにゲタは温泉街に合うのですが、今の飯坂温泉には全く不似合いです。

  

  

宿泊案内。モーテルではありません。まともな温泉旅館が、工事関係者やボランティアに1泊2食付3150円で案内を出しているのです。それほど誰も来ないのです。わたし達の泊まったホテルは3組の客と岐阜県警、某プレハブ会社の工事関係者が泊まっていました。
全国の皆さん。東北に遊びに来てくださいね。仙台の中心街は震災のつめ跡を探すのが難しいくらい元気ですよ。松島は遊覧船も動いているし、水族館も平常オープンしていますよ。もちろん瑞巌寺も全く以前の通りです。福島県の会津も山形県も岩手県も秋田県も青森県も観光客を待っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。