goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ベジフル

鶏と甘長唐辛子のユズコショウ焼き





デパ地下の野菜売り場で、甘長唐辛子が安かったので買ってみました。
シシトウはよく使いますが、甘長唐辛子は近所のスーパーには売っていないので、あまり買う機会がありません。
普通に炒め煮にしようかとも思いましたが、折角なので主菜に使用したいと考え、作ったのがこのレシピです。
シメジやシイタケなど、キノコ類を入れてもいいかなと思います。

[材料](2人分)
鶏もも肉・・・1枚(300g)
甘長唐辛子・・・4本
長ネギ・・・1/2本
塩、黒コショウ、片栗粉、紹興酒・・・適量
サラダ油・・・適量
A{ポン酢・・・大さじ4
ユズコショウ・・・4g
ごま油・・・小さじ1/3}

[作り方]
①鶏肉は筋切りをして2cm角くらいに切り、塩、コショウをして紹興酒を揉みこみ、片栗粉をまぶす。
②甘長唐辛子は2cm幅の斜め切りにし、ネギは縦半分に切ってから5mm幅の斜め薄切りにする。
③フライパンに油適量を入れ、①を両面こんがりと焼く。中火で中までしっかり火を通す。
④鶏肉に火が通ったら甘長唐辛子を加えて炒め合わせる。
⑤④にAを合わせらものを2~3回に分けて加え、煮絡める。火を止めて最後に長ネギを加える。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事