讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

四国巡礼 四日目

2007-05-20 12:42:00 | 神社・仏閣
高知編がはじまりました~♪
室戸の海、今朝は穏やかですね。

我が家を5時30分に出発、室戸岬には8時過ぎ到着。

まず最初に弘法大師が「三教指帰(さんごうしいき)」の悟りを開いたと伝えられる洞窟御厨人窟(みくろど)へ行ってみました。
   
右側の洞窟は天照大神を祀ってあり、この洞窟の中で修行をし、左側の五所神社を祀っている洞窟で食事など、生活をしていたらしい。

ここでは太平洋の荒波が岩に砕け散る音が聞こえるが、この音は「日本の音風景百選」に選ばれているそう。

では第二十四番札所最御崎寺へと。8時30分到着。
   
山門、本堂、大師堂。
境内の中央にある鐘石は、小石で叩くとカーンと澄み切った音がして、この響きは冥土までとどくと言われている。
江戸初期に建てられたという鐘楼堂もありますー。

次は二十五番札所津照寺、9時15分到着。
   
山門、本堂、大師堂。
   
山門を上がっていくと長い石段の途中に鐘楼があります。
お寺の下には小さな漁港がありました。

さて、続いて二十六番札所へと。

文山包種茶

2007-05-19 11:17:00 | お茶
久々に上海で買った茶盤を使ってお茶をいただきました。

お茶は台湾の木柵にある張協興茶業さんの春茶。
   
4煎まで入れてみましたが、茶葉は1芯1葉で長さが10cm弱のもあり、4煎目は色がついてるという感じ、2煎目が一番美味しく飲めました。

春茶なので聞香杯を使って、香りが微妙に変わっていくのを楽しみます。

やはりお茶屋さんによって同じくらいの値段でも少しずつ違いがありますね。

お菓子は新東陽の緑豆糕、茶器は阿妹茶樓のものでした。

やっと

2007-05-18 20:11:07 | 日常
少しは花を見るゆとりができました。壷珊瑚(ツボサンゴ)
   
紫蘭、葉っぱがカモミールに似ているニゲラ、ペチュニア。

昨日の大風で、綺麗に咲いていた薔薇の花びらが痛んでかわいそうでした。

姫シャラは青々とした葉をつけて大きくなっています、今年はいっぱい花が咲きそう。

手入れをしなくても毎年花を咲かせてくれるのでありがたい。

実は

2007-05-17 21:29:00 | 中国
密かに(?)中国行きも計画が進行していたりして。。。

集合が上海、浦東空港だったりして。。。

呉江の水郷同里っていうところへ行ったりして。。。

宜興なんかへ行ったりして。。。

善巻洞(世界三大奇洞の一つ)を見学?ここ行ったなぁ~。
船に乗るんだよ、面白い。。。


がんばって仕事しなくちゃ!!!


杏仁茶

2007-05-16 20:29:00 | 台湾 2007年
二崁杏仁茶店の杏仁茶は、100%杏仁の種を粉状にしたものを使っていて手作り、優雅で爽やかな香りがあり甘さ控えめで美味しい。

杏仁は、肺の気が下に降りなければならないのに逆に上に向かって咳になるなんてときに、その気を下に降ろしてくれ、種類(たねるい)の多くが腸の滑りをよくしてくれるように、便秘にも力を発揮するそう。

肺と大腸は経絡でいうと表裏(ひょうり)の関係にあるので、咳にも効くし便秘にも効くというものがあるのは、中医学的にはごく当たり前のことだそうです。

今度、迪化街(問屋街)で杏仁茶の素を買ってみようかな?