




それでも2~3本の梅の木を見つけて少し写してみました。
ちょうどお昼なので坂出山下うどんさんにて小海老かき揚げうどんをいただき、今年のお正月に行きたかった仲多度郡琴平町にある金刀比羅宮へ。




いつもここで手を洗い清めます。そして御本宮に上がる最後のきつい石段、あぁ、もう少し




幸福の黄色いお守りを買って、新しい茶所「神椿」(かみつばき)にて神椿パフェをいただきました。



裏参道に咲いていた山茶花たち。



ここは高杉晋作ら勤皇の志士をかくまったカラクリの床の間や密談の部屋が現存されていることが知られています。
グルメコミック紙「美味しんぼ」54巻でも凱陣が紹介されてたそうです。



ずらり並んだお酒もほとんど売り切れの札が(娘の画像より借用)

数量を売ろうという酒蔵さんではないんですー。



