goo blog サービス終了のお知らせ 

サナダ虫 ~解体中~

Go on and fuck yourself

ぴんもさ♪

2010年06月03日 | 他人 
ピンクのもさもさベアを頂きました・・!

フェルトの広辞苑付き★


何と手作りですよ~!?

超可愛い




凄いなぁ、どうやって縫われてんだコレ。

生地だってもさもさなのに・・。毛ェ絡まりそう!




ぬいぐるみ系って、中身を詰めてから最後に紡ぐけど、

「縫い目が見えないように紡ぐ」ってのがどうしても出来なくて、何度も挫折・・。


全体のバランスも取れないし、平面でないとマジで無理ッス!




そんな訳でみーゆさん、素敵なプレゼントありがとうでした!

早速お礼状を送りましたのでお楽しみに★

きになるあのひと。part2

2010年05月30日 | 他人 
以前話した「気になる彼★」と、まさかの4度目の再会・・!

私はまだ生きています。(何)




場所は、再び本屋。

めっちゃ立ち読みしてた。


こっちは友人と一緒だったので、声を掛ける云々は出来なかったのだけど、

日曜日の午後だというのに、相変わらずのスーツ姿。


ケツ下ロングの黒髪も健在で、(でも白髪混じってた・・)

後ろで一つに束ねられ、


何と今度は、三つ編みに結わえられていた・・!








キメェーーーッ!!

ぐさっ

2010年05月14日 | 他人 
先日、健康診断があった。

視力と体重が去年よりも落ちていたけれど、聴力検査は無事クリア。


あー、良かった・・。




そして、問診。


聴診器を胸に当てる時、勿論マッパになる必要はなく、

それでも衣服をやや持ち上げて、医師の手をその中に招き入れなくてはならない。


逆にエロイぞ、この体勢。




そんなこんなで、無事に問診終了。

引っ張り出したシャツの裾を、スカートの中に仕舞わなければならず、モゾモゾと直していると、




医師 「あッ、あッ、僕は全然見てないのでッ!

     大丈夫ですッ、僕あっち向いてるんで、ちゃんと丁寧に直して下さいッ!」




・・・・




何だその「僕は気遣ってますよジェントルメンですよ安心して下さいよ」的な発言。


逆に傷付くんですけど。




別にパンツなんか見えねーし。

つーか、別にパンツくらい見られたって問題ねーし。




しかも、身振り手振りのテンパり方も可愛らしい感じで鼻につく。(推定アラフォー♂)

何照れることがあんだよ。医者のくせによ。

2010年05月10日 | 他人 
久々に会った友人Rさんと、とある雑貨屋へ行った。

そしてそこには、沢山のカード類が並べられているコーナーが。




私 「あ、このカード、この前買ったよ~」


友 「何の為に?!」


私 「・・・・え。友達に、あげる為・・」


友 「こんなの貰って、喜ぶ人いるんだ」


私 「・・・・Rさんには、あげないから・・」


友 「マジいらねー」




物凄くショックだった。

言葉の威力って、マジで半端無い。




私は手紙が大好きで、レターセットやカード、切手類をよく購入する。

もう書くのが趣味みたいなモノだから、メールを送る感覚で、友人たちに時々送っているのだ。


やはり返事を書くのが億劫なのか(気持ちは解る)、返信はあまり来ないけれど、

その代わり「届いた」メールが来たりもするので、私としてはそれで十分。


どちらにせよ、「私(友人)からの手紙」には、みんなが喜んでくれているものだと思っていた。


不幸の手紙やダイレクトメール、督促状ではないのだ。

「貰う」分には、誰もが嬉しくなるものだと、そう信じていたのに。




このRさんにも勿論、手紙やカードを送ったことはある。

でもそれは、「迷惑な行為」でしかなかったということなのか・・??


恐くて聞けなかった。

肯定されたら、自分がどうなるのか判らなかったから。

あかんぼ

2010年03月25日 | 他人 
友人の娘が亡くなった。

生後3週間という、物凄く短い生涯だった。




お腹にいる時から、既に「疾患がある」と指摘され、

生まれてからは、ワケワカメな病名を沢山並べられ、

「余命幾ばくもない」と告げられ、

身体中に管を付けられ、引き離されたという。


3週間も保ったのは奇跡だったらしい。




友人の中で、4人程が結婚し、

その内の3人から「懐妊」の知らせを受け、

元気に生まれ育っている子は、その中でたったの1人ってどういうこと。


欲しいのに中々出来なかったり、途中で流れてしまったり、

こんなにも赤ちゃんとはやって来ないものなのかと、

「妊娠して出産する」という当たり前にみえる出来事が、こんなにも難しいことなのかと、


本当に残念でならない。

一人でプリンを食べることも嫌がります。

2010年02月08日 | 他人 
父の趣味はパチンコで、仕事後に時々遊びに行く。


いつもは営業時間ギリギリの23時頃に帰って来るのだが、

只今、イベント(雪祭り)中の為、営業時間を延長し、遅くまでやっているらしい。


土曜日は、夜の1時頃に帰ってきたようだ。


いつもならそのくらいの時間までは起きている私だけれど、

この日は凄く眠かったので、その10分程前に就寝。


居間の電気とストーブを小さくし、風呂のスイッチも切ってやった。

勿論、ちょっと目盛りやスイッチをいじれば、すぐに明るくすることも暖かくすることも可能。




そして、翌日曜日。

この日も珍しく二連チャンでパチンコへと行った父。


「今日もきっと遅いだろうね」と母と話していると、

何と、いつも通りの23時頃に帰って来たではないか。




私 「早かったね。今日も遅くまでやってるんじゃなかったの??」


父 「うん、ちょっとね」


私 「また昨日みたいに、暗くて寒い家の中に、

   誰にも出迎えて貰うことなく帰って来るのが嫌だったんだろ」


父 「・・・・うん」




ヘタレめ。

人種の違いを垣間見た

2009年12月26日 | 他人 
クリスマスは過ぎたのに、

今日も残飯処理に大忙しのサナダです。


家でも会社でも、

ケーキケーキそれまたケーキ朝からケーキ主食がケーキとにかくケーキ。

ダンボールいっぱいのシャウエッセンもあるでよ。


うぇーっぷ。




社員 「食べきれないからさぁ、もうポイしちゃおうよ~」




はぁ?!


馬鹿かテメー。

飢えて死ね。