ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ #3408 "After you " "No, ladies first." "You've gotta be kidding me. " ドラマ『...

2024-06-20 13:40:52 | 英語
本日のフレーズ #3408 "After you " "No, ladies first." "You've gotta be kidding me. " ドラマ『NCIS』より 🇺🇸🚓🕵 🇮🇱 もうジヴァが出てこないから…どうしようか

💜本日の小ネタ💜
本日の英語は本『恥ずかしい和製英語』スティーブン・ウォレッシュより(以前 ご紹介したかもしれないです)
「この本を読みさえすれば、あなたの英語力が上達する、というわけではありません。私がこの本で目指したのは、英語を少しでも楽しく使えるように、ということです」
「同じ言語を話す人と人との間にさえも、完全なコミュニなどというものは存在しないのです。だからそんなことを目指さないで、そんなことは不可能なのだという事実を楽しむへきなのです。」
「大切なのは間違いを恐れず、間違ったとしてもユーモアを持って対処すること。あなたが自分の間違いを笑い飛ばせるくらいの態度でいたならば、相手もリラックスして会話を樂しめるはずです」←これが『真面目な日本人』には難しいんだよな…😓

🤎本日のドラマ🤎
"After you " "No, ladies first." "You've gotta be kidding me. " エレベーターにて「お先に」これは別に普通 でも Ladies first. 「いやレディファーストでしょ」なんて言っちゃったもんだから
You've gotta be e kidding me. 「冗談でしょ!💢」イマドキ 何言ってるの? と怒られた…😂💦

I've made a mistake. 「間違えた」メイク make するもの結構いろいろあります make an appointment『約束する』 make a reservation 『予約する』またmake it up と言ったら 『埋め合わせをする』

What's going on here ?「ここで何が起こっているのか」→「どうしたの?」に
Nothing. 「なんにも(起こってないわ)」→「別に」

My door is wide open. 「私の(部屋の)トアは大きく開いている」→「いつでも来てね」

The first crime scene for a while ? 「しばらくぶりの初めての犯罪現場?」→「久しぶり?」

Based on what ? ギプスの台詞は割と短いことが多いよね「何に基づいて?」→「根拠は?」

I'm on my way down there. 「そこまで行く途中だ」→「今行く」

What brings you here ? 「何があなたをここに連れてきたのか」トッテモ英語っぽい言い方 自然な日本語なら「どうしてここへ?」ここでは「来てくれたのね」

#英語#英語の話#本日フレーズ#英語楽しんでね#海外ドラマ#ドラマで英語#NCIS

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。