ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ # 1850 What do you think ?

2019-10-31 09:50:35 | 英語
本日のフレーズ
# 1850 What do you think ?

本日も 引き続き 英検の二次試験のための 英検特集です
本日は 二級でいきます! 少し難しいかもだけど とてもいいトレーニングになりますよ

二級の問題は
たとえば
There are a lot of big TV screens these days. 「最近は スクリーンの大きなテレビがたくさんあります」
とか Some people says that ...「~と言ってる人がいます」をつけて 一般論を述べて
Want do you think ? 「あなたはどう思いますか?」と意見を認めるものです
英検の対策の本には 一応
賛成なら 反対なら をつけて答えてから 理由や説明を文書2つくらいで 述べなさい とあります
テレビの話であれば
Do you think there will be bigger screens in TV future ? 「今後 より大きなスクリーンになっていくと思いますか?」などです
例を見ていきましょうか (ご自分でも考えてみてくださいね)
I agree. Because on a bigger screen, wr can enjoy TV programs better and more exciting. 「賛成です より大きなスクリーンだと テレビがより楽しめるからです 」そして《 英検としては》もう一声!もう一文足すと 好評価です
I want to watch movies on a bigger screen. 「私は 映画を 大きなスクリーンです観てみたいです」 など
反対なら
I disagree. We already have big screen in the house. 「反対です 私たちの家にはもうすでに大きなスクリーンがあります」
TV will probably have different features as 3D system. 「それより 3Dとか 他の 特徴を持つようになるのではないか と思います」など

いろんな意見があると思います ここはシュミレーションして いろいろ考えてみてください たまには 「そんなの絶対 yes でしょ?!」なんてものにも 「もし 『反対なら』なんて言うだろう?」を考えること これは この前 読んだ📗に書いてあったのですが (ふろむだ『人生は 運でもなく 実力でもなく《勘違いさせる力》で動いている』)
この著者は 有名なブロガーさんですが友とてもいい理論的に あることを燦然意見で 記事をあげておいて その少し後に 反対者意見で記事を記事を書く… のようなことをされる人です そして どちらもほぼ同じような反応があったとか… 😅
『世の中には いろんな考え方がある』ということだけでも 擬似体験するために 自分のなかで 賛成意見 反対意見 を組み立てるのは とても良い 《論理的思考》の訓練になります やってみてね

「え~ ちょっと 二級とか難しすぎ~😭」という方は そこまで突き詰めなくても
What do you think ? に I don't think so. くらいは言えるように というトレーニングをしてはどうかな?
この時の 注意点があります!
日本人って なにが問題って 《黙ってしまう》 のですよね 考えようとすると!
What do you think ? 「どう思いますか?」に 沈黙で答えられると 相手はとても《困ります》 それは
「音が 聞こえなかったのか」
「音としては聞こえているけど 意味がわからなかったのか」
「音も聞こえて 意味もわかったけど 考えているだけ」なのか がわからないからです
これは 英検でも 普通の会話でもそうですが もし 言ってることが よく聞き取れなかった または意味がいまいち のときはこう言ってください
I beg your pardon ? 「もう一度 言ってる ください」
そして 考えてるところです と言いたいなら
Well... Let me see... どちらも 「そうですね…」と言ってから 考える または考えを英語にする時間をもらいましょう
英検の場合は まず I agree. だけ言うのも 良いですよ 会話なら I think so but.. 「賛成ですが…」とか I don't think so... 「そうは思いませんね…」などで繋いでください

もうひとつ これはおもに会話ならつかれるよ なのですが 『言われた単語を繰り返す』があります ここの例なら TV screen ...? とかです これなら相手に あなたが考えてる事柄確実に伝わります
会話は 『相手があって』のものです
まあ最初のうちは余裕ないかも ですが だんだん慣れてくださいね😃💕

本日のフレーズ # 1849 What country would you like to visit in the future ?

2019-10-30 20:14:09 | 英語
本日のフレーズ
# 1848 What country would you like to visit in the future ?

はい 引き続き 英検の二次試験のための 英検特集です
二級も考えましたが… ちょーっと難しいので 三級より

What country would you like to visit in the future ? 「将来 どこの国に行きたいですか?」(別にこれ in the future とか付けなくても いいと思うんだけどな… 中学生 高校生は 外国行かないと 英検は思ってるのかな?)

はい こう聞かれたら 三級なら たとえば
I'd like to visit Italy. くらいで大丈夫ではありますが せっかくなので 突っ込みましょう
Why ( Italy ) ? 「どうして(イタリア)?」
Because... I like Italian dishes. 「イタリア料理が好きだから~」
Because I want to see Venice , the city on the water. 「水の都 ヴェネツィア(英語ではヴェニス)が観たいから」
I wish I'd study singing. 「歌の修行をしたいんです🎶 」 などなどなど… いろいろ考えてみてね

二級は… かなり難しいです 難しくなっています 😭💦
英語そのものも ですが《自分の意見をしっかり 英語で伝える》事は なかなかに大変
前 準二級 の対策の時にも言ったかも ですが 普段 『平均的な中学生』は フダンの生活 疑問など持たずに生きています…😅
「なんで 制服を着なければいけなきの?」 とは誰も言わずに 朝になったら 制服を着て
「どうして学校って行くべきなの?」友達思わずに 学校に通います そんな小太刀がほとんどです
でも 英検の二次試験は そこを 敢えて『疑問にして 答を求めてくる』ものです
← 実際に 「制服は必要だと思い出そうとか?」という問題が出たことがあります

これの対策は?
そうとにかく《生活のなかに『疑問』を持つ》ことです
朝起きたら「早起きは 健康に伊井と 思いますか?」
「なんのために歯磨きをするのですか?」
「朝食は 食べるべきですか?」などなどなど
最初は 英語にいきなりしなくても とにかくいろんなことに疑問を持つ だけでも良いですよ 慣れてきたら 英語で答える練習をしましょう

Why do you need to read "Today's phrase " ? 「 どうして『本日のフレーズ』読む必要があるの?」
だって!楽しいでしょ?!← 無理矢理…😅 すみません
『ためになるから』? だったら嬉しいです!😃💕

本日のフレーズ # 1848 Do you like music ?

2019-10-29 11:38:23 | 英語
本日のフレーズ
# 1848 Do you like music ?

はい!今春末の英検の二次試験のために 今週は英検特集? 会話にも使える 二次試験対策をお届けします

英検三級が 会話に近いかな? こんなに質問をされます
Do you like music ? 「音楽は好きですか?」これは yes/ no question なので yes か no で答えるのですが はい!aでの人は ここで 必ず どんなものか動詞で (助動詞で)聞かれてるか に注目! Do you ときかれたら Yes, I do. と
Can you ? ときかれたら Yes, I can. と
Are you ? ときかれたら Yes, I am. と言うのを気をつけてね! 会話では そこまできっちり言わずに yes だけでも つづいていきますが 英検は 『正確さ(特に文法)を問われる』テストですから 注意してくださいね

そして この後
Yes なら Tell me more . 「もう少し話して」と
Noなら Why not ? 「どうして?」 と尋ねられますから 答えてください
本日フレーズの
Do you like music ? のタイプの質問だと 次の 質問は
What kind of music do you like ? かもしれません
対策は? もっちろん 事前にどんなことを聞かれるか だいたいは 同じような事を聞かれますので 《事前に答えを用意しておく》事をオススメします テキストがあれば 質問の例は載ってますから それにますわ答えられること ある程度 用意しておくと なによりも 試験当日 『余裕が出ます』 と 落ち着いてちゃんと答えられるのです
ぜひ!
そして この『自問自答 自分で自分に質問して 答えてみる』は 大人のかたの 会話の練習にもピッタリ!
ぜひご自分に Do you like music ? 質問してください そして自分で 答えてください とてもいい訓練 トレーニングになります!日本人に足りないのは なんと言っても トレーニング!ほんとこれ!
なので とにかく頭が空いたら ←歯磨きしてる間とか 湯槽に浸かってる時とか 信号待ちの間とか
どんどん 英語を 《あたまに思い浮かべて》ください この時 単語がわからなくても 心配しないで

「A girl is using... ん?携帯って英語でなんて言うんだっけ?」時とか思ったら やたら思い出そうとしないで A girl is using Keitai ! で良いんです もちろん そのあとで たとえば時間できたときに 携帯 をしらべてもらえば とても嬉しですが その場で スマホで検索とかはしないで!!むしろ 英語を思い浮かべるトレーニングの方に 集中してください
これ!ほんとこれ!効果ありますよ!
なかなか英文が浮かばない方は または超初心者のかたは 歯磨きの間 『英語で数字を数える』だけでもいいです 騙されたと思ってやってみて!一月もするとメキメキ 効果出てきますよ!

まあ…英検対策は あと 5日しかないので ひたすら 答を用意するしかないかな?😅

くどいけどもう一度言います 日本人に足りてないのは 『トレーニング』です!💪💨

本日のフレーズ # 1847 日本語は 『察してもらいたい』言語?

2019-10-28 18:31:06 | 英語
本日のフレーズ
# 1847 日本語は『察してもらいたい』言語?

本というか マンガです 益田 ミリの『みち子さん 英語をやりなおす』 より

この本『英語の』本 というよりは 『言葉ってなんでしょう』と考えさせられる 本です 『日本語と英語は こんなところが こんな風に違う』を 気づかせてもらえる ある意味 自分たちが話している 『日本語』について 深く考えさせられる本です なかなかに面白く また マンガなので サラッと 読んでもらえるかと…

普段より「英語は 『基礎(中学英語)』がとっても大切ですよ! 」と力説 している私ですが みち子さんは その 『基礎』が 「なんだか『よく分からない』んですよ」と先生に訴えます P. 16 「自己紹介とかやって 道を尋ねるところくらいまでで挫折するんだよね」「あー!それわかる!」)
「なんだか 『納得いかない』のです 先生!」と…
聞かれた先生は むしろ 「なんでそんなところに こだわるの?!」と最初はびっくりするのですが 次第に そうか と思い至ります
「英語の勉強でつまづく人 って言うのは その辺りが あいまいなまま 先に進んじゃって 英語がわからなくなっちゃうのかもしれないな…」と(P. 23 「『学べない人間』というのは決して『わかろうとしない人間』なのではありません…むしろ わかろうとするのですが どこかに『引っ掛かり』が出来てしまい そのために 『わかろうとしない』ふりをしてしまうことになったのです 」)

たとえば 私も時々 生徒さんへのレッスンや おそらく 『本日のフレーズ』でも取り上げたかも なのですが 『冠詞』といえやつ! ← やつ ってちょっと乱暴ですが…😅
中学一年生でやります でも ものすごっく サラッとしかやらないと思います 一個なら a 母音の前は an 決まったものは the (母音の前は 音は違いますが )
で… そのあとは テストで出たときに 間違えたら直されるだけ…ですよね? (でしたよね) 深くは 教えないし (そんな時間はない~😅) 教えられた方も ほとんどの人が 深くは考えないんです
だけど 冠詞がどんなものか知っている ということと 冠詞を『使いこなす』こととは違うんです 知っているつもりでいても いさ使う段になると
「あれ?コーヒーって 数えられる?数えられない? たしか 器は数えられるけど コーヒーとか液体は数えられないんじゃなかった? なのに注文の時は One coffee, please . とか?なにそれ?!😱😱😱」
とか「 the って結局なに?『最初は a で 次から the』でいいの?だけどいきなり出てくる 最寄り駅は the だよね? 」
なーんて ちゃんとつかいたいと思うほど むしろわからなくなって 「英語『おわた』😭😭💦💦💦 」
…😢だとあまりに悲しいです
うん 気になることは とことん気にして良いよ そして聞けば良いんだよ 学校たと 次々 覚えなきゃ が出て来て 質問しにくかったかな? 私に質問していいんだよ~🎵
anyway それはともかく

みち子さんは たとえば 「物も 人間も同じ they を使うなんて 信じられない!」で 「英語を話す人たちは 物と 人間 同じだと 思ってるの?」とまで発展してしまうのですが…😅 いいえっ!
そんなことはありません 英語の世界でも 人は人 物は物 区別はありますよ!決して いっしょくたにしているわけではないんです~😅 (P. 143 外国語の学者というのは 本来自分の種族には理解できない概念や 存在しない感情 知らない世界の見え方を 他言語から 学ぶこと
P. 187 英語には英語なりの理由があるはずで それを理解しないままだと 英語を話す人たちを誤解したままになる)

でも そんな風に誤解しまったら悲しいですよね? そんな 誤解も さけたい と 家庭教師の先生は思うわけです

みち子さんは 思います
「英語は最初から『きっちり 省かずに きちんと』伝えたい言葉」で 「日本語は『(相手に) 察してもらいたい言葉』」と… 本当にそうですよね
日本語では 主語は 省かれることがほとんどです
相手をみて 「怒ってるの?」といえば Are you angry ? のことだし
誰かさんを見ながら「怒ってるの?」だったら Is he angry ? になるのです その主語の部分は 《言わなくてもわかるでしょ? 察してよ!》となるわけです
(P. 57 「だいたいわかればいい」というのが日本語っぽい 発想なんじゃないか)

読んでみてね~ 面白いので
P. 33 人に何か教えるって 教える側の何かを 試されてるってことなのかもしれない ← ううん耳が痛いです でも本当に 人に教えることによって ものすごく 自分も『学べる』のです!ありがたいことです

あ!ここからはほんとについでの話なので お時間ある方だけでも…💕
私はそうは思わないな と思ったヶ所が2ヶ所あります
① P. 16-17 「上のクラスに上がっていくひとたちとの差ってなんなんだろう」 「やっぱり 持って生まれた能力の差じゃない?」
そんなことありません! 本来 断ることというのは どんなひとでも 母国語なら そこそこの話せるもの 母国語というのは同程度なら 外国語だって話せるように なるはずです! できます! できますよ その差があるとしたら おそらくこの主人公 みちこさん のようにどこかで こだわってしまって そこから先に進めてないだけ または 適切な 先生にあってなくて 楽しめなくて やめちゃっただけ まあ…本音を言うと 日本人は なんやかんや言っても そこまで 英語をマスターすることに 『切実感』がない ということでしょうか…😅 それなりに努力すれば それなりの結果も出るのが 外国語なんですよ~🎵 素敵な世界にいらしてください~💕

P. 80 「自分を変えようと思って 英語をやっても それは違った」
違うよ~ 英語やると性格変わりますよ~まず 口を大きく開けないと 英語っぽい発音にならない → 口を大きく開ける → 表情筋が鍛えられる → 表情か豊かになる (人によっては → 若々しくいられる!)
それに やはり人間って 『言葉で考えて』います 英語で考えれは 英語っぽい 理論的な それこそ 「言いたいことをきっちり はっきり考える」習慣が身に付きます それは母国語の日本語で考えるときの 論理的思考にも 繋がっていきます
さらについでに 現在 英検の二次試験では 受験者に 『自分のことを語ること』上級になれば 『自分の意見を語ること 』をやらせます こうして 論理的な考え方が出来るようになれば 世界にいらして通用する 真に 《国際的な》人間が出来るようになるのです! … ちょっとおおげさ?
いずれにしても 外国語を学ぶことは 自国語を学ぶことでもあります 違う ということを知るって 驚くし 楽しいし 世界が拡がりますよ!ぜひ!🎵

本日のフレーズ # 1846 I got you boxed in.

2019-10-27 16:55:37 | 英語
本日のフレーズ
# 1846 I got you boxed in.

私は #D-lifeアンバサダー
ドラマ 『スコーピオン』より ← ちょいとオタクっぽいので好みは別れるかもですが 専門用語とか 気にならなければ そこそこの分かりやすい英語 オススメです

これ 面白い言いがたいだな と思ったのですが
I got you boxed in. ここでの日本語字幕は 「取り囲んだぞ!」『取り囲む』を 『箱』box で言うって イメージ沸きますよね 閉じ込められちゃう感じ出ますよね~
ついでですが ボクシングの box は 語源が違います…😅
え…『追い詰める』は box のほかに hound 犬好きのみなさん!そう ハウンドは アフガンハウンドとかの ハウンド 『猟犬』のことです 猟犬のように追い詰めることです
hunt down これは 文字通り 『狩り』のイメージで 『追い詰める』
そして こちらは 精神的にもよく使うのですが
より drive ( put force ) someone into a corner 『隅っこに追い詰める』こちらもイメージが沸きやすい 良い感じのフレーズじゃないですか? こんなの見つけると なんだか楽しくなるのです 😂💓
まあ… 全てが スッキリわかる訳でもありませんが だいたいは 英語は その日は単語の持ってる 《イメージに注目して》覚えると ほぼ 間違いありませんよ ぜひ!

えっと 言ったかもですが
My house is nowunder renovation. 「うちは今 リフォーム中です 」ご存じかもですが『リフォーム 』は reform 《ではありません》英語の reform は 制度や社会 政治 とかを 『改善する』時に使います 日本語の『リフォーム』は remodel 『立て替える』『改造する』
renovate『改装する』『リフォームする』
あるいは単純に repair 『修理』だったりします ので お気をつけて
…なので 足場を組まれて 目隠しをされて ほんとーに 『囲まれて』いる感じ…😢 We've been boxed... ← はい昨日やりましたよね 『感情形(完了形)』感情を込めて…😢 うう まだ続くのよ…