ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ # 1230 Come on !

2017-12-30 11:34:50 | 英語
本日のフレーズ # 1230

#Dlife アンバサダー

ドラマ 『ブラックリスト』より
Come on ! ここでの 日本語字幕は「(電話に)出てよ!」
ですが 本当にいろんな意味がある というか いろんなところで使えるのが このフレーズ Come on ! です
come のイメージは「既に『心がそこにある』所に行く」です
ので 日本語だと 「自分のところ(もうここに心があるだろ?)に『来る』」と訳すことが多いですが 日本語では これ珍しいのですが「自分が移動する」のが 「行く」相手が移動するのが 「来る」ですよね
なので
名前を呼ばれて Come on! 「おいで!」と言われたら 「行きます~」は 英語では I'm coming! ですね

他に Come on ! は 今走ってる とか 今 やってることに 「頑張れ!」にも使いますし 「なにそれ?!」とかびっくりしたときも使えます
どうぞ 『#Dlife 』たくさんドラマ見て Come on ! 探してくださいませ \(^-^)/

私は#Dlifeアンハイザー

本日のフレーズ # 1229 It's been for far too long.

2017-12-29 13:28:29 | 英語
本日のフレーズ # 1229

#Dlife アンバサダー

ドラマ 『ブラックリスト』より
It's been for far too long. 日本語字幕は「久しぶりだな」
簡単な単語ばかり並んでますが ちょっとだけ
ここの far は距離のことを言っているのではなく 強調するために入れてあります
これなしで It's been for long. でも 日本語訳は「久しぶり」になります
英語で 強調する単語 いろいろありますが 特にこの far は long と一緒によく使われてます The lecture of ethics was too far long. 「倫理の講義 長すぎ… (寝るよね)」とか
difficult にも使えます This theory is far too difficult for you. 「この理論は君には難し過ぎるよ」
これに答えて Is that that difficult ? 「本当に 『そんなに』難しいの?」
ここ おもしろいでしょ? that が!2つ入ってますが ひとつめの that は 『それ』という代名詞で 二人と目の that は difficult を強調してます
How wad the concert ? 「コンサートどうだった?」
I could have died. 「死ぬかと思った…」
Was that that bad ? 「そんなにひどかったの?」
No! I was almost knocked down with happiness ! 「ちがう! 幸せ過ぎて 遣られちゃいそうだったの!」とかね ← 何のことを言ってるのかな? (  ̄▽ ̄)

PS. 昨日の補足を少し
in Kyoto 「京都には」ですが 少しレベルアップした方は こんな前置詞のところにも 少し気をやってください
in は 『ちょっと余裕がある中に』
in the living room 「居間に」
時間にも使えます
in two weeks 「来週中に(2週間以内に)」
in a minute 「あと少しで 」「ちょっと待ってね」などなど … なお He'll be back in three hpurs と言われたら 帰ってくるのは 三時間後です ( ̄▽ ̄;)
on は 『くっついてる』イメージですので 日付 にくっついてる時に使います
on the last day of the year 「大晦日に」などなど…
ところで 「クリスマスは何をしていましたか?」と聞かれたら いつのことだとおもいますか? ← だから何の話をしている…(  ̄▽ ̄)
実は
in Chirstmas と on Chirstmas 2つ考えられます!
in Chirstmas のときの Chirstmas は 『クリスマスを準備する期間も含めて 公現祭(エピフェニー)』までのことをさすので 範囲が広いから in
一方 on Chirstmas は 日付ですから December 25th のことです ので Chirstmas day と 分けて呼ぶ人が多いです
日本だと 「クリスマス」は12月25日のことかなあ…(  ̄▽ ̄) ← まだこだわっている
at は… これ以上書いても 長すぎて読まないよね 次の機会に~ 宿題! 考えておいてくださいませ \(^-^)/

本日のフレーズ # 1228 There are a lot of foreigners in Kyoto.

2017-12-28 11:53:24 | 英語
本日のフレーズ # 1228

本日久しぶりに 『トレーニング用のフレーズ』です

今 京都駅にいるのですが
There are a lot of foreigners in Kyoto. 「京都には 外国人がたくさんいます」
本当にそうですよね 年末年始 とくに 外国から日本を、 特に 日本らしさが残っている (『残してもらってる』とも言います) 京都には 大勢の 外国人ツーリストが来ると思います え? また話しかけたのかって? 今回は 御家族でしたので お父さんにごみ箱の場所を教えてあげただけです (  ̄▽ ̄) 家族で 来ている人たちとかはやはり 家族の時間を楽しんでるでしょうから こちらから話しかけたりはしません みなさんも 「英語を話したい」気持ちは 満々でしょうけど ちゃんと状況は確認してから 話しかけてくださいね ← この前と言ってることが違う? おっと ( ̄▽ ̄;)

これも 中1英語です でも けっこういろんな注意点があります
いつも言ってますが 『日本語にはない《感覚》』のところが やはり 間違えやすいところです そして ここを サラット話せるよえになると あなたの英語はとても 《洗練》されます
まずひとつ 『複数形』
日本語にはない感覚ですよね?
しかし 本日のこのフレーズを話すときは
単数なら There is 複数なら There are と
『瞬時に判断して』発話しなければなりません (会話の空いては待ってはくれません)
そのつぎに これも日本語にはない《感覚》ですが 『数えられるものか数えられないか』で 使う単語が違ってきます
日本人的に昼をおそらく 「はあ?!」な部分だと思います が すみません 英語は そういう言語なのです… 複数か単数かって 『狩猟民俗』には 《ものすごく大事な》ことなのです 農耕民族で 米の数など数えない 日本人には 理解しがたいところだとは思いますが 狩猟民俗では ウサギが何羽取れたかは とても重要なのです
はい で 数えられるなら many
数えられない なら much を使うのですが
やはり ネイティブでもっ!面倒だとおもうひとかいたのか?
どちらでも使える a lot of が今 主流になっております どちらでも使えるので どうぞ たくさん使って下さい
でも! 主語と動詞は まだまだ 色濃く 残ってますので そこは気を付けてね
さあ! 見たものを英語にする! ← これ やってね~♪ といつもお伝えしてはいることですが
なにが たくさんありましたか? 誰がたくさんいましたか? ← 日本語を勉強している 外国人の人からは ここ! 『人と物を 使い分ける』のが難しい と聞きます いや…英語圏はかな? なにしろ フランス語になると 全ての名詞に 性があって 代名詞は 《物なのに》『彼』『彼女』で受けるのですよ~ 例えば クレープ crêpe は 『女性名詞』なので La crêpe になり
「それ美味しい」のときは Elle est délicieux. と 『彼女』の意味の elle で受けて使うのです! いや フランス語やってると
いかに英語が 複雑でないか 世界を制覇するために 簡単になっていったのでしょうけれど 外国人にも 覚えやすい と言う意味では やはり英語が一番かな…とか 思うのです
みなさんも時間があったら ぜひ! 他の言語も… お忙しいかな… ( ̄▽ ̄;)

なんとか 本日 12月28日(木) は 届けられた… ふう

本日のフレーズ # 1227 I should sliw diwn and take it easy.

2017-12-27 14:51:47 | 英語
本日のフレーズ # 1227

本日は ドラマじゃなく 新聞の漫画からです (  ̄▽ ̄) これは NYタイムズなのです
でも みなさんよくご存じの漫画じゃないかな? 猫のガーフィールド! 他の漫画も面白かったので また機会がありましたらご紹介します

I should slow down and take it easy.
なんか バタバタ走り回ってた私に言ってもらってる気がして嬉しかったのです「ちょっと スピードを落として ゆっくり(落ち着いて) やらなきゃ」
本当にそうですよね 年末年始 とにかく忙しい
お正月の用意もある クリスマスの片付けもある
とまたまたパニクりかけていましたが ふう 落ち着かねば
本日は 昼過ぎから出掛けねばならない! (もちろん? 誰かさんのコンサートです) というのに ダーリンが 「帰りに (iPhone X! を受け取りに行っている (  ̄▽ ̄) ) 鏡餅買ってくるから玄関 片付けといてね~」と… !Σ( ̄□ ̄;)

ので クリスマスバージョンから お正月バージョンに 玄関を 替えていたのです
「片付けるの勿体ない~♪」くらいかわいいクリスマスツリーを片付けて リースも片付けて お正月用の 絵も飾る… ふう ( ̄▽ ̄;) なんとか間に合った
I was in time .
slow down これは説明要らないくらいですよね 『スピードを落とす』こと
take it easy は『easy (気楽) に しなよ 考えなよ』=『落ち着いて』
実際 パニックしそうな人にも 「落ち着いて」で使えます ぜひ! 年末でパニックしたる人がいたら 言ってあげて… あ 自分に言い聞かせる?のもありかと
機会を捕らえて! 練習しくれましたよ!

今年も 本当にお世話になりました『本日のフレーズ』 楽しみにしてくださり 本当にありがとうございました~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


いろいろあり 12/29~1/7 名古屋におりません お休みよろしくお願いいたします m(__)m

でもっ! なるべく 向こうのWi-Fiなどを使いつつ 本日フレーズ 頑張ってみますね
よいお年を~ ← あ まだ もう少しは日本におります

しまった! すみません なんでこの万両がおもしろいのか
説明するのを忘れておりました
台詞が 「ゆっくりしなきゃ」なのに
ガーフィールド 全然 忙しそうではないのが
味噌です

本日のフレーズ # 1224 She gets to me.

2017-12-24 15:58:33 | 英語
本日のフレーズ # 1224

私は #Dlife アンバサダー
本日は ドラマ 『ER』 より
しけしこれ このフレーズは フレーズだけご紹介しても 「どういう意味?!」だと思います
She gets to me. 「彼女が 自分に向かって ゲットする 手にいれようとする 」…
ここでの 日本語字幕は 「ほんとにイライラしちゃうの」
get ととてもいろんなところで使える単語で いちいち意味とかは覚えないでね『英語は 《イメージで》覚えてください』
現在 アメリカで (イギリスでもいいが) とてもよく使われる動詞 としで 五大動詞というものがあります
have get take give make の五つです
自分のまわり のあるテリトリーに 『入ってる』もの テリトリーに『持ってるもの』のイメージが have
K have a sister. や I have many CDs. や
また I had a doog time yesterday. なんて 『すでにな時間』も have できます
そして そのテリトリーに 《入れる》《いれようとする》イメージの 動詞は 2つあり
get とtake です
get は 「『お金を払って』手に入れる」や「誰かの優しさで『手に入った』」イメージ
take は もっと力を伴う イメージなので 『《積極的に》取る』写真を撮ったり お風呂に入ったりにも使えます
私が よく使う例は
I got a cold. 「風邪を引いた(もらった)」ので
I have a cold. 「風邪を引いている 風邪だ」だから
Take some medicine. 「『積極的に』薬を飲もう」となるわけですね
この五大動詞の話をし始めると 何日も がかるので これからも気がついたら気がついたら その時に 少しずつ ご紹介しますね!q(^-^q)な~♪」
さてさて
年賀状がうまくいかなくて めちゃくちゃ機嫌が悪いダーリン…
He gets to me. 「イラつくんですけど…」 ((( ̄へ ̄井)

しよーがない
《触らぬ神に たたりなし》静かにしていよう…
英語では Let sleeping dogs lie. と言います 犬が出てくるだけで なんだか幸せ
ささいなことに 幸せをみつけられる人間性でいたいな と思います
ドラマ 『ER』Dlife にて好評配信中!ぜひ!
めちゃめちゃ面白いですよ!
私は #Dlifeアンバサダー ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆