たかのマッタリブログ

セレッソ大阪と温泉、お城のブログです

熊野のヤタガラス

2012-03-03 21:11:11 | お気に入り
南紀パスでの湯の峰温泉からの帰りは、
熊野から新宮へ出て、那智へ行きました。

那智駅で「日本サッカーの始祖」を見つけました。
その人は中村覚之助。
この方が日本にサッカーを広めたので熊野のシンボル ヤタガラスが
日本のサッカーに繋がっているそうです。

 那智駅横にある石碑

今回、熊野から新宮、那智に行ったのですが、
台風の影響がまだまだ残っています。
そこいらじゅうでがけ崩れがそのまま残っていますし、
那智の滝に行くまでの道沿いの家はひどい状態のままです。
一日も早い復興を節に祈っています。

大変でしょうが、頑張って下さい!
私は素晴らしい温泉と、素晴らしい自然が好きなので和歌山にまた訪れたいと思っています。