翌日は人吉から鹿児島へ向かいます。
JR九州 肥薩線は日本一の車窓の風景が見られる路線です。
吉松まで観光列車「いさぶろう」。
吉松から鹿児島までは「はやての風」で行きます。
いさぶろうでは、2回のスイッチバックとループを楽しみました。
ループって言われなければ解らないですネ。
そして、真幸駅で幸福の鐘を鳴らして鹿児島へ向かいます。
鹿児島中央駅からカゴシマシティビュー(バス)に乗って城山へ。
城山はかつて山上に上山城があったのですが、城の遺構は全く残っていません。
いまや桜島の展望台化しています。
そして、徒歩で下山、鹿児島城へ向かいました。
鹿児島城は堀と石垣だけが残っています。
日本100名城 №97。
もともと御殿だけが建てられていたので、城というより館ですネ。
それでも、残っている石垣は立派なものでした。
本丸に立つ黎明館でスタンプを押しサラッと鹿児島城を後にしました。
鹿児島城を回っている間、パンフレットを持ちながら歩いていたんですが、
時々パンフを見ると、何だかザラザラしてるんです。
もしかして、桜島の噴煙?灰?が降っていたのか?も知れません。
心なしか目もショボショボしてくる街でした。
観光列車「いさぶろう」
「はやての風」の車内で飲んだ金ビールと銀ビール
城山から見る桜島
御楼門跡の石垣
本丸北東側鬼門除けとして角をくぼませた石垣
西郷像と城山
JR九州 肥薩線は日本一の車窓の風景が見られる路線です。
吉松まで観光列車「いさぶろう」。
吉松から鹿児島までは「はやての風」で行きます。
いさぶろうでは、2回のスイッチバックとループを楽しみました。
ループって言われなければ解らないですネ。
そして、真幸駅で幸福の鐘を鳴らして鹿児島へ向かいます。
鹿児島中央駅からカゴシマシティビュー(バス)に乗って城山へ。
城山はかつて山上に上山城があったのですが、城の遺構は全く残っていません。
いまや桜島の展望台化しています。
そして、徒歩で下山、鹿児島城へ向かいました。
鹿児島城は堀と石垣だけが残っています。
日本100名城 №97。
もともと御殿だけが建てられていたので、城というより館ですネ。
それでも、残っている石垣は立派なものでした。
本丸に立つ黎明館でスタンプを押しサラッと鹿児島城を後にしました。
鹿児島城を回っている間、パンフレットを持ちながら歩いていたんですが、
時々パンフを見ると、何だかザラザラしてるんです。
もしかして、桜島の噴煙?灰?が降っていたのか?も知れません。
心なしか目もショボショボしてくる街でした。
観光列車「いさぶろう」
「はやての風」の車内で飲んだ金ビールと銀ビール
城山から見る桜島
御楼門跡の石垣
本丸北東側鬼門除けとして角をくぼませた石垣
西郷像と城山